529: 名無しのボーダー隊員さん
旧ボーダー勢を差し置いて狙撃手というジャンルを創始したのは怪物以外の何物でもないと思う
530: 名無しのボーダー隊員さん
いや、まあ、最初から今の実力を持っていたとは限らんという話では
それこそ入隊時点では、太刀川も東さんも今の修と白兵戦やっても負ける程度だったかもしれんわけだ
それこそ入隊時点では、太刀川も東さんも今の修と白兵戦やっても負ける程度だったかもしれんわけだ
531: 名無しのボーダー隊員さん
東太刀川が入った頃って恐らく弧月と銃トリガー位しか無かった印象
533: 名無しのボーダー隊員さん
>>531
現状、東冬島以外の一期生はARかATだから孤月しか無かった可能性もあるよな。
銃型よりもシューターの方が早い可能性もある。
現状、東冬島以外の一期生はARかATだから孤月しか無かった可能性もあるよな。
銃型よりもシューターの方が早い可能性もある。
537: 名無しのボーダー隊員さん
>>533
射手トリガーが先
BBF Q158
射手トリガーが先
BBF Q158
538: 名無しのボーダー隊員さん
>>537 すまん あり
539: 名無しのボーダー隊員さん
>>537
確認したthx
確認したthx
545: 名無しのボーダー隊員さん
>>537
ほんとだありがとう
ほんとだありがとう
532: 名無しのボーダー隊員さん
攻撃手は弧月→スコーピオン→レイガストっぽいけど
シューター→ガンナーすら分かってないんだっけ?
シューター→ガンナーすら分かってないんだっけ?
534: 名無しのボーダー隊員さん
シューター→ガンナーの順
ソースは忘れた
ソースは忘れた
535: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川が忍田さんに弟子入りした時期も不明なんだっけ
536: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川は入隊1年で迅に勝ち越すくらいには才能あったぞ
583: 名無しのボーダー隊員さん
>>536
判明してる最古と最新の両記録で太刀川が1位だからずっと1位かと思ってたけど
小南の件が判明してから風間や二宮や東も1位だった頃があると思えてきた
判明してる最古と最新の両記録で太刀川が1位だからずっと1位かと思ってたけど
小南の件が判明してから風間や二宮や東も1位だった頃があると思えてきた
540: 名無しのボーダー隊員さん
第一次侵攻~現ボーダー設立までの間は
弧月と射手アステロイドに 射手バイパー・ハウンド(クローニン開発:20巻)があったかも?ぐらいか
1巻旧ボーダー組はバグワもしてないし
5年前戦争は弧月 アステロイドのみで戦ってたかも…
弧月と射手アステロイドに 射手バイパー・ハウンド(クローニン開発:20巻)があったかも?ぐらいか
1巻旧ボーダー組はバグワもしてないし
5年前戦争は弧月 アステロイドのみで戦ってたかも…
541: 名無しのボーダー隊員さん
あとはくそ弱いシールドとエスクードぐらいか
クソゲーだな
クソゲーだな
542: 名無しのボーダー隊員さん
とりあえず、風刃が出来た頃のボーダーの装備は、風刃のスペックから考えて長距離戦に不向きなものだったろうと想像出来る
あくまで想像でしかないけど
あくまで想像でしかないけど
543: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛専用トリガーは別進行であったんじゃない?
双月ほどとかはないにせよ
双月ほどとかはないにせよ
544: 名無しのボーダー隊員さん
弧月とアステロイドで戦うレイジさんもちょっと見てみたい
コメント
コメント一覧 (109)
なら基礎や訓練システムを作ったユウゴたちは超怪物とかか?
どちらにしろ信者の安いageだ
alalda2001a
が
しました
下手したらメイン4つオンリーとかも
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
近界からまるパクリした可能性もある?
alalda2001a
が
しました
旧ボ時代は銃の付加価値創造ができなかったんじゃないかな。
現ボになって銃を生成してもその方が得になる付加価値ができたのかも。
※人員が増えた事で個々人の消耗をそこまでシビアに見なくてもよくなったってのもあるかも。
でそれでいくと、銃自体に機能持たせられるんならとりあえず既存の銃再現しようぜ、になるのも自然な流れ。
ハンドガン、ショットガン、アサルトライフル、マシンガン、スナイパーライフルを作るのも自然な流れ。
ものがあればそれを使いこなす人が現れるのもまた自然な流れ。スナイパーライフルが東さんだった。
「ジャンルを創始したのがすごい」という話なら、それだけの話。
もちろん狙撃手としての東さんの実力とは別問題。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
相変わらず信者の拡大解釈がすごい
alalda2001a
が
しました
それまでスナイパーのトリガーはなかったと言っていいけど
スナイパーのトリガーも広義的には射手トリガーで
射手トリガーが先で、後からガンナートリガーが出来たとは言われているけど
スナイパーのトリガーとガンナーのトリガーはいつ頃、どちらが先に出来たんだろう?
alalda2001a
が
しました
スナイパーにまわす人数もないし作る必要ないでしょ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
身を結ぶかもわからんことに予算や人を回すのって勇気いるし
それでも必要だからやる、って言い出しっぺになったのが仮に東さんなら、それは東さん凄いで間違ってないような
もともと試作品があったけど誰も使ってなかった線もあるし、お外から強奪したトリガーに似たようなものがあったのかもしれない
ここら辺は早く知りたいところだなー
alalda2001a
が
しました
狙撃銃の開発がいつなのか、ってのは情報ないんだよね?
個人的には、最初は突撃銃の設定を射程振りにしてそれで狙撃してたんじゃないかと思ってる
ちなみにゴルゴ13が狙撃に使ってるのも突撃銃(の特注品)だったりする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
狙撃手実用化が遅れたのは順序の問題でしかない
それを東個人の功績にして怪物だの革命だの
転生なろう主人公を引き立たせるのに低知能にされた現地人みたいな連中だな
alalda2001a
が
しました
「他と違って見える俺」に酔ってるようにしか見えないんだが
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
エネルギー体のままで難点があるけど、使い方の幅が広い→スコーピオンとシュータートリガー
物質化する分コストかかるし用途は限定されるけど高機能→弧月と銃トリガー(狙撃銃含む)
この2種に分けられると思ってるので、
旧ボーダーが弧月とシュータートリガーから始まったのにスコピの登場が大分遅いのが不思議。
(レイガストはエネルギー体の用途の幅広さと物質化の高性能を美味しいとこ取りをした結果あんなことに…)
あと、東はシュータートリガーで狙撃してたんだけど、精度に満足出来なくて狙撃銃3種の開発を提案したと思ってる。アイビスとライトニングの切り替えを頻繁にしてる辺りがシューター時代の名残。
alalda2001a
が
しました
(ガロプラもせいぜい見た目の欺瞞だけで隠密とまでは言えないし)
「最初の狙撃手」って呼称はそのメソッドも含めてってことじゃないのかな?
alalda2001a
が
しました
『一般人からも隊員募集してますよ』とカモフラするために1期生(旧ボーダー準隊員)は一般人のふりしてボーダー入隊
ガチの一般人では身元審査している余裕なかったんじゃないかな
2期生以降は身元審査する余裕少し出てきました的な
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
周知されてないから金も集まらないだろうし
ゲート誘導装置とかいつから出来たって判明してるっけ?
alalda2001a
が
しました
突出した数のいいねってあー飛行機飛ばしたんだな(笑)としか思われなくて逆効果だぞ
いいね数でマウント取れると思ってるのは連打民だけだってそろそろ気付け
alalda2001a
が
しました
って言った方がよかったか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます