879: 名無しのボーダー隊員さん
と、思ったけど年齢でトリオン劣化するから若いのか
882: 名無しのボーダー隊員さん
>>879
虎が全盛期に近いトリオン量を保持しているって話だし、
逆にピークを越えようとしていて、
トリオンが減って戦力低下するならその前にマザーにしちゃおって考えかもしれない
虎が全盛期に近いトリオン量を保持しているって話だし、
逆にピークを越えようとしていて、
トリオンが減って戦力低下するならその前にマザーにしちゃおって考えかもしれない
884: 名無しのボーダー隊員さん
>>879
使ってればある程度維持できる
成人の高トリオンほとんどいないのは トリオン技術が普及してない玄界だけの問題かもしれない
使ってればある程度維持できる
成人の高トリオンほとんどいないのは トリオン技術が普及してない玄界だけの問題かもしれない
896: 名無しのボーダー隊員さん
>>884
ユーマの回想だと、
大人が戦っている感じだよね
ユーマの回想だと、
大人が戦っている感じだよね
897: 名無しのボーダー隊員さん
>>884
言われてみればたしかにそうか
時期的にミデンの今の大人はトリオン使うことなく大人になってしまった人達がほとんどか
言われてみればたしかにそうか
時期的にミデンの今の大人はトリオン使うことなく大人になってしまった人達がほとんどか
899: 名無しのボーダー隊員さん
まあもし加齢でトリオン減少が致命的なことになるならヴィザ翁は現役引退してるだろうしね
901: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥使えるなら加齢くらいはカバー出来るやろ
902: 名無しのボーダー隊員さん
どうせなら若い方がいいのに歳食っててもいい理由投げつけられまくった・・・
確かに維持は出来るのか
確かに維持は出来るのか
903: 名無しのボーダー隊員さん
加古さんも良いけど、千佳ちゃんの若さには可能性が溢れてるからな。
905: 名無しのボーダー隊員さん
たしかに近界でも若いのが主戦力となってるなら
子供なのに...とはラタも言わなかったか
子供なのに...とはラタも言わなかったか
906: 名無しのボーダー隊員さん
ジンジャーエールに選ばれし者
907: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースって何歳くらいなんだ?
909: 名無しのボーダー隊員さん
ヒューストン16歳ありえねぇだろ
910: 名無しのボーダー隊員さん
本物の悪と同い年だよ
911: 名無しのボーダー隊員さん
16歳組だけ老け顔とショタに分類される謎
912: 名無しのボーダー隊員さん
鳥丸も詐欺要因の一人
大体のキャラ時は予想ー5歳して適正
東さんは予想ー15歳くらいしないといけない
大体のキャラ時は予想ー5歳して適正
東さんは予想ー15歳くらいしないといけない
916: 名無しのボーダー隊員さん
>>912
ファーストガンダムかな?
ファーストガンダムかな?
914: 名無しのボーダー隊員さん
姉(39)
コメント
コメント一覧 (18)
星の杖が黒トリの中でも規格外なのかもしれないがそれ差し引いても老齢でどんだけトリオン保持してんだって話だよ
alalda2001a
がしました
どっかで大人になった古株は現役引退して裏方に回ったりしてるみたいな話あったけど、それもそこそこの年齢で入隊したからトリオン鍛えるのが遅くて若いメンバーより伸びしろなかったってだけなんじゃないかなと
成人したら引退が通例とかなったら戦力が不安定すぎるし
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
三門市近隣の高トリオン能力者の大人たちの多くは4年半前の第一次近界侵攻の際攫われたから絶対数が少ないとか…
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
子供の頃から大人になっても体を柔らかくする訓練してればそのまま柔らかいままだけど(もちろん少しずつ固くなる)
なにもしてない人が大人になってからいざ柔らかくしようとしても結構大変、みたいな
alalda2001a
がしました
「老人に新鮮なトリオンを注入して若返らせる」
みたいな機能が加わる
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます