401: 名無しのボーダー隊員さん
初期は自力でBまで上がれもしなかった修が
今は試合中に状況を整えればB勢から点が取れるんだから感慨深い
一度C級3馬鹿あたりと戦ってみてほしい
no title

402: 名無しのボーダー隊員さん
C級三馬鹿はああ見えてそれなりの有望株だから
まだまだ勝てなそう

403: 名無しのボーダー隊員さん
C級3馬鹿は持ち点4000未満でしょ?修の持ち点そのまま評価していいのか分からんけど場数の差で勝てるんじゃない?

アフト遠征のあと1A級戦が描かれるとしたら、修は今度は戦術面の壁に当たりそうだな
B級だと戦術勝ちできた場面多いけどA級はそうもいかない。マキリサとか草壁とかボロボロに貶しそう。んで師匠が増える

404: 名無しのボーダー隊員さん
甲田隊はB級下位にはいけるからな...
茶野隊見てみればようわかる

409: 名無しのボーダー隊員さん
>>404
茶野隊は相手が悪すぎでしょ
no title

443: 名無しのボーダー隊員さん
>>409
そんな中でやられてない柿崎隊すごくない?というのは冗談として
茶野隊はやっぱ二人だと厳しいよ。アタッカーかスナイパーが一人ほしい
下位から抜け出すのは二人じゃ無理だと思うぞ

410: 名無しのボーダー隊員さん
C級三馬鹿のリーダーはトリオン6攻撃6防御5機動5技術5と主要なステータスで修を上回ってるから
C級ルール(トリガー一つ)のタイマンならまず勝てないと思う

411: 名無しのボーダー隊員さん
>>410
選ぶのはアステかレイガストか
修のレイガストの使い方はスラスターありきだしなぁ
そこそこ粘るとは思うが

413: 名無しのボーダー隊員さん
3バカは1年くらいで7000に到達するくらいの才能ありそう
no title

415: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマ・ヒュースがいなかったら新人王争いの候補に挙がってたんだろうか?>甲乙丙
他にもうちょっとレベルの高い歌川・てるてるクラスのがいるのかな?

416: 名無しのボーダー隊員さん
ってか新人王ノミネートはB級上がってからスタートかな?

420: 名無しのボーダー隊員さん
7000点だとアタッカーならヒュースにまとめて負けたメンツだな。1年でいけたら小太郎やコアラより上か
新人がどれだけ派手に抜いたって……ってザキさんがまたいじけてしまう
no title