409: 名無しのボーダー隊員さん
この漫画のランク戦は身内で楽しくゲームやってます感が強すぎる
面白いからいいけど模擬戦するならもっと実戦的な感じにした方がいいんじゃないかと思うわ
面白いからいいけど模擬戦するならもっと実戦的な感じにした方がいいんじゃないかと思うわ
417: 名無しのボーダー隊員さん
>>409
楽しむために作ってるから問題ない
少年兵を募兵せざるを得ない実情がある故
この手の措置は結構重要
楽しむために作ってるから問題ない
少年兵を募兵せざるを得ない実情がある故
この手の措置は結構重要
439: 名無しのボーダー隊員さん
>>409
堤防決壊とか建造物破壊しまくるのはどうにかした方がいいと思う
近界とかボーダーとかの設定は作者がバーチャルサバゲーを描きたいがための
お膳立てらしいからおかしさに気づかなかったんだろうけど
街を守る組織がこれをやっちゃいかんわ
堤防決壊とか建造物破壊しまくるのはどうにかした方がいいと思う
近界とかボーダーとかの設定は作者がバーチャルサバゲーを描きたいがための
お膳立てらしいからおかしさに気づかなかったんだろうけど
街を守る組織がこれをやっちゃいかんわ
458: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
(おそらくランク戦でも)建物にメテオラを当てたがらない嵐山(4巻)のような人物もボーダーにはいる
玉狛そういうのぶち壊すやべーやつらとして描かれてる
もちろん仮想戦闘だからという割り切りが前提になってるわけだが
(おそらくランク戦でも)建物にメテオラを当てたがらない嵐山(4巻)のような人物もボーダーにはいる
玉狛そういうのぶち壊すやべーやつらとして描かれてる
もちろん仮想戦闘だからという割り切りが前提になってるわけだが
462: 名無しのボーダー隊員さん
>>458
ログが外部に漏れたら大批判食らってまた記者会見パターン入りそう
ログが外部に漏れたら大批判食らってまた記者会見パターン入りそう
473: 名無しのボーダー隊員さん
>>462
実際の防衛任務では建物の損壊は最小限に留めてるし
近界民が好きに暴れたらこの比ではない(ビル切りおじいちゃんによる被害を示しながら)
とかやるから ちゃんと収束するよ
根付さんがハゲ上がる可能性はあるが必要経費
実際の防衛任務では建物の損壊は最小限に留めてるし
近界民が好きに暴れたらこの比ではない(ビル切りおじいちゃんによる被害を示しながら)
とかやるから ちゃんと収束するよ
根付さんがハゲ上がる可能性はあるが必要経費
481: 名無しのボーダー隊員さん
>>473
ビル斬りおじいちゃん被害がもはや災害クラスで連載当時笑ったわ
あの人個人で国落とせそう
ビル斬りおじいちゃん被害がもはや災害クラスで連載当時笑ったわ
あの人個人で国落とせそう
487: 名無しのボーダー隊員さん
>>473
S級更地職人もまあまあやばいよね
S級更地職人もまあまあやばいよね
501: 名無しのボーダー隊員さん
>>487
「近界民の仕業です」
ユーマ以外にはこれで通せる
「近界民の仕業です」
ユーマ以外にはこれで通せる
517: 名無しのボーダー隊員さん
>>458
ゾエも適当メテオラで平然と街を破壊してるんだよなあ
天羽の更地やレプリカガオサムを誘導して
民家の玄関から突入して通路代わりにしたのだって
放棄された区域だとはいってもそこに住んでた人にとっては
思い出の詰まった家だからむやみに壊していいもんじゃないだろ
おかしいって作者に突っ込まなかったのは編集の怠慢だと思う
ゾエも適当メテオラで平然と街を破壊してるんだよなあ
天羽の更地やレプリカガオサムを誘導して
民家の玄関から突入して通路代わりにしたのだって
放棄された区域だとはいってもそこに住んでた人にとっては
思い出の詰まった家だからむやみに壊していいもんじゃないだろ
おかしいって作者に突っ込まなかったのは編集の怠慢だと思う
519: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
それオッサム死んじゃうけどそれはいいんだ
それオッサム死んじゃうけどそれはいいんだ
707: 名無しのボーダー隊員さん
>>519
天羽の更地もオサムの民家突入も描き方が明らかに
「人命を守るためにやむを得ず壊します」じゃなくて
「緊急事態なのでこんなに破壊行為をしても怒られませんヒャッハー!」だったじゃん
描き方が問題なんだよ。何も言わなかった編集が悪い
擁護してる狂信者は社会に出たことのないお子様ばっかりなのかしれないけど
緊急避難での破壊行動ってのはやむを得ない場合に限って必要最小限にするもんだ
あれを擁護してるのってほとんどが狂信者だろ
お前らのせいでワートリ読者全部がキチガイみたいに思われるから自重してくれ
天羽の更地もオサムの民家突入も描き方が明らかに
「人命を守るためにやむを得ず壊します」じゃなくて
「緊急事態なのでこんなに破壊行為をしても怒られませんヒャッハー!」だったじゃん
描き方が問題なんだよ。何も言わなかった編集が悪い
擁護してる狂信者は社会に出たことのないお子様ばっかりなのかしれないけど
緊急避難での破壊行動ってのはやむを得ない場合に限って必要最小限にするもんだ
あれを擁護してるのってほとんどが狂信者だろ
お前らのせいでワートリ読者全部がキチガイみたいに思われるから自重してくれ
712: 名無しのボーダー隊員さん
>>707
そもそもネイバーのせいにすればいいだけでは?
上層部はそりゃ引いてるしダルがりながら破壊してるの本人だけでしょう
そもそもネイバーのせいにすればいいだけでは?
上層部はそりゃ引いてるしダルがりながら破壊してるの本人だけでしょう
723: 名無しのボーダー隊員さん
>>707
修の民家突入レベルで騒いでたらもう警戒区域で戦うことすら拒否反応出そうだな
あれより確実に平時も防衛任務の方が街壊れてると思うよ
修の民家突入レベルで騒いでたらもう警戒区域で戦うことすら拒否反応出そうだな
あれより確実に平時も防衛任務の方が街壊れてると思うよ
746: 名無しのボーダー隊員さん
>>707
放棄地帯だって言ってんじゃん
それでも文句言うならクレーマーだよ
放棄地帯だって言ってんじゃん
それでも文句言うならクレーマーだよ
808: 名無しのボーダー隊員さん
>>746
権利は放棄していないみたいで
元住民がボーダーに申請して中に入ることもあるみたいだよ?
権利は放棄していないみたいで
元住民がボーダーに申請して中に入ることもあるみたいだよ?
817: 名無しのボーダー隊員さん
>>808
いやそれは知ってるけどさ
いやそれは知ってるけどさ
524: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
なんでそんなキレてんの?
なんでそんなキレてんの?
526: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
レプリカ修のはもうそれしか選択肢なかったんだからしゃーないやろ
レプリカ修のはもうそれしか選択肢なかったんだからしゃーないやろ
527: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
嵐山さんみたいに壊したがらない人もちゃんと用意してるし天羽の暴れっぷりは上層部もドン引きしてるじゃん
で、ランバネイン来たときに出水が「どうせ敵が派手に壊す」とも言ってる
有事の際には何もおかしい事じゃねーよ
嵐山さんみたいに壊したがらない人もちゃんと用意してるし天羽の暴れっぷりは上層部もドン引きしてるじゃん
で、ランバネイン来たときに出水が「どうせ敵が派手に壊す」とも言ってる
有事の際には何もおかしい事じゃねーよ
528: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
ある程度余裕があるときは気にするのもいいけど
千佳がマジでやばいときにそんなこと気にする方がおかしいわ
さすがに平和ボケが過ぎる
ある程度余裕があるときは気にするのもいいけど
千佳がマジでやばいときにそんなこと気にする方がおかしいわ
さすがに平和ボケが過ぎる
795: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
隊員それぞれじゃないかな
修は切羽詰まれば現実でも手段を選ばないが
千佳は遠征先で堤防破壊を指示されたら固まるだろうし
そういう隊員間モラルの齟齬はこれからだと思う
隊員それぞれじゃないかな
修は切羽詰まれば現実でも手段を選ばないが
千佳は遠征先で堤防破壊を指示されたら固まるだろうし
そういう隊員間モラルの齟齬はこれからだと思う
924: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
(放棄した)思い出の家破壊されて現在の生活を近界民から守ってもらうのと
その思い出の家に気遣ってもらって隊員がやられて現在の生活脅かされるのとどっち選ぶ?
だいたい自分と仲間の命がかかった極限の戦闘下で他人の思い出まで気遣わなきゃならんの?
(放棄した)思い出の家破壊されて現在の生活を近界民から守ってもらうのと
その思い出の家に気遣ってもらって隊員がやられて現在の生活脅かされるのとどっち選ぶ?
だいたい自分と仲間の命がかかった極限の戦闘下で他人の思い出まで気遣わなきゃならんの?
465: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
現実で更地にした天羽の立場は
現実で更地にした天羽の立場は
520: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
ヒャッハーでやった結果、アニメ放送延期でYahooニュース
ヒャッハーでやった結果、アニメ放送延期でYahooニュース
957: 名無しのボーダー隊員さん
>>439
ウィザにもガロプラのおかっぱにも民家攻められてたし、ボーダーは防衛メインなんだから仮想空間でちゃんとそういうケースの訓練しとかないとまずいのでは
ウィザにもガロプラのおかっぱにも民家攻められてたし、ボーダーは防衛メインなんだから仮想空間でちゃんとそういうケースの訓練しとかないとまずいのでは
976: 名無しのボーダー隊員さん
>>957
ボーダーがしてるのは民家を壊す訓練だろ
ボーダーがしてるのは民家を壊す訓練だろ
コメント
コメント一覧 (77)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そういう時に、周囲に被害を与えないように戦う訓練とかもあるんだろう
確か、C級の合同訓練で隠密追跡訓練みたいなのもあったはずだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
誰もが納得する結果が出せたら苦労しない
alalda2001a
が
しました
あと何でもありを経験しとけば敵の想定外の攻撃にも対応しやすくなるから単純に戦闘力上げるなら下手に状況想定しない方がいいわ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
周りに建物がないところまで誘導してから倒すしか方法がないんだが
建物壊すぐらいなら負けてもいいとか言いそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ネイバーはこちらに攻めてくる
これはもうどうしようもない現実だ
ボーダーにできるのは出てくる場所を一定の範囲に限定して迎え撃つことのみ
こういう状況下で、住人避難済みの放棄地帯でなければどこで戦うようにすればいいのか?
巨大なトリオン兵や大規模破壊もしてくるトリガー使いを相手に戦う以上は建物が壊れるのは仕方ない
それが嫌ならまず前提の戦う場所から文句を言うべきだ
しかし現実的にその放棄地帯以外で人的被害がなく迎え撃ちやすい場所なんてないだろう
普段が学校に通っている子供に遠い山奥で侵略者と戦うだけの生活をさせるつもりか
それとも敵を放置して誘拐されるままにするのか
どちらにしても今のように戦って多くを守ることはできないだろう
実際に家族や知り合いを殺されて家を放棄した人達が、子供が町を守るために戦った結果として家が壊れたくらいで文句を言う人も少いだろう
人の命がかかっているのに、既に捨てた家の扱い扱いが避難されるべきなんて考えこそ現実を見ていない
alalda2001a
が
しました
真面目に言えばあの世界というか三門市は二度の大規模侵攻を受けて人も物も大きな被害を受けてるわけでたかが建物壊したりちょっと更地にする程度で戦い方を選べという連中がどれだけ居るかって話なんだよね
そら上層部としてはできれば選んでほしいだろうけど最前線で戦ってる連中に直接言うことなんてできるわけがない
橋(ライフラインが集中してることが多い)落としたり堤防壊したり(泥水は見た目以上に被害が長引く)は後始末が非常にめんどくさいので直接何か言われてもおかしくないがw
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
迷惑かけることになるから
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
かつての日常だった場所であって、もう現在の日常からは切り離して生きてるからな
517は被災者に寄り添うべきだと優しさを押し売りしてくる実情知らない部外者によく似てる
alalda2001a
が
しました
トリオンの存在は世間にあまり漏れてないみたいだから子供じゃなきゃダメってこと知られてないだろうに戦闘員が学生ばかりなんて絶対おかしいって騒がれるはず
世界中から子供を戦争に参加させる危ない団体みたいな認識されてるだろうし、ボーダーに金を出してる企業は戦争に加担して子供を危険に晒す鬼畜だと思われてる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
なんなら周辺地域全部放棄するべきって話でもあるけど三門市民からトリオン徴収してる説があるからやらないのかな
alalda2001a
が
しました
BBFのアンケートの回答を曲解してないか?
alalda2001a
が
しました
ただ、嵐山みたいに壊したがらない人もいる。
それだけの話。
普通に出水も更地にしようとしてた。
ちなみにお爺ちゃんが斬ったビル群は放棄されてないビルです・・・。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
壊された人に悲しんでないでさっさと諦めろっていうのも変だし、そこら辺きにする隊員もいるだろうし。
三門市の人も大変だ。
alalda2001a
が
しました
こういうことに気づいてるぼくカッケー、
気づいてないお前らバーカバーカ
なんだろうけど、周りはみんな
コイツそれぞれのキャラの背景とかガン無視で
ランク戦ならランク戦で戦ってるシーンの事しか
頭に無いんじゃね?アスぺ君?
と思ってるんだよなあ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワールドトリガーって独特の空気感あるし合わない人には合わないんでしょ
まあそれを自分が正しいんだって主張してくるところは気持ち悪いんだが
alalda2001a
が
しました
それにランク戦や訓練は多少のゲーム性がないと十代中心のボーダー隊員たちのモチベーションが上がらない
一応戦争状態にあって近界で戦う際や玄界で戦う際に確実に自分たちの被害を減らして相手に勝つためにランク戦をしている訳だから
alalda2001a
が
しました
結局、仮想空間だから堤防決壊させることができただけで、リアルで同じ破壊攻撃できるとは思えない(修以外は)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
面白く書けてればちょっとした齟齬なんてどうでも良くない?漫画だし
現実の自衛隊に影響があるわけでもないしさ
alalda2001a
が
しました
擁護なんて誰も口にしてないのに読者を狂信者呼ばわりとかどうかしてるだろ
alalda2001a
が
しました
勿論ゾンビアタックの方がいい場面もあるだろうけど、基本自分がやられちゃ駄目だろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます