558: 名無しのボーダー隊員さん
グラスホッパーは分割すると出力下がるとはいうけど
トリオン量は影響されないのかな
まあ、影響あるとチカが使ったら大気圏突入しかねないし

でもトリオン多かったら分割しても出力落ちないとかはあると面白そう
no title

566: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもボーダーの設計思想って継戦能力重視だしな
トリオン増えるほどより長くより多くトリガー使えるのが当たり前なわけで

570: 名無しのボーダー隊員さん
4-5が平均
6以上あればトリオンに余裕がある人
7以上からSEワンチャンある
8以上はトリオン富豪

って所かな

577: 名無しのボーダー隊員さん
umaのトリオン量ならランク戦を有利に戦えると思うんだが
なんでランク戦だとトリオン使いまくらないのか

581: 名無しのボーダー隊員さん
>>577
BBF買おうぜ

593: 名無しのボーダー隊員さん
>>577
グラホを頻繁に攻撃に絡めたりスコピ手裏剣で使い捨てるのはアタッカーとしては贅沢な使い方してるかと

579: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマのトリオン量は7だよ
黒トリガー使用時は上乗せかあるけど、黒トリガーを使っちゃうとS級隊員扱いになって隊を組めなくなる
no title

582: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン7も中々まあまあだとは思う。
スコーピオン投げたりの使い捨て出来るのはそのお陰か?

584: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン量によって
孤月やレイガストを何回出し入れできる
と言う基本情報がないんだよね

604: 名無しのボーダー隊員さん
>>584
あるいは「孤月とかレイガストは総トリオン量の●%消費」という仕組みかも知れない。

トリモンでもトリ貧でも生成できる回数は同じだが威力はトリオン準拠みたいな。

589: 名無しのボーダー隊員さん
修が何回レイガスト作り捨て出来るか作者に質問してみるのもいいかもな
厳密に修のレイガスト作成最大回数の上限がわかると
シビアなゲームみが益していい
no title