508: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛第二は千佳が人を撃てなくてもたぶんA級1位なれるぞ
ネイバーコンビはやばい
no title

509: 名無しのボーダー隊員さん
>>508
千佳が撃てないなら太刀川隊に勝つのはかなり難しくなる
太刀川をきっちり合流連携で落とさないと
タイムラグ作るとあっさり各個撃破される

511: 名無しのボーダー隊員さん
千佳は落としにくさと存在自体が試合の勝敗に大きく影響してくることを加味すると既に二宮東さんクラスと言っても全く過言ではない

512: 名無しのボーダー隊員さん
千佳ばかり言われるがヒュースが二宮と同じことやれば相手は死ぬ
その刀捨てろ

513: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは太刀川になれるとは言われないのに二宮になれるとはよく言われるよな
技術がすごいからどっちも1位になってるのに弾トリフルアタバカにされがち

514: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川よりは希望あるのは事実じゃね?
太刀川、出水は天才型
二宮は少なくとも天才ではないし、トリオン量はヒュースのが上だし

515: 名無しのボーダー隊員さん
技術云々じゃなくトリ強が近接やる意味無いよ
スコピの射程延長くらい?
no title

516: 名無しのボーダー隊員さん
シューターの方が豊富なトリオン量を直接叩きつけられるから二宮を目指せと言われるのはまあ分かる
バイパーもそれなりに使いこなせてるし

517: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは慣れない状態でもソロ戦で太刀川に1勝6敗だから
慣れれば互角にはすぐ成れると思うけど

524: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
あれは慣れるも慣れないもない純粋な剣の腕だからボーダートリガーに慣れようと剣での互角は無理だろう
お互い全力で本部トリガータイマンした場合のデータはまだないので実際戦うまでわからない
個人的には餅=スコピ迅なことを思うとランビリスなしヒュースで互角は難しそうだなと思うが

518: 名無しのボーダー隊員さん
弧月がトリオンで威力と防御力が上がるなら剣一本でも良いんだけどねぇ
トリオン量の高さを生かせる装備がシューターとシールドくらいしかないから仕方ない
あとはスコピで全身覆ってみるとか

553: 名無しのボーダー隊員さん
>>518
ユーマがオサムの訓練用トリガーでネイバーを倒したときに
レプリカがトリオン能力で威力に差が出るって説明してるからね
もしチカが弧月を使ったら、太刀川の弧月も一発でへし折るよ

554: 名無しのボーダー隊員さん
>>553
とはいえぶっちゃけ初期の設定は当てにならん

585: 名無しのボーダー隊員さん
>>554
木虎がイルガー戦で川に落ちてケホケホ言ってたから
トリオン体でも気管支に水が入って溺れ死ぬ設定のようだが
今その設定はどうなっているのだろう?

ていうかトリオン体って声帯とか呼吸、排便、排尿はどうなってるの?
ユーマが食べたものは消化されてるの?

588: 名無しのボーダー隊員さん
>>585
超長時間の酸欠でスリープモードになるけど死にはしないよ
no title