311: 名無しのボーダー隊員さん
グラスホッパーって弱点ある?
316: 名無しのボーダー隊員さん
>>311
片手使えなくなるとか?
片手使えなくなるとか?
319: 名無しのボーダー隊員さん
>>311
浮いたところでスナイパーの的になる可能性がある
浮いたところでスナイパーの的になる可能性がある
320: 名無しのボーダー隊員さん
>>311
やっぱり片手塞がるとかやないか
やっぱり片手塞がるとかやないか
323: 名無しのボーダー隊員さん
>>311
ワイヤーとかの設置系にはだいぶ弱いと思うで
ワイヤーとかの設置系にはだいぶ弱いと思うで
326: 名無しのボーダー隊員さん
>>311
直線移動しかできないから読まれればやられる
ジョジョ第3部でハングドマンがポルナレフに斬られたみたいに
直線移動しかできないから読まれればやられる
ジョジョ第3部でハングドマンがポルナレフに斬られたみたいに
328: 名無しのボーダー隊員さん
ふと思ったがグラスホッパーでスコピ反射のピンボールってあるやん
あれできるならシールドの代わりに相手のスコーピオンをグラスホッパーでガードして弾けるのでは?
あれできるならシールドの代わりに相手のスコーピオンをグラスホッパーでガードして弾けるのでは?
331: 名無しのボーダー隊員さん
>>328
グラスホッパーは物質化したものしか反応しないんやなかった?
だから身体から切り離されたスコピには反応するけど生えてるやつは反射出来ん
グラスホッパーは物質化したものしか反応しないんやなかった?
だから身体から切り離されたスコピには反応するけど生えてるやつは反射出来ん
338: 名無しのボーダー隊員さん
>>331
切り離したら物質化するのか
BBF読み込まんとダメやな
切り離したら物質化するのか
BBF読み込まんとダメやな
345: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
これは普通に帯島ちゃん戦の後に解説されとるで
これは普通に帯島ちゃん戦の後に解説されとるで
348: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
BFFという参考書があるのほんま草
完結してからでもええから第三弾くらいまで出して欲しいわ
BFFという参考書があるのほんま草
完結してからでもええから第三弾くらいまで出して欲しいわ
340: 名無しのボーダー隊員さん
>>328
相手の太刀筋に即座に置くのが難しいんやないか
スコピはシールドで防げるしリスキーな行動したくないとかそのためだけに枠埋めたくないとか
相手の太刀筋に即座に置くのが難しいんやないか
スコピはシールドで防げるしリスキーな行動したくないとかそのためだけに枠埋めたくないとか
コメント
コメント一覧 (43)
alalda2001a
がしました
グラホ自体性能がよく分からん。重心が僅かでも狂えば体が回転してしまって視界の確保すら難しいはず。あの速度でそんな姿勢制御ができるとはとても思えない。三半規管どうしてんの
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
グラホ持ってないやつとか浮かせたら料理し放題じゃね?
alalda2001a
がしました
なんだかんだ準備してれば実装されたトリガーは対応可能よな
alalda2001a
がしました
トランポリン理論でいけばうまく跳ねれない人いるとか
上に飛んだら落下直後を狙われてしまうとか
alalda2001a
がしました
遊真が短いスコピ2本で生駒旋空をガードしたところとかグラホで半球状の覆ってれば無傷もいけたかも?
alalda2001a
がしました
グラホはあんな仕様だと悪さし放題じゃん
alalda2001a
がしました
近距離で攻撃に絡めるみたいなのは万人には無理なんだろうな
alalda2001a
がしました
相殺でも反射でも対スナとしてシールドの上位互換になりそうやけど、普通に貫通するんかな?
alalda2001a
がしました
シールド代わりにするためには自分が動きを止めなきゃならないだとそれほど使い勝手は良くなさそう
alalda2001a
がしました
トランポリンとかバネだろうと刀ならぶったぎれるみたいに
ただ腕とかピンポイントで跳ね上げたり出来れば切り合いにはめっちゃ有利だよな
alalda2001a
がしました
体操競技をうまくできるレベルじゃないと
明後日方向にとんでいきそうだ
alalda2001a
がしました
自分の跳ね方もあるけど、敵や仲間を跳ばすにはタイミングと角度もしっかり把握しなきゃ、当人に跳ぶ意思がない以上は変な方に跳んでく事になる
遊真は簡単に使ってる様だけど、アレ超高等技術だと思うわ
弾と相殺されるのも、弾幕張られると意図せず相殺されて想定外の隙を晒しかねないから、使いこなせたとしてもあまり万能とは言い難い
相殺するなら対スナイパー用として機能はしそうだけど、それだけの為に装備するのもやや邪魔臭い
そもそもグラホを出せばそっち側はシールドが出せないから、冬島隊みたいにスナイパー単騎戦術を使う相手なら兎も角、シューターやガンナーと併用してくる一般的な部隊が相手の場合は面での防御力が下がる分かえって不利になるだろう
つか、その冬島隊ですら、スナイパー+トラッパーでA級2位な訳だから、仮にグラホで相殺できたからって然程効果があるとは思えない訳だが
alalda2001a
がしました
刃に当てる必要なんか無くて、相手の体どこでもいから触れればいいんだし使いやすそうだけどね
alalda2001a
がしました
剣だと壊されるだろうけど腕なら弾けるでしょ
alalda2001a
がしました
ピンポイントがむずくてもオビニャン囲ったくらいの範囲だせるなら斬撃来る方向に大きく出せば射撃トリガーないやつ詰んじゃうじゃん
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます