324: 名無しのボーダー隊員さん
照屋はパラメーターは香取くらいあるのに香取はマスター2つのこと考えると実は香取が昔は頑張ってたのか柿崎が才能を腐らせたのかどっちかなんだけど後者なんだろうな
no title

333: 名無しのボーダー隊員さん
>>324
トリ6 攻撃9 防御6 機動8 技術7 射程3 指揮5 特殊2 46-香取
トリ7 攻撃6 防御7 機動6 技術8 射程4 指揮5 特殊2 45-照屋
トリ6 攻撃6 防御7 機動6 技術7 射程4 指揮3 特殊3 42-若村

どこら辺が香取くらいあるって?
むしろパラメータ的には若村とほぼ互角なんだが

337: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
早熟型だった可能性も

346: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
パラメーターの差は1
照屋ちゃんほうがトリオン上で技術も上
ランク戦でも照屋ちゃんのセンスは光ってチカを爆散させた
パラメーターにない精神面、知力では照屋ちゃんが圧倒的

照屋ちゃんに劣る香取が隊長…
やっぱり駄目な指導者の下で照屋ちゃんはキャリアを無題にしたんだろうな

350: 名無しのボーダー隊員さん
>>346
攻撃特化アタッカーとチームバランサーの差では?
あと隊長は実力で選定されるわけでなくチームアップの時点で自分でなるわけだから隊長であることは隊員よりキャリアで優れてる理由にはならないかと。まあチーム順位でお察しですが
no title

348: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
照屋は攻撃低いよなぁ

354: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
総合ポイント1差のカトリーヌ・てるてるより
3差があるジャクソンの方が近い判定?

てるてるの攻撃が低いのはザキさんの方針にしたがって攻めに消極的なせいなのかなとも思えるが
今後ザキさんが玉駒戦の反省を活かしててるてる単騎出撃陣形を採用したりすれば上がっていきそう
カトリーヌもワイヤー殺法で攻撃・機動に磨きがかかってくるから追いつけるかはわからないけど

355: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
こうしてみるとパラメータからもてるてるマスター説はありそうだな

336: 名無しのボーダー隊員さん
>>324
柿崎は戦士としても二流なら指導者としても二流みたいだな

照屋ちゃんが可哀想だ
no title

341: 名無しのボーダー隊員さん
>>336
個人の強さまで柿崎の責任にするのは酷じゃない?
玉狛も育成に関しては千佳はレイジに丸投げ、ユーマは自分でランク戦やって腕磨いてて
修が何かしてる訳じゃないし

383: 名無しのボーダー隊員さん
>>341
ザキさん下げる訳じゃないけど、ザキさん自身が隊員の実力はボーダーの評価より上だと思ってるからな
特に柿崎夫人は、現A級隊員やランカーと新人王を争った俊才なんて肩書き見ると、もっと活躍して欲しいというのはわかる

392: 名無しのボーダー隊員さん
>>383
照屋の個人評価が低いのは本人の問題だと思うけど
活躍させてやれないのは隊長の責任と言われてもしょーがないね

柿崎隊や鈴鳴第一がガチ上位目指すには大幅な意識改革がいると思うわ
鈴鳴はその片鱗が見えてるけどザキさんとこはどーなんだろうな

405: 名無しのボーダー隊員さん
>>392
あくまでボーダーの評価の話だから
個人戦のポイントじゃなくて
隊長の指示でランク戦の動きが大人しくなれば評価もそれなりになるよね

ザキさんとこも新フォーメーション考え始めてたから、これからだよ
no title