467: 名無しのボーダー隊員さん
ワイはグラスホッパーがチートやと思うわ
あれアタッカー全員つけるべきやろ
あれアタッカー全員つけるべきやろ
489: 名無しのボーダー隊員さん
>>467
スコーピオンとかグラホって使用率低いんかな
ユウマのやることなすこと驚かれててちょっと違和感あるわ
スコーピオンとかグラホって使用率低いんかな
ユウマのやることなすこと驚かれててちょっと違和感あるわ
501: 名無しのボーダー隊員さん
>>489
基本的にみんなスタンダードな使い方しかしてないからやろ
基本的にみんなスタンダードな使い方しかしてないからやろ
519: 名無しのボーダー隊員さん
>>489
グラスホッパーは使いこなすの難しいやろ
たんにポーンと跳ねるだけだとそれこそ狙撃の的やし
グラスホッパーは使いこなすの難しいやろ
たんにポーンと跳ねるだけだとそれこそ狙撃の的やし
711: 名無しのボーダー隊員さん
>>489
実戦で似たようなトリガーを活用して3年戦ってきた奴の挙動やから
実戦で似たようなトリガーを活用して3年戦ってきた奴の挙動やから
521: 名無しのボーダー隊員さん
グラスホッパーは軽い方が有利っていうし重い物は飛ばせないかトリガー消費が多くなるとかあるんちゃうか
535: 名無しのボーダー隊員さん
>>521
ブロックレンガの重さってどれくらいやろ
ブロックレンガの重さってどれくらいやろ
539: 名無しのボーダー隊員さん
>>535
10kgとかちゃうか
10kgとかちゃうか
541: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーにも付けておくべきやと思うけどなグラスホッパー
578: 名無しのボーダー隊員さん
>>541
ゾエさん体重のせいであまり飛べなくて泣いちゃいそう
ゾエさん体重のせいであまり飛べなくて泣いちゃいそう
590: 名無しのボーダー隊員さん
>>578
ゾエさんがピンボールしたらどうなるんやろなぁ
ゾエさんがピンボールしたらどうなるんやろなぁ
597: 名無しのボーダー隊員さん
>>541
おはオッキー
荒船くらい動けるようになれ
おはオッキー
荒船くらい動けるようになれ
615: 名無しのボーダー隊員さん
>>597
グラスホッパー付けてるのにアカン逃げ切れんわ!って諦めすぎやな難しいトリガーなんやろうけど
グラスホッパー付けてるのにアカン逃げ切れんわ!って諦めすぎやな難しいトリガーなんやろうけど
620: 名無しのボーダー隊員さん
>>597
動けてはいるぞ
ニノが強いだけ
動けてはいるぞ
ニノが強いだけ
コメント
コメント一覧 (31)
変形や複数展開の難易度が凄く高いって設定でも無い限り、2〜3年あったら誰が思いつくだろ
alalda2001a
がしました
それこそ修とかチカは使いこなせないんじゃないかな
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
風間隊は機動力と枠考えたら入れててもいいかなと思ったけど、ユーマとか緑川みたいに前線でガンガン切りあう隊員なら入れるべきやな。
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
あの香取ですら使ってるんだからボーダーの正隊員ならみんな一度はグラスホッパーを試してると思う
その上でグラスホッパーが自分に合ってて実用化出来る隊員だけが採用してるんじゃないかな?
alalda2001a
がしました
そんなトリオン富豪はスナイパーにそうそういない。
グラホは便利っちゃ便利だけど、たかがジャンプ台。
身体操作が難しいとかもあるとは思うけど、トリガー枠とトリオン消費に見合うほど使わない
alalda2001a
がしました
スナイパーはグラスホッパーの前にビルからの飛び降りを学ぶところから
alalda2001a
がしました
グラホは太刀川さんも使ってるのだからもう少し人気でも良さそうだけどアタッカー界隈ではソコソコ普及してる
遊真の使い方はジャッキーがハンガーや椅子を武器にするみたいなもんだし思い付いてもあれほど見事に成功するもんでもないでしょ
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます