115: 名無しのボーダー隊員さん
5回だからおそらく途中まで描いてただろうR7分までジャンプ掲載のイメージでいいのかな
117: 名無しのボーダー隊員さん
>>115
これからランク戦って切りいいところでいきなり症状悪化とかじゃなかったんだろうな
ランク戦序盤は描いてたけどそこで切るのはきりが悪いから始まる前に休載したんだろうな
これからランク戦って切りいいところでいきなり症状悪化とかじゃなかったんだろうな
ランク戦序盤は描いてたけどそこで切るのはきりが悪いから始まる前に休載したんだろうな
128: 名無しのボーダー隊員さん
>>117
途中までは週刊ペースで描いてあったから
再開直後はジャンプ掲載せざるを得なかった
と考えた方がしっくりくる気がするよね
途中までは週刊ペースで描いてあったから
再開直後はジャンプ掲載せざるを得なかった
と考えた方がしっくりくる気がするよね
120: 名無しのボーダー隊員さん
でも4つ巴の戦いが5週で終わるとも思えないんだよな
123: 名無しのボーダー隊員さん
あ、ジャンプで5週分やってSQでランク戦クライマックスをやるのかね?
129: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースはどうすんのかね
タイプの被りなくすなら弧月持ちのガンナーみたいな感じかね
ランビリスもそんな感じだし
タイプの被りなくすなら弧月持ちのガンナーみたいな感じかね
ランビリスもそんな感じだし
131: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
ヒュースの構成はもう決まってるよ
ヒュースの構成はもう決まってるよ
136: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
ヒュースはランビリスあつかってるくらいだしガンナーよりシューターじゃないのって気がするけど
ランビリスって相当扱い難しそうだし
那須や出水みたいなバイパーできそう
ヒュースはランビリスあつかってるくらいだしガンナーよりシューターじゃないのって気がするけど
ランビリスって相当扱い難しそうだし
那須や出水みたいなバイパーできそう
132: 名無しのボーダー隊員さん
もー超楽しみだよ
133: 名無しのボーダー隊員さん
ジャンプに月1漫画増やしたらだめなんかねw
137: 名無しのボーダー隊員さん
>>133
俺もそう思うわ
ボルトもあるし
俺もそう思うわ
ボルトもあるし
140: 名無しのボーダー隊員さん
物語が動き出す事によりここからキャラが死んだりするんだろうな…迅さんとか
そこだけにジレンマがある
そこだけにジレンマがある
150: 名無しのボーダー隊員さん
>>140
迅は便利な駒だからなんでも使える
闇落ちなり、死んでブラックトリガーになって
修が所有者になるか
その辺は展開次第だろうな
エネドラがあの姿でもトリガー使えるなら面白そうに使えそうだけど
迅は便利な駒だからなんでも使える
闇落ちなり、死んでブラックトリガーになって
修が所有者になるか
その辺は展開次第だろうな
エネドラがあの姿でもトリガー使えるなら面白そうに使えそうだけど
153: 名無しのボーダー隊員さん
>>150
エネドラッドはそもそもトリオン兵だからそれ自体がトリガーと言えるしトリオン供給しないと動けないとこ見ても自身にトリオンは無いみたいだからなぁ
エネドラービットは出そうだけど
エネドラッドはそもそもトリオン兵だからそれ自体がトリガーと言えるしトリオン供給しないと動けないとこ見ても自身にトリオンは無いみたいだからなぁ
エネドラービットは出そうだけど
160: 名無しのボーダー隊員さん
>>153
それだと遊真もトリオン体なんだよね
出来るならボルボロス奪還の話しも作れる
色々と面白いことできるんだよワートリは
それだと遊真もトリオン体なんだよね
出来るならボルボロス奪還の話しも作れる
色々と面白いことできるんだよワートリは
165: 名無しのボーダー隊員さん
>>160
ユーマとエネドラッドを比べるなら指輪を外した状態と電源オフ時じゃね?
ユーマがトリガーオンできるのは黒鳥日常体のお陰だろうけどエネドラの角がトリガーオン出来るかは疑問というか無理では
ユーマとエネドラッドを比べるなら指輪を外した状態と電源オフ時じゃね?
ユーマがトリガーオンできるのは黒鳥日常体のお陰だろうけどエネドラの角がトリガーオン出来るかは疑問というか無理では
176: 名無しのボーダー隊員さん
>>153
エネドラッドを千佳に近づけさせてはいけない気がひしひしとする
ゼノのトリオン兵のように千佳に寄生臨時接続してトリオンチューチューされたら何をするかわからん
エネドラッドを千佳に近づけさせてはいけない気がひしひしとする
ゼノのトリオン兵のように千佳に寄生臨時接続してトリオンチューチューされたら何をするかわからん
コメント
コメント一覧 (4)
これを月一で回してほしかった
どちらかというと、急遽ページ数が減った時とかに週刊だと調整がシビアすぎるってのはあるのでは?
まぁ、今度は締め切りかなり前倒しして連載スケジュール組むんだろうけど。
週刊に載せる5話分は既に納品済みなんじゃないかと思う。
最近のスクエアで人気の作品が分からない。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます