573: 名無しのボーダー隊員さん
修だけ遠征メンバーから外すぐらいなら部隊ごと連れて行かない方が遠征組にとっても居残り組にとってもいいことだから修だけ外されるのはないでしょ
よく修以外は遠征内定とか言われてるが本部にとっては遊真もヒュースもどうしても必要なメンバーってわけじゃない
内定組は千佳だけ
よく修以外は遠征内定とか言われてるが本部にとっては遊真もヒュースもどうしても必要なメンバーってわけじゃない
内定組は千佳だけ
579: 名無しのボーダー隊員さん
>>573
ヒュースに関してはアフトまで連れていくって迅に約束させてるからなぁ
ヒュースに関してはアフトまで連れていくって迅に約束させてるからなぁ
607: 名無しのボーダー隊員さん
>>579
それは迅が約束しただけで本部的には知ったこっちゃないからなぁ
それは迅が約束しただけで本部的には知ったこっちゃないからなぁ
612: 名無しのボーダー隊員さん
>>607
迅が約束したってことは未来見えてるんでしょ
迅が約束したってことは未来見えてるんでしょ
617: 名無しのボーダー隊員さん
>>612
迅はヒュースが行ける未来と行けない未来の両方が見えてるでしょ
行けるように頑張って誘導するだけだ
迅はヒュースが行ける未来と行けない未来の両方が見えてるでしょ
行けるように頑張って誘導するだけだ
614: 名無しのボーダー隊員さん
>>607
ヒュースは修が提案を押し切れる程度には有用だしなぁ
近界で傭兵やってた黒鳥遣いとかいうスペシャル過ぎるカードは二宮や東より連れて行きたいような
修は近界で何が出来るんだろう?多少は戦えるオペ子か
ヒュースは修が提案を押し切れる程度には有用だしなぁ
近界で傭兵やってた黒鳥遣いとかいうスペシャル過ぎるカードは二宮や東より連れて行きたいような
修は近界で何が出来るんだろう?多少は戦えるオペ子か
631: 名無しのボーダー隊員さん
>>614
もちろん連れて行ければ有用だけど別にどうしても必要ってわけじゃないでしょ
どうしても必要だったら千佳の遠征話のときに一緒に交渉してるわ
もちろん連れて行ければ有用だけど別にどうしても必要ってわけじゃないでしょ
どうしても必要だったら千佳の遠征話のときに一緒に交渉してるわ
649: 名無しのボーダー隊員さん
>>631
確かにそうだね、どうしても必要という表現なら該当するのは遠征艇だけだ
信頼とかを差し引いてもヒューマより優先すべき隊員は極わずかと考える自分との違いかな
二人の手綱を握れようが足手まといだから修だけ置いてけとも思ってるし
確かにそうだね、どうしても必要という表現なら該当するのは遠征艇だけだ
信頼とかを差し引いてもヒューマより優先すべき隊員は極わずかと考える自分との違いかな
二人の手綱を握れようが足手まといだから修だけ置いてけとも思ってるし
651: 名無しのボーダー隊員さん
>>649
ヒュースと遊馬融合してんぞ
ヒュースと遊馬融合してんぞ
655: 名無しのボーダー隊員さん
>>651
ヒュウマだな
ヒュウマだな
658: 名無しのボーダー隊員さん
>>649
信頼できないメンバー連れて行くリスクの方がでかいでしょ
居残り組も玄界守る仕事があるわけでどっちか大事という訳でも無い
信頼できないメンバー連れて行くリスクの方がでかいでしょ
居残り組も玄界守る仕事があるわけでどっちか大事という訳でも無い
659: 名無しのボーダー隊員さん
>>658
協力せざるを得ないとしながらも信用はできない状況を差し引いて司令は飲んでるしねえ
あくまで入隊だし選抜の結果千佳以外落選ですなんてのも出来ないわけじゃないが
2行目はどういう意図かよく分からん
協力せざるを得ないとしながらも信用はできない状況を差し引いて司令は飲んでるしねえ
あくまで入隊だし選抜の結果千佳以外落選ですなんてのも出来ないわけじゃないが
2行目はどういう意図かよく分からん
664: 名無しのボーダー隊員さん
>>659
信用できる人材なら是非にでも連れて行きたいだろうけどそういうわけじゃないから「まあ遠征部隊に選抜されたら連れて行ってもいいよ、千佳が参加することの方が大事だし」ぐらいのスタンスに見える
遊真とヒュースは強力な駒だから遠征に参加しなかったらしなかったで玄界の防衛をさせる方で役立てればいいしな
信用できる人材なら是非にでも連れて行きたいだろうけどそういうわけじゃないから「まあ遠征部隊に選抜されたら連れて行ってもいいよ、千佳が参加することの方が大事だし」ぐらいのスタンスに見える
遊真とヒュースは強力な駒だから遠征に参加しなかったらしなかったで玄界の防衛をさせる方で役立てればいいしな
680: 名無しのボーダー隊員さん
>>664
そうそのスタンスの上でヒューマは防衛はもちろんこと遠征において
比肩し得る隊員がどれ程いるのかという自分の最初の意見に戻る
そうそのスタンスの上でヒューマは防衛はもちろんこと遠征において
比肩し得る隊員がどれ程いるのかという自分の最初の意見に戻る
652: 名無しのボーダー隊員さん
>>614
>近界で傭兵やってた黒鳥遣いとかいうスペシャル過ぎるカード
ランビリスは本国に行けば予備があるって言っていたから黒鳥じゃないと思う
ツノも黒じゃなくてヤギだし
>近界で傭兵やってた黒鳥遣いとかいうスペシャル過ぎるカード
ランビリスは本国に行けば予備があるって言っていたから黒鳥じゃないと思う
ツノも黒じゃなくてヤギだし
コメント
コメント一覧 (7)
アホの噛み合ってない会話やん
実際修連れて行ったところでどれほど役に立つか分からないし、修を連れていくことはヒュースとは別の意味でリスクがあるのでこちらで防衛で良いと思う。
陽太郎がいたら物語として動かしやすいし便利だもんな
アフト編解決してヒュースと別れるとき陽太郎がいたらクライマックスとして感動演出もできるし
迅にバレずに陽太郎が遠艇征こっそり隠れてついて行くの不可能かね?
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます