900: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体の脆さを考えるとそれをカバーしようという研究自体はボーダーでも近界でも多分されてると思うんだよな
ただアフトもガロプラもそういうの使ってなかったし機動力重視で回避が基本なんだろうなと
no title

901: 名無しのボーダー隊員さん
ネイバーはともかくボーダーはトリオン体は消耗品みたいな考え方じゃないのかなあ

902: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラもアフトも防衛が目的じゃないからな
防衛する側が防御力を高める方針とる可能性あるけどミデンはやられた後だしな

903: 名無しのボーダー隊員さん
今のところ硬くて重い鎧を纏うスタイルに一番近いのはバシリッサ

904: 名無しのボーダー隊員さん
アフトは謎マントでトリオン体保護をしてただろ
あれめっちゃ有能やぞ
no title

906: 名無しのボーダー隊員さん
装甲とパワーとそこそこの機動力を兼ね備えたラービットって今更だけど凄い高級品なんだろうなあれ
修レベルのトリオン量でも風穴開けられるってのは結構怖いと思ってたんで何かないかと思ったが回避&シールド安定か
アフトの謎マントって黒トリガーでも標準装備だよな確か。どういう仕組みなんだろう

924: 名無しのボーダー隊員さん
>>906
イルガー4体分のお値段で高級感ありつつもお得なんですよ奥さん

925: 名無しのボーダー隊員さん
>>924
32人のC級を捕獲できたことを考えるとお得……なのか……?

932: 名無しのボーダー隊員さん
>>924
どう考えてもイルガー自体が高級品なんだよなあ
no title

907: 名無しのボーダー隊員さん
バシリッサ着けたマキリッサはいつ登場しますか?

911: 名無しのボーダー隊員さん
いわゆるパワードスーツ的に鎧に筋力補助機能を付けるか
そもそもトリオン兵を鎧にして自分の動きに追従するAIを載せるか
みたいな方法もあると思う
技術的な問題は知らん

921: 名無しのボーダー隊員さん
今後ランク戦描くつもりがないならアフトマントのボーダー版は出てくる可能性あると思う
ランク戦やるならメタ的にアフトマントは出せなさそう
no title