366: 名無しのボーダー隊員さん
虎太郎さん、UMAウルティマうってぃーからテクニックを伝授されアサシンスタイルに
no title

367: 名無しのボーダー隊員さん
アサシンスタイルって時間制限ありのランクマに全く合わないスタイルだよね
相手の油断を待つとかスニーキングミッションなんか風間隊は得意そうだけど、彼らは見つかっても真正面から迎え撃つストロングスタイルだし

369: 名無しのボーダー隊員さん
巴はガンナーなのに弧月7000というよく分からない謎を解明して欲しい
弧月のポイントじゃないって?それならあのシーンで弧月以外のポイントを表示した作者の意図が謎になるだけだ

370: 名無しのボーダー隊員さん
単純に剣に限らず虎太郎がどれだけ強いかって話なだけだろ謎でもなんでもない

372: 名無しのボーダー隊員さん
虎太郎はダミービーコンが1番の謎
多分歌川隊の伏線だったんだろうけど
no title

374: 名無しのボーダー隊員さん
パラメータの射程2はガンナーにしては短すぎるから
アタッカーとして7000稼いだ後に最近になってガンナーに転向した可能性もある

あと特殊戦術が2だからダミービーコンは滅多に使わないか、使い方が下手なんだろうな

376: 名無しのボーダー隊員さん
隊員のポジションは武器の中で1番スコアが高いのが反映される仕様なんだ
加古さんはメインはスコーピオンだけど、スコーピオン6000点未満でハウンドの得点が1番高いからシューターになってる
弧月が7000越えてるなら普通アタッカーで、ガンナートリガーがそれ以上のスコアならオールラウンダーになるはず

385: 名無しのボーダー隊員さん
>>376
ポジションについて名言されてたっけ?
オールラウンダーになるのが強制なのか任意なのか不明だと思ってたが

377: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃんみたいに射程短め威力高めな設定だったりしてな
必要性がわかんないけど
no title

379: 名無しのボーダー隊員さん
そういやポイントシステムがいつからあるかわかんないけど弧月の方がスコピより昔からあるんだから弧月使いの方が平均値は高いはずよな

393: 名無しのボーダー隊員さん
>>379
弧月のほうが先って言ってもスコピできたの3年以上前だしあんまり関係ないんじゃね?
no title