37: 名無しのボーダー隊員さん
攻撃手3位か銃手1位あたりは野良B級にいると予想してたんだけどな
野良B級にランカーはいないのか
no title

58: 名無しのボーダー隊員さん
>>37
くるせんや太一がB級に上がれなければ、村上は鈴鳴所属の野良B級だったのかな
あの支部は他に所属している隊員もほとんどいなそうな雰囲気だし

61: 名無しのボーダー隊員さん
>>58
加古さんが遊真にしたように本部のチームからスカウトされたんじゃないか

38: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガーは基本的に真面目で本当の意味で意識の高い奴が強くなるっていう線引きがあるから、
野良環境で強くなることそのもののハードルが高い感じはあるんだよな
チーム組んでないと防衛任務のスコアもあんま稼げないだろうし

39: 名無しのボーダー隊員さん
そんな有望株がスカウトされないわけがないんだよなぁ
no title

40: 名無しのボーダー隊員さん
部隊のスカウトもあるだろうし余程孤高を気取ってない限り野良にいるのは考えられないよなぁ

41: 名無しのボーダー隊員さん
まあトリオンが高いだけで不真面目だから伸びない奴なら野良にいても不思議じゃない

42: 名無しのボーダー隊員さん
小南がそんな感じな気がするけどね
A級だが

逆に言えば創設時メンバーの小南ですら3位とも言える

50: 名無しのボーダー隊員さん
>>42
全く違うぞ
no title

43: 名無しのボーダー隊員さん
鳩原とかは弟の件なければランク戦する理由もないし野良でのんびりやってそう
そもそもボーダー入らないってのは置いといて

44: 名無しのボーダー隊員さん
東さんがコアラにしがみつかれてなかったら近い事にはなってたんで絶対とは言えないけどね
ただその東さんだってスナイパー1位でも2位でもないわけで、トップ争いをしたいならA級かB級上位にいけっていう風潮はありそう

45: 名無しのボーダー隊員さん
小荒井が誘わなければA級のソロでスイパーの育成係としてやっていたかも

48: 名無しのボーダー隊員さん
当真もマキリッサとチーム組んでなかったらソロでだらだらやってただろうな

49: 名無しのボーダー隊員さん
野良の凄腕
現状では迅が該当するな

あとは神田さんみたいに何らかの事情でチーム退いた人が
籍は支部に残してあるなんてことも想定はできる
…けど、そんなサイドストーリー的な話を描く余裕があるかどうか
no title