548: 名無しのボーダー隊員さん
偉そうな態度のお姫様なのに年の離れた弟なは優しくて年相応でかわいい
おむねも大きいし瑠花ちゃんすごい
no title

549: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎が常にエイリアンみたいな顔してるのもネイバーだったからか…
また一つ謎が解けてしまった

551: 名無しのボーダー隊員さん
別に年齢的に忍田さんや林藤支部長のお子さんでもあり得なくはないよな
そう思いたくはないけど

556: 名無しのボーダー隊員さん
>>551
二人の場合だと年齢が上の支部長でも、
17歳の時に準備を開始しちゃうので、
登場人物が18歳以上ってルールに違反しちゃうからでは?

553: 名無しのボーダー隊員さん
この先正体が明かされるにつれドキッ!近界民だらけのボーダー!ってならないよな?どこぞの黒の組織みたいになられても反応に困るんだが
no title

554: 名無しのボーダー隊員さん
それやると三輪が..

558: 名無しのボーダー隊員さん
>>554
俺的には三輪が陽太郎の真実を知った時の反応を見たい
高確率で胸熱展開や

555: 名無しのボーダー隊員さん
ご近所さんは大体ネイバー

557: 名無しのボーダー隊員さん
るか姉の今後の役割は、ネイバーだと三輪にばれて、るか姉が抹殺される。
るか姉の亡骸にお姉ちゃんと泣き叫ぶ陽太郎。それを見て昔の自分を重ねる三輪、という展開くるな
no title

560: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
三輪が完全にサイコパス

561: 名無しのボーダー隊員さん
>>557
陽太郎がミデン人絶対殺すマンになってしまう

559: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛というか旧ボーダーはかなり怪しいと思うなぁ
もちろんレイジや風間の兄みたいにボーダーとは無関係の肉親がいる例もあったんだろうけど
あの集合写真に映ってた当時小中学生の子どもたちの何人かは
悲しい過去持ちがいるんじゃないかと

だってベイルアウトも無い時代の少年兵でしょ
生粋の玄界人というのはあり得るのだろうか
身寄りのない子どもだとしたら別の意味で闇が深くなるし

562: 名無しのボーダー隊員さん
やめて差し上げろ
何にも知らない三輪がどんどんピエロになっていくのはかわいそうだろ

人型ネイバーだ
本部長「え?知ってるけど」
城戸指令「何か問題でも?」

裏切者の玉狛支部
本部長「うちでもネイバーの姫かくまってます」
城戸指令「そもそもボーダー自体ネイバー技術ですが何か?」
no title

563: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎「 どうしてお姉ちゃんを殺した?」
三輪「それは」
よねやん「三輪くんだめでしょ、ネイバーがあと一人残ってるよ」

565: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎を狙おうとした所に、姉がかばって死んでしまって、三輪が改心する展開も
no title