97: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎のトリオン7で
マザートリガー維持できるのか?
(・ω・)ノボーダー基地1つだから足りるのかな?
マザートリガー維持できるのか?
(・ω・)ノボーダー基地1つだから足りるのかな?
100: 名無しのボーダー隊員さん
>>97
マザートリガー起動させてあんな普通に暮らせるならヒュースが別に抵抗せんやろ
マザートリガー起動させてあんな普通に暮らせるならヒュースが別に抵抗せんやろ
99: 名無しのボーダー隊員さん
ルカと陽太郎はマザトリの継承者でその力をコントロールできるんだろうが
あの二人のトリオンでマザトリが動いてるわけじゃないと思う多分
黒トリの適合者みたいなもんだと
あの二人のトリオンでマザトリが動いてるわけじゃないと思う多分
黒トリの適合者みたいなもんだと
101: 名無しのボーダー隊員さん
マザートリガーを王女に継承させたの意味が本当にわからないよな
102: 名無しのボーダー隊員さん
>>101
戦時中の緊急避難でしょ?
戦時中の緊急避難でしょ?
103: 名無しのボーダー隊員さん
>>101
エリンとヒュースの関係をこれに重ねる予定なんだろうから…
クローニンがヒュースの役割やろ
エリンとヒュースの関係をこれに重ねる予定なんだろうから…
クローニンがヒュースの役割やろ
118: 名無しのボーダー隊員さん
>>101
王位の証を持って逃げる王子や姫は
ドラマチックなお話あるあるだどね
マザートリガーと亡国の姫王子は国民の命見捨ててくること決定してるから相性が悪い
王位の証を持って逃げる王子や姫は
ドラマチックなお話あるあるだどね
マザートリガーと亡国の姫王子は国民の命見捨ててくること決定してるから相性が悪い
104: 名無しのボーダー隊員さん
単なる所有権の譲渡だと思う派です
105: 名無しのボーダー隊員さん
マザトリになる生贄とマザトリを制御する管理者は別なんじゃね
瑠花ヨータローはマザトリの管理者権限を持ってると
瑠花ヨータローはマザトリの管理者権限を持ってると
107: 名無しのボーダー隊員さん
>>105
その可能性高いと思うんだよな
じゃないと他所から拉致って来た奴をマザトリにぶっこむとかできないし
その可能性高いと思うんだよな
じゃないと他所から拉致って来た奴をマザトリにぶっこむとかできないし
111: 名無しのボーダー隊員さん
>>105
でもそれだと、アフトの神候補を進呈したものが次の実権を握れるってのは、
今実権を握っている所が、
俺のところの候補はエリンよりちょっとトリオン少ないけどこいつを神にするねっていったら、
どうなるのだろう?
操作自体は誰でもできるけど、
武器の出現と消失のような感じでマザートリガーを持ち運べるようにできる程度が、
継承ってことだったりするかも?
でもそれだと、アフトの神候補を進呈したものが次の実権を握れるってのは、
今実権を握っている所が、
俺のところの候補はエリンよりちょっとトリオン少ないけどこいつを神にするねっていったら、
どうなるのだろう?
操作自体は誰でもできるけど、
武器の出現と消失のような感じでマザートリガーを持ち運べるようにできる程度が、
継承ってことだったりするかも?
120: 名無しのボーダー隊員さん
>>111
そんなに無駄に考えないで
マザートリガー=超出力のブラックトリガー
継承者=トリガーの使用者
で良いんじゃないの?
そんなに無駄に考えないで
マザートリガー=超出力のブラックトリガー
継承者=トリガーの使用者
で良いんじゃないの?
122: 名無しのボーダー隊員さん
>>111
アフト成り立ちを考えると、神選びは純粋にトリオン量を追求してる感じだから、政治が絡む余地なさそう
単純に4領主が提示した候補の中で最大トリオン量が選ばれるイメージ
アフト成り立ちを考えると、神選びは純粋にトリオン量を追求してる感じだから、政治が絡む余地なさそう
単純に4領主が提示した候補の中で最大トリオン量が選ばれるイメージ
123: 名無しのボーダー隊員さん
>>111
そんなこと言ったら他の3領主がざっけんなクソゴッドじゃねーかってブチきれるんじゃね?
国力そのものに関わる神選びに安易な妥協はしないと思われる
そんなこと言ったら他の3領主がざっけんなクソゴッドじゃねーかってブチきれるんじゃね?
国力そのものに関わる神選びに安易な妥協はしないと思われる
127: 名無しのボーダー隊員さん
>>123
エリンを差し出すと戦力低下してとか言っているわけだし、
普段から領主間で紛争が起きているイメージだから、
普段から戦いあっているのならそこで最大の実権を手放したらそのまま壊滅される可能性高いわけだし、
強行しない理由ってあるのって思ったんだ
エリンを差し出すと戦力低下してとか言っているわけだし、
普段から領主間で紛争が起きているイメージだから、
普段から戦いあっているのならそこで最大の実権を手放したらそのまま壊滅される可能性高いわけだし、
強行しない理由ってあるのって思ったんだ
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>127
4領主の緊張関係がアフトの根本なら
他3領主に結託されるのが最もまずい
弱小神ゴリ押しは3領主結託に十分な理由になり得るだろう
神が公平な基準で選ばれる限りは
元実権家に他3領主が結託して敵対する事態は想定しにくいだろうと思う
4領主の緊張関係がアフトの根本なら
他3領主に結託されるのが最もまずい
弱小神ゴリ押しは3領主結託に十分な理由になり得るだろう
神が公平な基準で選ばれる限りは
元実権家に他3領主が結託して敵対する事態は想定しにくいだろうと思う
116: 名無しのボーダー隊員さん
>>105
アフトの神はさらわれてきた被害者が無理矢理なるんだろうし
恨み骨髄で神になった本人や家族が天候制御とかしたら
それこそ滅ぶレベルで無茶苦茶やるだろうし
少なくともアフトの気候制御もろもろは生きた人間の方だろう
アフトの神はさらわれてきた被害者が無理矢理なるんだろうし
恨み骨髄で神になった本人や家族が天候制御とかしたら
それこそ滅ぶレベルで無茶苦茶やるだろうし
少なくともアフトの気候制御もろもろは生きた人間の方だろう
コメント
コメント一覧 (4)
alalda2001a
がしました
あと陽太郎と瑠花ちゃん見る限り継承者と生け贄は別のものと見るのが有力でしょ、今のところ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます