863: 名無しのボーダー隊員さん
チームシューター
二宮、出水、蔵内、水上
チームガンナー
里見、弓場、ゾエ、犬飼
割といい勝負になりそう
二宮、出水、蔵内、水上
チームガンナー
里見、弓場、ゾエ、犬飼
割といい勝負になりそう
869: 名無しのボーダー隊員さん
チーム弧月
太刀川、米屋、生駒、辻
チームスコーピオン
風間、迅、遊真、影浦
さすがにスコーピオン勢が勝ちそう
太刀川、米屋、生駒、辻
チームスコーピオン
風間、迅、遊真、影浦
さすがにスコーピオン勢が勝ちそう
877: 名無しのボーダー隊員さん
>>869
スコーピオン全員ランカーじゃんそりゃあ勝てないの
スコーピオン全員ランカーじゃんそりゃあ勝てないの
878: 名無しのボーダー隊員さん
>>877 孤月勢のランカーが少ないというかスコーピオンのみに比べて弧月のみが思ったより少ない
in小南 out辻で
in小南 out辻で
879: 名無しのボーダー隊員さん
村上鋼はレイガストも使ってるから弧月チームに入れないの?
883: 名無しのボーダー隊員さん
>>879 そう
AR系もありになっちゃうから
ただの自己満です
AR系もありになっちゃうから
ただの自己満です
880: 名無しのボーダー隊員さん
B級上位の4チームのリーダーでチーム組んだら強そう
二宮
影浦
三雲
生駒
強い(確信)
二宮
影浦
三雲
生駒
強い(確信)
882: 名無しのボーダー隊員さん
協調性なさそう
888: 名無しのボーダー隊員さん
ところで旋空って弾トリガーと違って「つかうぜ!」って思ってる時間がそのまま起動時間になってるイメージだわ
890: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラ戦で近すぎるとか今度はいい距離だとか言ってた餅川さんは不器用ってことなん?
892: 名無しのボーダー隊員さん
>>890
旋空って心の中で思った時にはその時すでに長さが決まってるんじゃない?
下手なわけではないと思う
旋空って心の中で思った時にはその時すでに長さが決まってるんじゃない?
下手なわけではないと思う
893: 名無しのボーダー隊員さん
旋空の特性を理解して立ち回ったガトリンが上手かった
刃を踏み込んで受けるのは基本でもある
刃を踏み込んで受けるのは基本でもある
895: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川は間合いの取り方が上手いんじゃねえかな?
896: 名無しのボーダー隊員さん
そういえば弧月で突きって見ないな
902: 名無しのボーダー隊員さん
>>896
斬撃は強くなっても刺突は強くならないのでは?
斬撃は強くなっても刺突は強くならないのでは?
897: 名無しのボーダー隊員さん
よねやんがよく突いてるな
899: 名無しのボーダー隊員さん
忍田旋空は突きと言っていいレベルだった
900: 名無しのボーダー隊員さん
振る勢いで鞭のようにしながら伸ばしてるみたいだし、出来ても難しそう
コメント
コメント一覧 (40)
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
太刀川 生駒 小南 村上 の方がいいんじゃない?
攻撃力もだけどバランサーする村上いいよね
alalda2001a
がしました
修「ワイヤー貼っておきました!」
二宮「通るのに邪魔だな、メテオラ」
影浦「なんだこれ絡まって邪魔だな切るぞ!」
生駒「旋空弧月 あっ切ってもうたすまんな」
修「」
alalda2001a
がしました
太刀川 生駒 小南 辻
チームスコピ
風間 迅 影浦 遊真
チームレイガスト
レイジ 雪丸 村上 修
ファイッ
alalda2001a
がしました
東さん 奈良坂 当真 佐鳥 冬島
変態どもが戦術駆使してワープしながら撃ってくるのやばない?鳩原がいればさらに磨きがかかるのに
alalda2001a
がしました
でもちょっと攻撃よりすぎるかな
連携とかサポートとかいうワードと無縁っぽいし
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
生駒弓場王子香取と
B級中位の
来馬諏訪荒船那須だったら
上位が圧勝かな?
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます