934: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースが割と評価してる今さんと摩子さんって、何かオペとして特筆するような活躍してたっけ?
どっちもショッピングモール戦でそう感じたのかな
オペ子って基本的にどの子も有能だと思うんだよね
ポンコツオペ子って思いつかない
どっちもショッピングモール戦でそう感じたのかな
オペ子って基本的にどの子も有能だと思うんだよね
ポンコツオペ子って思いつかない
937: 名無しのボーダー隊員さん
>>934
摩子さんは壁抜き指示とかビーコン操作とかしてるからやべーやつなのはわかると思う
ヒュースはそこまで見てないだろうけど、全オペ子の中で摩子さんは一番ディスプレイ枚数多いのもやばみ
だけど、今ちゃんのどこに魅力を感じたのかちょっと気になってる
摩子さんは壁抜き指示とかビーコン操作とかしてるからやべーやつなのはわかると思う
ヒュースはそこまで見てないだろうけど、全オペ子の中で摩子さんは一番ディスプレイ枚数多いのもやばみ
だけど、今ちゃんのどこに魅力を感じたのかちょっと気になってる
946: 名無しのボーダー隊員さん
>>937
ヒュース的にはいくら村上が有能でもお荷物2人抱えててあの順位に入れるわけないし、余程オペが優秀なんだろうって考えでしょ?
ヒュース的にはいくら村上が有能でもお荷物2人抱えててあの順位に入れるわけないし、余程オペが優秀なんだろうって考えでしょ?
947: 名無しのボーダー隊員さん
>>946
いやらしさ重点の査定やからな
でそのいやらしさがオペの場合は優秀さに繋がっていると
いやらしさ重点の査定やからな
でそのいやらしさがオペの場合は優秀さに繋がっていると
935: 名無しのボーダー隊員さん
東隊のオペはダミービーコンの操作等でヒューズに評価されたのかも知れないが
鈴鳴のオペは全く分からん
二宮の名前が挙がってなかった事からするとヒュースは直接戦闘した経験に限定して評価してるだろうし
鈴鳴の新戦術にオペの支援が必要な感じもしないし
鈴鳴のオペは全く分からん
二宮の名前が挙がってなかった事からするとヒュースは直接戦闘した経験に限定して評価してるだろうし
鈴鳴の新戦術にオペの支援が必要な感じもしないし
936: 名無しのボーダー隊員さん
スイッチョン
938: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱり視覚支援?でもそれ元々作戦としてわかってたからタイミング合わせてただけだしなあ
摩子さんはダミービーコンのあれか。
ていうかディスプレイの数まで注視してなかったwそうなんだね
摩子さんはダミービーコンのあれか。
ていうかディスプレイの数まで注視してなかったwそうなんだね
939: 名無しのボーダー隊員さん
別にオペの力量を高く評価したのではなくて
仮想メンバーの主力となる東か村上の能力を引き出す為にそれぞれのチームに属してるオペを選択しただけなのでは
パラメータで言えば氷見の方が今の上位互換だし
そもそも現場からオペの能力を測れるのか疑問
仮想メンバーの主力となる東か村上の能力を引き出す為にそれぞれのチームに属してるオペを選択しただけなのでは
パラメータで言えば氷見の方が今の上位互換だし
そもそも現場からオペの能力を測れるのか疑問
940: 名無しのボーダー隊員さん
単に年上お姉さん(お母さん)タイプが好みの可能性もある
941: 名無しのボーダー隊員さん
体型が好みとかもあるしな
942: 名無しのボーダー隊員さん
今は川に落ちた時の視覚支援も歴戦の猛者である宇佐美と同時だったからな
他のオペだと敵の接近知らせるのがギリギリになってやられた描写もあるし、できるオペとして描かれてるとは思うぞ
他のオペだと敵の接近知らせるのがギリギリになってやられた描写もあるし、できるオペとして描かれてるとは思うぞ
943: 名無しのボーダー隊員さん
これほどの寸胴はアフトクラトルにもそうはいない…
948: 名無しのボーダー隊員さん
今ちゃんと摩子さんをみてるといやらしい気持ちになるのはよくわかる
コメント
コメント一覧 (12)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
犬飼は選んでも二宮は選ばないわけで
だから今ちゃん摩子さんを選んだのも数多くのオペの中からではなく
第7戦と8戦の相手だけを対象としての選択のはず
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます