452: 名無しのボーダー隊員さん
修を倒した方がユーマとヒュースが伸び伸び戦いそうな気もするんだよなあ
ここまできてまた修不要の話やるんかあ・・・ってのがなあ
とは言ってもこの漫画はほんと覚醒やら血統やらそういうのなく、
いきなり強くもならんから修がB級上位になるのはちょっとおかしい
なので修不要説をいれつつ作者としても納得のいく理由をつけたいのかな
ここまできてまた修不要の話やるんかあ・・・ってのがなあ
とは言ってもこの漫画はほんと覚醒やら血統やらそういうのなく、
いきなり強くもならんから修がB級上位になるのはちょっとおかしい
なので修不要説をいれつつ作者としても納得のいく理由をつけたいのかな
460: 名無しのボーダー隊員さん
>>452
修がBOしても指揮下には変わりないしあのペンチメンタルならユーマが伸び伸びし出したらむしろ戦力upと喜ぶのでは
血統といえばトリオンは遺伝的性質を持たないのにアフトの雑魚市民にも稀に優れたトリオンの持ち主が現れるbyエネドラってのは何なんだろう
貴族の家柄だからトリオンが多いって訳でもないだろうしエネドラのノーブルジョークなのか
修がBOしても指揮下には変わりないしあのペンチメンタルならユーマが伸び伸びし出したらむしろ戦力upと喜ぶのでは
血統といえばトリオンは遺伝的性質を持たないのにアフトの雑魚市民にも稀に優れたトリオンの持ち主が現れるbyエネドラってのは何なんだろう
貴族の家柄だからトリオンが多いって訳でもないだろうしエネドラのノーブルジョークなのか
463: 名無しのボーダー隊員さん
>>460
千佳程ではないけど親がトリオン能力しょぼくてもそこそこトリオン持って生まれる人がいるってことじゃ?
千佳程ではないけど親がトリオン能力しょぼくてもそこそこトリオン持って生まれる人がいるってことじゃ?
475: 名無しのボーダー隊員さん
>>463
それは遺伝関係なきゃそうなんだろうけど>>465ある程度遺伝するだけって程度だとねちっこく母鳥を厳選する国のねちっこい貴族婚子でもどうなんだってね
遺伝的性質を持たないじゃなくて配合で強勢が起こらない?と言った方が良かったね申し訳ない
まあそんな設定をエネドラは知らないってだけで終わる話しなんだけども
それは遺伝関係なきゃそうなんだろうけど>>465ある程度遺伝するだけって程度だとねちっこく母鳥を厳選する国のねちっこい貴族婚子でもどうなんだってね
遺伝的性質を持たないじゃなくて配合で強勢が起こらない?と言った方が良かったね申し訳ない
まあそんな設定をエネドラは知らないってだけで終わる話しなんだけども
465: 名無しのボーダー隊員さん
>>460
トリオン能力はある程度遺伝する設定だよ
千佳みたいに突然変異もいるってだけ
トリオン能力はある程度遺伝する設定だよ
千佳みたいに突然変異もいるってだけ
478: 名無しのボーダー隊員さん
>>460
トンビが鷹を産むのはどこにでも稀にあるってことだろう
トンビが鷹を産むのはどこにでも稀にあるってことだろう
455: 名無しのボーダー隊員さん
過去のランク戦を振り返って各チームの傾向を考えると
可能な限り合流を図ろうとするのは影浦隊以外の3チーム
R4の二宮みたく影浦の援護を見越してゾエと絵馬を炙り出すのをやれるやつがいるかだよな
玉狛、鈴鳴、東隊だとユーマと東ぐらいしかできない気がするし
東にしても下手にカウンターを狙うとそこを他のチームのエースに狙われるかもしれんし
可能な限り合流を図ろうとするのは影浦隊以外の3チーム
R4の二宮みたく影浦の援護を見越してゾエと絵馬を炙り出すのをやれるやつがいるかだよな
玉狛、鈴鳴、東隊だとユーマと東ぐらいしかできない気がするし
東にしても下手にカウンターを狙うとそこを他のチームのエースに狙われるかもしれんし
470: 名無しのボーダー隊員さん
>>455
どのチームも戦術的にはわりと手堅いし実力も高い
玉狛的にはゾエさんが厄介だからユウマが向かってカゲとユズルは迎え撃つ
他は修をほっときたくはないからそっちへ向かう
と考えるとユウマvsカゲ隊
玉狛残りvs二宮と東隊になる
これだとさすがに戦力差で負けそう
チカの活躍と地形と天気でどうするか
飛び道具封じで天候:砂嵐とかないかな
どのチームも戦術的にはわりと手堅いし実力も高い
玉狛的にはゾエさんが厄介だからユウマが向かってカゲとユズルは迎え撃つ
他は修をほっときたくはないからそっちへ向かう
と考えるとユウマvsカゲ隊
玉狛残りvs二宮と東隊になる
これだとさすがに戦力差で負けそう
チカの活躍と地形と天気でどうするか
飛び道具封じで天候:砂嵐とかないかな
480: 名無しのボーダー隊員さん
>>470
相手は二宮隊じゃなくて鈴鳴第一な
相手は二宮隊じゃなくて鈴鳴第一な
490: 名無しのボーダー隊員さん
>>480
うわぁぁ
盛大に勘違い予想してた
うーん
すると剣士対決がアツいね
うわぁぁ
盛大に勘違い予想してた
うーん
すると剣士対決がアツいね
456: 名無しのボーダー隊員さん
遠征行くとしても
千佳→トリオンで遠征艇強化
ヒュース→ガイド
遊真→戦力
で3人は役割あるけど修を遠征に連れていくメリットが思いつかない
千佳→トリオンで遠征艇強化
ヒュース→ガイド
遊真→戦力
で3人は役割あるけど修を遠征に連れていくメリットが思いつかない
457: 名無しのボーダー隊員さん
>>456
修→メガネ
まぁ修が遠征部隊に個人として選ばれる理由は無いよな。
そのあたりも修(凡人)の苦悩として描かれるんじゃね?
修→メガネ
まぁ修が遠征部隊に個人として選ばれる理由は無いよな。
そのあたりも修(凡人)の苦悩として描かれるんじゃね?
458: 名無しのボーダー隊員さん
例え今回の戦いで修が不要みたいな展開になっても
気にするのは修だけなんだろうな
気にするのは修だけなんだろうな
461: 名無しのボーダー隊員さん
戦力とかではなくユーマとチカは修がリーダーだからこそチーム組んでるというのを忘れてはいけない
まあ普通に考えたらそういう都合とか上層部からすれば関係ないんだけど、ボーダーの上層部はけっこう配慮してくれそう
まあ普通に考えたらそういう都合とか上層部からすれば関係ないんだけど、ボーダーの上層部はけっこう配慮してくれそう
479: 名無しのボーダー隊員さん
>>461
大きい遠征艇を作ってしまって遠征出発直前に
トリモン千佳と黒トリガー遊真がごねたら
だいたい修の同行もが通ってしまうようなもんよ
大きい遠征艇を作ってしまって遠征出発直前に
トリモン千佳と黒トリガー遊真がごねたら
だいたい修の同行もが通ってしまうようなもんよ
462: 名無しのボーダー隊員さん
結局2位にはなれなくて遠征に行けないけど、遊真の門印でアフト目指す可能性ってあると思う?
557: 名無しのボーダー隊員さん
>>462
正直25%位であると思う
5週間で玉駒がフルボッコランク戦半ばで遠征絶望!からの新展開!って可能性微レ存じゃあないか
正直25%位であると思う
5週間で玉駒がフルボッコランク戦半ばで遠征絶望!からの新展開!って可能性微レ存じゃあないか
701: 名無しのボーダー隊員さん
>>462
そんなんトリオン使い過ぎで遊真の本体が死ぬわ
玉狛専用遠征艇があるじゃない
もしくは隣街の蓮乃辺にいるなんでもありな犬のぬいぐるみを利用するとか
そんなんトリオン使い過ぎで遊真の本体が死ぬわ
玉狛専用遠征艇があるじゃない
もしくは隣街の蓮乃辺にいるなんでもありな犬のぬいぐるみを利用するとか
466: 名無しのボーダー隊員さん
現代社会でぬくぬく暮らしてた中学生が異世界を旅するって難易度高いよね
467: 名無しのボーダー隊員さん
修の実力を考えると求められるハードルが高くないとアカンのよな
遠征部隊には修よりも作戦立案に優れた人が何人も選抜されるだろうから
そうでない場合は何かしらのオンリーワンになれればまだワンチャンあるかもってレベルなので
どうしても二位以上でシーズン終了を迎えるのが最も現実的という
遠征部隊には修よりも作戦立案に優れた人が何人も選抜されるだろうから
そうでない場合は何かしらのオンリーワンになれればまだワンチャンあるかもってレベルなので
どうしても二位以上でシーズン終了を迎えるのが最も現実的という
コメント
コメント一覧 (2)
近界の場合は長年かけてインブリードとかしまくって良血統ってのを作っちゃってるんだと思う。
じゃないと貴族家って物が存在してトリオン能力が高い意味がわかんなくなる。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます