839: 名無しのボーダー隊員さん
なんだかんだで城戸さんも修のこと気にかけてるよなw
841: 名無しのボーダー隊員さん
>>839
迅曰く城戸さんの目的の役にも立つらしいからね
迅曰く城戸さんの目的の役にも立つらしいからね
847: 名無しのボーダー隊員さん
>>841
気にかけてる理由はそれだけじゃないっぽいがな
大規模侵攻後の記者会見からしてもな
気にかけてる理由はそれだけじゃないっぽいがな
大規模侵攻後の記者会見からしてもな
844: 名無しのボーダー隊員さん
城戸「遠征に行きたいならわかっているね?」
つホテルの鍵
修「……」
つホテルの鍵
修「……」
851: 名無しのボーダー隊員さん
城戸さんの一番の名言は記者会見で記者どもを黙らせたあのカッコいい皮肉だと思ってる
858: 名無しのボーダー隊員さん
そうか君たちはこの場合将来を見越してたかが32人は見捨てるべきという意見だったな
修が学校でトリガー使ったのもこれいえるよな
将来(大規模侵攻)を見越してたかが学校の生徒数十名は見捨てるべき
>>851
ダブスタマスコミを黙らせるあれ好き
修が学校でトリガー使ったのもこれいえるよな
将来(大規模侵攻)を見越してたかが学校の生徒数十名は見捨てるべき
>>851
ダブスタマスコミを黙らせるあれ好き
860: 名無しのボーダー隊員さん
鬼怒田さんの「少しは考えてから喋れ」も地味に好き
863: 名無しのボーダー隊員さん
>>860
マスゴミは何も考えずに批判だけするゴミだからな
マスゴミは何も考えずに批判だけするゴミだからな
864: 名無しのボーダー隊員さん
>>860
しかもぐうの音も出ない完璧な回答の後で言うから素晴らしい
しかもぐうの音も出ない完璧な回答の後で言うから素晴らしい
882: 名無しのボーダー隊員さん
>>860
トリオン技術を流出させないためにそういう予算がつくように国と手を結ぼうとはまったく考えてないんだし
唐沢さんがいくらでも引っ張ってくるとか言ってたり
事前に迅でボロ儲けしておこうともしないんだから
怒って話をはぐらかす一瞬の話術や韜晦のようなような物を感じたがな
トリオン技術を流出させないためにそういう予算がつくように国と手を結ぼうとはまったく考えてないんだし
唐沢さんがいくらでも引っ張ってくるとか言ってたり
事前に迅でボロ儲けしておこうともしないんだから
怒って話をはぐらかす一瞬の話術や韜晦のようなような物を感じたがな
932: 名無しのボーダー隊員さん
>>860
あれリアルだったら確実に炎上案件でなんだかなと思ったな
オサムの機密暴露の次にネツキが頭抱えてそう
あれリアルだったら確実に炎上案件でなんだかなと思ったな
オサムの機密暴露の次にネツキが頭抱えてそう
935: 名無しのボーダー隊員さん
>>932
まあ現実だと最後のとこだけ切り貼りされて連日ワイドショーだね
トリオン兵と戦えるのがボーダーしかないからマスコミも流石にボーダー潰すレベルの叩きはしないんだろうけど
きぬたさんは妻子を実家に帰したのも逃したってバレたら「家族を逃がすなんて本当は家族を守れないと思っているのでは!?」って叩かれそうなポイント
まあ現実だと最後のとこだけ切り貼りされて連日ワイドショーだね
トリオン兵と戦えるのがボーダーしかないからマスコミも流石にボーダー潰すレベルの叩きはしないんだろうけど
きぬたさんは妻子を実家に帰したのも逃したってバレたら「家族を逃がすなんて本当は家族を守れないと思っているのでは!?」って叩かれそうなポイント
936: 名無しのボーダー隊員さん
>>932
正論いってるケースだと炎上させようとしてる連中が炎上するけどな
正論いってるケースだと炎上させようとしてる連中が炎上するけどな
861: 名無しのボーダー隊員さん
というかあの時点であれが偵察かねてる大規模侵攻の準備だったなんて分かるわけねーんだよな、エスパーじゃないんだから
あんなとこで責任追及するとか現実以上にタチも頭も悪いわワートリ界のマスコミ
あんなとこで責任追及するとか現実以上にタチも頭も悪いわワートリ界のマスコミ
862: 名無しのボーダー隊員さん
記者会見で修が遠征のこと言っちゃって根付さん焦ってるのに動じずさも最初からそういう話をするつもりのように振る舞う城戸さんと
トップシークレットを口にして焦る様子を全く見せず堂々と城戸さんと話してる修って結構似たもの同士なんだろうなって思ったわ
トップシークレットを口にして焦る様子を全く見せず堂々と城戸さんと話してる修って結構似たもの同士なんだろうなって思ったわ
865: 名無しのボーダー隊員さん
市民へのイメージアップに利用出来るという側面もあるけどな
最序盤にあったように
最序盤にあったように
866: 名無しのボーダー隊員さん
867: 名無しのボーダー隊員さん
記者会見は修だけじゃなくて上層部のおっさん共も良い感じにカッコいいからすき
868: 名無しのボーダー隊員さん
「材料」ってのはトリオンのことなのかな
「トリオン」すら世間には明かしていないんだよなたしか
「トリオン」すら世間には明かしていないんだよなたしか
869: 名無しのボーダー隊員さん
材料の入った箱から人の声がするのは秘密だ
コメント
コメント一覧 (71)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
2次元でレスバ強いのと3次元で強いのは全く別の話やで。文章は時間をかけて考えられるが、喋り合いはリアルタイムの駆け引きが必要やし
alalda2001a
が
しました
毎回こう言う事ってあるし
alalda2001a
が
しました
早く過去編が見たいな
alalda2001a
が
しました
無事だから良かったものの、木虎の言うとおり賞賛するものではない。
結果良ければ~とか言う人もいますが、皆が皆それすれば社会というものが成り立たなくなる。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
「記者クラブ」なんて言うわけわからんものがるからね・・・。
alalda2001a
が
しました
まあ修ほど弱かったとは限らないけど少なくとも戦闘は勇吾や忍田、最上、ボスあたりに任せて指揮や戦術に長けていたような人だから修と重ねてしまう。修と同じように仲間思いだっただろうから余計に仲間の死はきつかっただろう。
alalda2001a
が
しました
ほかの漫画を否定するわけじゃないが大抵の漫画の記者会見ってあってもなくてもどうでもよかったり ただ事実を発表するだけだったりするしね
alalda2001a
が
しました
怪我はどう?痛まない?
あっ、君をスケープゴートにしようとしたのは私達の思惑であって
忍田や林藤はそんな事考えてないからね!
ってわざわざ向こうからこっちに来て言ってくれるのは大分優しい
alalda2001a
が
しました
「なんでその場にいた隊員が戦わなかったんだ!人の命より隊員の立場のほうが大事なのか!」
って叩くに決まってる。
どっちでも叩かれるなら、人を救うほうがいいだろう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
城戸司令下半身不随説があったらしいな
alalda2001a
が
しました
市民がターゲットになってたよね
多分32人じゃすまんわ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます