341: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんて駄目な自分を慕って来てくれた秀才の意見を殺して駄目な自分の我を優先させる働き者の無能だから困る
342: 名無しのボーダー隊員さん
働き者の凡才くらいだろ
とっきーもフォローしてたけど大規模侵攻で隊員落ちてないし、その分戦力維持出来たから悪いことは無い
派手なヤツらが火力特化過ぎるだけよ
とっきーもフォローしてたけど大規模侵攻で隊員落ちてないし、その分戦力維持出来たから悪いことは無い
派手なヤツらが火力特化過ぎるだけよ
343: 名無しのボーダー隊員さん
とっきーのあれって身内だったからなんとか絞り出したフォローやぞ
352: 名無しのボーダー隊員さん
>>343
柿崎隊の問題点は慎重すぎる、慎重さの度合いを調整できない事のはずなのに
慎重なのは悪いことではないってのは微妙に論点をズラしたフォローだよなw
柿崎隊の問題点は慎重すぎる、慎重さの度合いを調整できない事のはずなのに
慎重なのは悪いことではないってのは微妙に論点をズラしたフォローだよなw
346: 名無しのボーダー隊員さん
まあランク戦で勝ち上がるだけが目的じゃ無いからな 広い視点で見れば常に安全策をとるのは一つの手だろう
防衛とランク戦を割り切れればもっと強くなるんじゃね
防衛とランク戦を割り切れればもっと強くなるんじゃね
347: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんは過保護だから…
348: 名無しのボーダー隊員さん
戦力維持できたから悪いことは無いというのは、大規模侵攻では結果的にそうなっただけで
状況が違えば慎重すぎると周囲の戦況を悪化させて貶められるだろう
状況が違えば慎重すぎると周囲の戦況を悪化させて貶められるだろう
349: 名無しのボーダー隊員さん
絶対エースが居なければ1人vs3人攻撃作戦だろう
奇策などマグレ当たり
奇策などマグレ当たり
355: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんをフォローしたらこの仕打ち!
358: 名無しのボーダー隊員さん
本当に死ぬなら単独行動はさせない
隊一体で戦闘
隊一体で戦闘
360: 名無しのボーダー隊員さん
漆間隊が一人部隊なのは仲間を失いたくなかったから…?
363: 名無しのボーダー隊員さん
>>360
千佳を守りたいと思いつつろくに訓練しないC級時の修並にトンチンカンな奴になるぞ
千佳を守りたいと思いつつろくに訓練しないC級時の修並にトンチンカンな奴になるぞ
コメント
コメント一覧 (34)
alalda2001a
がしました
地形変えるレベルのアイビス持ち
前回封殺されたとは言えランク戦履歴のキルレシオが平均2~3で影浦、村上と渡り合ってる化け物じみたエースアタッカー
その2人相手にスパイダー張られた相手の陣地で戦いながら人数分けてスナ落として来いとか指示する方が正気の沙汰じゃない
3人1組のフォーメーションが得意みたいだし、香取隊が修を突破するから3:1で損耗少なくしながら粘っていこうって作戦の方が妥当じゃないか?
もっと大回りしろって話もあるけど、大回りしてる最中にチカビスが飛んでくるから事故率高すぎるでしょ
alalda2001a
がしました
ザキさん自身が隊長として、成長中だし
虎太郎と夫人を大切にする余り、
うちにエースはいないんだ!3人で連携するんだ!って、慎重になってるかもな
選抜試験で影響受けるとは思う
太一はともかく、カゲ犬飼ののさんと一緒のチームなら
戦い方、相当刺激受けるだろ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
ザキさんが頭下げて、隊員が隊長の方針を尊重して今度からは部隊を分けるフォーメーションも練習しようって流れになったのは良かった
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
遊真とか風間もそうだけどまず観察から入るのは正しい選択
ボーダーはベイルアウト前提で慎重さを否定するような査定してるけどベイルアウト出来ない状態でちゃんと戦える隊員育てるつもりないのかな?
作中でそういう戦いも出来るのって旧ボーダー組とか一部の古参勢だけだよね
出水とかですら少し見積り甘い
alalda2001a
がしました
もしくは照屋と虎太郎が、東隊の小荒井と奥寺みたいにツーマンセルで格上に挑めるぐらいのコンビネーションを手に入れるか。
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
グラホ教えた緑川に大して「ライバル強くしてどうすんの」って言ってた双葉ちゃんとかもそうだけど、ただ競って勝つだけがランク戦の意義だと思ってる人結構いそう
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
リーダーと状況を観て意見を摺り合わせ、ベターな回答を導く的な
イコさんとみずかみんぐがセットのようにかつては嵐山さんとザキさんがセットだったんだろう
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
なんでその一つで慎重さが裏目ったぐらいで無能呼ばわりできるのか理解に苦しむ
慎重すぎて伸び悩んでるとは言われてるけど、実際に安定したフォーメーションを捨てて戦った例がない以上は、秀才の意見に従って状況が悪化する可能性だって全然あるわけでな
alalda2001a
がしました
設定や周囲のキャラの評価だけだからイマイチ納得できなかったけど
隊員選びでカゲ選んだ当たりの表情で初めて明るい良い人系の片鱗が見えた気がする
隊どころかキャラとしてもこれからよ
alalda2001a
がしました
ザキさん本人が「こいつらは下位にいるべきチームじゃない」って上昇志向(?)持ってるのが悲しいところよ
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます