137: 名無しのボーダー隊員さん
来馬隊の描写が足りないよー
順調にいってて描写することがないのは分かるけど来馬先輩のリーダーっぷりをもっと見たい
順調にいってて描写することがないのは分かるけど来馬先輩のリーダーっぷりをもっと見たい
148: 名無しのボーダー隊員さん
>>137
来馬5番隊は
・最初の隊長説明(1ページ)
・特別課題1の話し合い(約2ページ)
・古寺から来馬に電話(約2ページ)
しか描写ないのか
確かに描写少ないね
来馬5番隊は
・最初の隊長説明(1ページ)
・特別課題1の話し合い(約2ページ)
・古寺から来馬に電話(約2ページ)
しか描写ないのか
確かに描写少ないね
187: 名無しのボーダー隊員さん
そういえば玉狛第二はともかく、鈴鳴第一はどうして支部所属なのに普通にランク戦に出てるんだ
あるいはランク戦にちゃんと出るのにどうして支部所属になったんだ
あるいはランク戦にちゃんと出るのにどうして支部所属になったんだ
191: 名無しのボーダー隊員さん
>>187
村上が子供の頃のトラウマから鈴鳴で孤独に防衛任務
太一はどこの部隊にも誘われず鈴鳴で孤独に防衛任務
そんなある日に仏がフラリと鈴鳴に現れた時から歯車が動き出した
とかじゃね?
村上が子供の頃のトラウマから鈴鳴で孤独に防衛任務
太一はどこの部隊にも誘われず鈴鳴で孤独に防衛任務
そんなある日に仏がフラリと鈴鳴に現れた時から歯車が動き出した
とかじゃね?
197: 名無しのボーダー隊員さん
>>187
鈴鳴支部の建物が仏の家からのプレゼントらしいから
唯我みたいにスポンサーに気を利かせてスカウト組の3人で支部にしたのかな?
唯我と来馬先輩じゃ人望が雲泥の差だがw
鈴鳴支部の建物が仏の家からのプレゼントらしいから
唯我みたいにスポンサーに気を利かせてスカウト組の3人で支部にしたのかな?
唯我と来馬先輩じゃ人望が雲泥の差だがw
206: 名無しのボーダー隊員さん
>>196 >>197
そのエピソードだと来馬家は地域の大地主とかそんなイメージを抱いてしまうわ
そのエピソードだと来馬家は地域の大地主とかそんなイメージを抱いてしまうわ
207: 名無しのボーダー隊員さん
>>206
多分そうなんじゃない?
仏の心の広さで感じられる育ちのよさとか熱帯魚飼ってる水槽の大きさとか
多分そうなんじゃない?
仏の心の広さで感じられる育ちのよさとか熱帯魚飼ってる水槽の大きさとか
218: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
あと太一に割られた壷の大きさ
あと太一に割られた壷の大きさ
196: 名無しのボーダー隊員さん
スカウト組二人のうち有望そう(なお太一)なのを仏につけるっていう政治判断だったんじゃね
支部ビルごとまるまる支援くれたスポンサーの息子なんだから手厚く遇しないと
支部ビルごとまるまる支援くれたスポンサーの息子なんだから手厚く遇しないと
198: 名無しのボーダー隊員さん
正しくは、スカウト組のうち有望そうなの二人を仏につけた
221: 名無しのボーダー隊員さん
来馬先輩って仮に超優秀でも遠征行けないよね
大事なスポンサーの子供傷つけるリスク取れないわ
大事なスポンサーの子供傷つけるリスク取れないわ
376: 名無しのボーダー隊員さん
ところで鋼って初登場時はテキパキ指示してて隊長より隊長らしいって言われてなかったっけ
コメント
コメント一覧 (18)
SEよりメンタルサポート必要な村上とおっちょこちょいな太一は特に、普通の一人暮らしさせつつ学校通わせボーダー任務も、となるとストレスマッハ
アットホームな支部所属にしておけば地域住人との関わりもあるし、隊内隊員の距離感も近いから、ホームシック回避できるとの判断
なお生駒隊()
alalda2001a
がしました
読もう!BBF!!
alalda2001a
がしました
「どこでもよかったから~は建前で迅が暗躍した」か「入隊後にSE持ってるのが発覚して経験積ませるためにランク戦参加を鈴鳴みんなで決めた」
かじゃないかと想像してる
alalda2001a
がしました
支部は社会人も多いって書いてあったし
alalda2001a
がしました
イメージ的にアメが多くなりそうなのも、弓場がいるから問題なくなるという…
そういう優しすぎて発生する問題描写はゾエ・コウ側でやるだろうし、ガチで戦闘(機動力の差)まで順調だろうねぇ
alalda2001a
がしました
こんなに来馬先輩のことを好きになるとはおもわなかった。
モブに見せかけて実は強かったとかじゃなく、
囮のときは本当にどきどきしてて、
囮時につけた胆力で那須戦頑張って、でも負けて、
そこから更に成長して鈴鳴中距離戦法身に付けて、
華やかなキャラじゃないけど成長してる姿が垣間見えて推せる。
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
来馬先輩はちゃんと隊の方針を説明できる人なんだよな
優しいだけの人じゃない、ちゃんと隊長だった
alalda2001a
がしました
約1年前の入隊だから、大学生になってからボーダーに入ったのだろうけど、
中高生に交じってC級で頑張れた精神力は凄いと思う
alalda2001a
がしました
案外逆じゃないかなとも思ってる
昔から異国の地に踏み込んでいくのとか
脇役ではなく中枢に入り込むのとかは
むしろ名誉なことで名士こそやるもんだし
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます