676: 名無しのボーダー隊員さん
最初は遊真をあやすために作られた子守ロボだったのが戦争に介入するようになって戦闘用の機能がどんどん追加されていったとかだとアツいな
677: 名無しのボーダー隊員さん
遊真孤児説はコクリコ坂みたいなパターンはあると思う
上層部陣が似てるって言わないのが気になる
試合見てるんだから林藤さんは懐かしんでも良さそうなのに
上層部陣が似てるって言わないのが気になる
試合見てるんだから林藤さんは懐かしんでも良さそうなのに
659: 名無しのボーダー隊員さん
エヴァのユイみたく自ら望んでレプリカになった説
661: 名無しのボーダー隊員さん
お母さんがレプリカになったのではなく、レプリカがお母さんの可能性
662: 名無しのボーダー隊員さん
宇井ちゃんもレプリカ一族
663: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもユーマが勇吾の実の子供じゃなくて紛争地帯で拾った孤児の可能性も
その場合は完全にレプリカはお母さん役で作られたって事になるな
その場合は完全にレプリカはお母さん役で作られたって事になるな
674: 名無しのボーダー隊員さん
>>663
有吾が、遊真が生まれた時にレプリカを作ったとBBF質問Q007の回答があるので
遊真は成長してから拾った孤児じゃないな
仮に孤児でも、母親と有吾は顔見知りで母親が遊真を産んだ後に亡くなって孤児になったパターン
有吾が、遊真が生まれた時にレプリカを作ったとBBF質問Q007の回答があるので
遊真は成長してから拾った孤児じゃないな
仮に孤児でも、母親と有吾は顔見知りで母親が遊真を産んだ後に亡くなって孤児になったパターン
679: 名無しのボーダー隊員さん
>>677
一応、城戸さんが言ったよ
「事にのぞめば お前は必ず黒トリガーをつかう。そういう人間だ。お前は父親に似ている」
ビジュアルじゃなくてメンタル似だから、育ての親でも育まれるけど
一応、城戸さんが言ったよ
「事にのぞめば お前は必ず黒トリガーをつかう。そういう人間だ。お前は父親に似ている」
ビジュアルじゃなくてメンタル似だから、育ての親でも育まれるけど
689: 名無しのボーダー隊員さん
>>679
ホントだわサンキュー
でも顔は似てないんだろうなと言うのは気になる
ホントだわサンキュー
でも顔は似てないんだろうなと言うのは気になる
678: 名無しのボーダー隊員さん
炊飯器かと思ってたらおまるだった?
680: 名無しのボーダー隊員さん
近界の向こうにもう一つ近界があってユーゴはそこの住人、くらいにしてちょうどよさそうなユーゴの有能さ。レプリカ然り、(ヴィザでも知らない)ユーマの肉体しかり。
681: 名無しのボーダー隊員さん
城戸さんも遊真がまだ信用ならんのは分かるが
二宮隊、影浦隊、生駒隊を本部待機させるなら
ブラックトリガー使用をとやかく言ってられる状況じゃないだろと思う
二宮隊、影浦隊、生駒隊を本部待機させるなら
ブラックトリガー使用をとやかく言ってられる状況じゃないだろと思う
682: 名無しのボーダー隊員さん
だから無断使用には目を瞑ったんだろ?
691: 名無しのボーダー隊員さん
見た目に関しては母親似だと城戸さんたちにも分からないだろうからそっちかねえ
個人的には血のつながりは無い率が割と高そうに思うけど
個人的には血のつながりは無い率が割と高そうに思うけど
692: 名無しのボーダー隊員さん
息子は母親に似るっていうし
693: 名無しのボーダー隊員さん
マザートリガーってそういう意味ですか
コメント
コメント一覧 (11)
alalda2001a
がしました
どうしたってそっちに引っ張られて「似てる」とはなかなかならないんじゃないか?
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
片倉陽二のドラえもん百科で初めて見たのだが
(後にドラえもん本編でも使われたことがある)
これはもっと前から同様の概念はあったのかね
alalda2001a
がしました
既製品PCのソフトだけいじって作ったのか、
PCケースから中身全てトロポイ製に似せて全て作ったのか
alalda2001a
がしました
それに子守をさせてたんだろ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます