1: 名無しのボーダー隊員さん
・メガネです
・特殊な能力はありません
・戦闘能力が低く、才能も高くありません
・作戦を考える能力は高い方ですが普通に上がいます
・トリオン量(MPみたいなもの)は最低クラスです
・武器もマイナーなの使ってるだけで誰でも使えるヤツです
こいつが人気の理由
・特殊な能力はありません
・戦闘能力が低く、才能も高くありません
・作戦を考える能力は高い方ですが普通に上がいます
・トリオン量(MPみたいなもの)は最低クラスです
・武器もマイナーなの使ってるだけで誰でも使えるヤツです
こいつが人気の理由
3: 名無しのボーダー隊員さん
スラスターON!!かっこよすぎるわ
4: 名無しのボーダー隊員さん
ワートリみたいな決められた装備で頭脳駆使して戦うバトル漫画ある?
6: 名無しのボーダー隊員さん
特殊な能力というか思想はあるんだよなあ
10: 名無しのボーダー隊員さん
絶対どっかで覚醒するやろ
→しないんかい?
この流れが気持ちよくなってきた
弱いけど頑張るのがええんやろ
都合よくいきなり強くなったりはしない
→しないんかい?
この流れが気持ちよくなってきた
弱いけど頑張るのがええんやろ
都合よくいきなり強くなったりはしない
11: 名無しのボーダー隊員さん
他のメンバーが強いからバランス取らなきゃ
12: 名無しのボーダー隊員さん
実は貴種でした・天才でしたに否定的な人たちは大歓迎ちゃう
13: 名無しのボーダー隊員さん
メンタル強者で気狂いじみた行動力
16: 名無しのボーダー隊員さん
逆に最近のすぐ覚醒する漫画よりええと思うけどな
19: 名無しのボーダー隊員さん
覚醒するにしても誰かが死んでブラックトリガーゲットしてからやろ
24: 名無しのボーダー隊員さん
>>19
遊真が死んでブラックトリガー持ちになるんやで
遊真が死んでブラックトリガー持ちになるんやで
22: 名無しのボーダー隊員さん
努力も“才能”なんよね
コメント
コメント一覧 (9)
主人公が4人いることにも言及してて、ある程度知ってる人が書いてる印象だった
alalda2001a
がしました
スーパーうちゅうユーマとの絡みはサングラス組のアキラっぽさもあるけど
ペンチペンチ言われてるけど「責任をもって家の修理費は弁償。たとえ強盗してでも」という紳士の発言に馴染んでるとあまり違和感なかったりする
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
決断力の持ち主ですよ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
てか普通は狂人で終わるのに主人公やってるこのメガネはなんなんだw
alalda2001a
がしました
大胆な行動に出たり、個人戦は勝てなかったり、読めないところが面白い
あと、性格も単純な優しい奴ってわけでもないし、地味メガネでは片付けられない何かを感じてしまう
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます