745: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストのスラスターって進行方向正面だけだっけ?
うまく踏ん張れば円運動はできるっぽいけど
うまく踏ん張れば円運動はできるっぽいけど
751: 名無しのボーダー隊員さん
>>745
レイガスト全体の裏面からブワーって感じがする
形を調整したりして進行方向定めるとか自分を軸にして円運動させるとかはできるっぽいな
レイガスト全体の裏面からブワーって感じがする
形を調整したりして進行方向定めるとか自分を軸にして円運動させるとかはできるっぽいな
773: 名無しのボーダー隊員さん
>>751
結構有能な武装っぽいけど人気無いのは
シールドの性能上がって汎用性も高いから盾持つ必要無いって事かな?
結構有能な武装っぽいけど人気無いのは
シールドの性能上がって汎用性も高いから盾持つ必要無いって事かな?
783: 名無しのボーダー隊員さん
>>773
怪獣退治にはロングソード一本あれば充分なんじゃよ
防衛で満足してる支部の隊員達から見たら、奇人変人ばかり
怪獣退治にはロングソード一本あれば充分なんじゃよ
防衛で満足してる支部の隊員達から見たら、奇人変人ばかり
798: 名無しのボーダー隊員さん
>>773
カタログスペックだけでいうと
・重さがあって取り回しづらい
・攻撃力は孤月とスコーピオンのが上
・防御はシールドでも十分可能、むしろ自在に貼れる分そっちのが取り回しやすいまである
とかになるし
耐久力もブレードのままだと孤月のが上だしな、あまり「これ使いたい!」ってならないのはなんか分かる気がする
てかエスクードやレイガスト自体不人気だからシールドで最低限の防御できるからいいやって考えは結構大きそうだな
カタログスペックだけでいうと
・重さがあって取り回しづらい
・攻撃力は孤月とスコーピオンのが上
・防御はシールドでも十分可能、むしろ自在に貼れる分そっちのが取り回しやすいまである
とかになるし
耐久力もブレードのままだと孤月のが上だしな、あまり「これ使いたい!」ってならないのはなんか分かる気がする
てかエスクードやレイガスト自体不人気だからシールドで最低限の防御できるからいいやって考えは結構大きそうだな
974: 名無しのボーダー隊員さん
>>798
ほとんどロマンス武器扱いだな
ほとんどロマンス武器扱いだな
975: 名無しのボーダー隊員さん
>>974
ロマン武器だな
ロマン武器だな
988: 名無しのボーダー隊員さん
>>798
多分シールドってレイガストと違って受け流なさそうだからトリオン少ない人間でもタンメンつめばレイガストのほうが防御性能高くなりそう
多分シールドってレイガストと違って受け流なさそうだからトリオン少ない人間でもタンメンつめばレイガストのほうが防御性能高くなりそう
990: 名無しのボーダー隊員さん
>>988
最新話でもカゲのマンティスを鋼が受け流して逸らした上で切り落としてるような絵だしそんな感じかもね
最新話でもカゲのマンティスを鋼が受け流して逸らした上で切り落としてるような絵だしそんな感じかもね
805: 名無しのボーダー隊員さん
>>773
アタッカーは攻撃大好きヒャッハー系で上位陣を閉めてるし
弧月かっけーから初めたら守備重視のレイガストにならないのは仕方ない
アタッカーは攻撃大好きヒャッハー系で上位陣を閉めてるし
弧月かっけーから初めたら守備重視のレイガストにならないのは仕方ない
753: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストの重さどれくらいなんだろうな
体感で20キロくらいだとそりゃだれも使わねえよなってなりそう
体感で20キロくらいだとそりゃだれも使わねえよなってなりそう
762: 名無しのボーダー隊員さん
>>753
孤月を形的に普通の模造刀くらいの重さと仮定してもそれでCだからDのレイガストはトリオン体でもそれなりに重そうな感じがする
あとレイガストのトリガーってちょっと持ちづらそう(偏見
孤月を形的に普通の模造刀くらいの重さと仮定してもそれでCだからDのレイガストはトリオン体でもそれなりに重そうな感じがする
あとレイガストのトリガーってちょっと持ちづらそう(偏見
791: 名無しのボーダー隊員さん
レイガスト不人気なのは近接で1番後発だから上位ランカーの使い手数少ないのもありそう
雪丸の登場が待ち遠しいな
雪丸の登場が待ち遠しいな
803: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストのスラスターは強力だけど
どう組み合わせるかだよなぁ
レイガストをメインブレードはつらそうだし
どう組み合わせるかだよなぁ
レイガストをメインブレードはつらそうだし
812: 名無しのボーダー隊員さん
やはりレイガストを広めたいなら、開発者の雷蔵が戦闘員に復帰して自らお手本を示していかないと
813: 名無しのボーダー隊員さん
A級アタッカー勢:孤月使いとスコーピオン使いは半々
B級アタッカー勢:孤月がダントツの人気
ざっと見ても孤月の人気がすごい
B級アタッカー勢:孤月がダントツの人気
ざっと見ても孤月の人気がすごい
816: 名無しのボーダー隊員さん
重いって言うけど振り回すのを苦にするような描写ないしな
スコーピオンも受け太刀しても簡単に折れないし逆にレイガストシールドは割られる描写がちょくちょくある
そのへんよく分からんよね
スコーピオンも受け太刀しても簡単に折れないし逆にレイガストシールドは割られる描写がちょくちょくある
そのへんよく分からんよね
821: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
スコーピオンはこまめに作り直してるんじゃないかと思ってる
トリオン消費が結構激しいのかなと
スコーピオンはこまめに作り直してるんじゃないかと思ってる
トリオン消費が結構激しいのかなと
833: 名無しのボーダー隊員さん
>>821
形自体が変幻自在だから修復も早そうよな
形自体が変幻自在だから修復も早そうよな
822: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
レイガストが割られる描写多いのはオサムだからじゃないか?
レイガストが割られる描写多いのはオサムだからじゃないか?
828: 名無しのボーダー隊員さん
>>822
メガネ「村上先輩のもガトリンので割られてました」
メガネ「村上先輩のもガトリンので割られてました」
856: 名無しのボーダー隊員さん
>>822
オサムはレイガストのモード切替を形状とか面積とか気にせずただやってるだけだからじゃないかと推測
なんせ技術、防御が村上の半分しかないからね…
オサムはレイガストのモード切替を形状とか面積とか気にせずただやってるだけだからじゃないかと推測
なんせ技術、防御が村上の半分しかないからね…
826: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
片腕取られたらバランス崩れてキツいって描写がある
あと攻撃するとき高確率でスラスターなのが物語ってると思う
レイガストで割られてるような攻撃はどれでも壊れるだろう
片腕取られたらバランス崩れてキツいって描写がある
あと攻撃するとき高確率でスラスターなのが物語ってると思う
レイガストで割られてるような攻撃はどれでも壊れるだろう
コメント
コメント一覧 (91)
レイガストにシールドモードがあると初見で気づけるのがほとんどいないのだろう
レイガストはガンナー系に対して有利になり、アタッカーに不利になるという三すくみになり、不人気ってなるほどじゃないと思うんだけどなあ
alalda2001a
が
しました
シールドモードは二宮のようなトリオンの暴力や狙撃に対する防御手段として有用だと思うけど
あとスラスターは使いこなせばかなり便利ちゃんと使いこなせるレベルだとしても普通は弧月かスコーピオンとシールドを使った方が都合良いのは分かる
旋空はロマン
alalda2001a
が
しました
そして上位陣がハードパンチャーとガンダムであるあたりで、ブレードとシールドを兼用するレイガストの使い方を学ぶのはほぼ不可能ときている
あと、ブレードとシールド両方できるのはメリットのようでいて、有効な攻撃と防御は同時にできないという致命的な欠陥でもある
受け太刀でも頑丈な孤月、軽いから避けに回れるスコピと、この面でも勝ってるとは言い難い
やはり難しいトリガーですわ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
新入隊員時の年代を考えても不人気は妥当としか…
alalda2001a
が
しました
初見で防御寄りの剣だよって言われてもどうやって攻撃に転じるの?なにがどう有利なの?ってなりそう
一通り体験学習ツアーとかやらんのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
C級のスラスター無しで点を取れるやつは弧月の方が強いってイメージ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
敵を倒すってよりも守る為ってだけなのかもしれんけど
alalda2001a
が
しました
人気が無いんだと思う。
適性は、修のような敵を倒す事より身を守る事を重視した弱者か、
村上のようなパワーとテクニックを備えた限られた人間と両極端で、
多くの人には合って無いと感じられるので人気が無いんだと思う。
alalda2001a
が
しました
レイガスト以上のことは出来てしまうからな~
alalda2001a
が
しました
パッと見、重くて扱い辛い分、攻撃力と耐久力は一番って性能やと思うもん
alalda2001a
が
しました
ヴィザ翁が反応する前に膝を砕いたのもレイガストスラスター(弾丸でもできたかも?w)
ジャイキリ的な何かを感じる
スラスターと弾の速度やらなんやらの比較は知りたいかも
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
攻撃力下がるけど、ゼロになるわけじゃないんだよな
そこでうまくシールドと差別化できないだろうか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
「レイガストを盾として使う、防御よりのシューター」
ってどこに消えたんだろう
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます