641: 名無しのボーダー隊員さん
SEって生まれつきでいいんだっけ?
ある日いきなり発現するんだっけ?

いや、迅は15?くらいで、予知ありながらの
味方死にまくり地獄だったのかなって
よう闇落ちせんどやっとるわ
no title

643: 名無しのボーダー隊員さん
>>641
生まれた時はあるかなどうか自覚がないからわからんだろう
例えば陽太郎が胎内記憶持ちで赤ん坊の頃から
動物会話が出きていたと覚えてるとかなら判明するんじゃろが

645: 名無しのボーダー隊員さん
>>641
生まれつきならボーダー外にもちょいちょいいないとおかしくない? トリガーに触れる、もしくはゲートやトリオン兵に反応して発症する、とかじゃないと。
村上のエピソードが小学校の頃だとすると…。

647: 名無しのボーダー隊員さん
>>645
ちょいちょいいるから村上とか菊池原とかボーダーが表に出る前から自覚してたやつがいるわけじゃ

657: 名無しのボーダー隊員さん
菊地原だってボーダー入る前はただちょっと耳が良い程度にしか認識してなかった
サイドエフェクトだと知らずに使ってる一般人なんて大勢いるだろうね
町で評判の占い屋とか調べたら案外予知持ってるかもしれない

703: 名無しのボーダー隊員さん
>>657
サイドエフェクトは便利なだけじゃなくて生きづらさもついてくるよう描かれてるから、ボーダーという活躍の場を得られなかったSE持ちはデメリットに苦しむことのほうがずっと多くて、引きこもったり犯罪したりしがちなのかも。

658: 名無しのボーダー隊員さん
SEはトリオンが高い人が持ちやすいみたいなことが描いてあった気がするけど、
二宮さんとか出水が持ってるって話は出てないよな
no title

660: 名無しのボーダー隊員さん
>>658
トリオン能力高い人間が稀に発現する、だからね

662: 名無しのボーダー隊員さん
迅7
菊地原8
村上7
カゲ7
お子様7

一般人よりは高いのかもしれないけど、ボーダーの中ではわりと平均的な気がするんだよね

685: 名無しのボーダー隊員さん
>>662
トリオン量わかってるのがB級中位以上とA級だから7が平均のように感じるだけでボーダー全体の平均は4~6くらいだと思うわ

663: 名無しのボーダー隊員さん
平均よりは高いと思うがチカ以外はトリ強&SE持ちにしないバランス調整感はあると思う

664: 名無しのボーダー隊員さん
チカも戦闘で有用なSEじゃないしな
まあ遠征ではカゲと仲良くセンサーやってるかもしれないが

665: 名無しのボーダー隊員さん
お子様は年齢的にトリオン能力がもっと伸びる可能性がありそう
王族だし10越えもあるんじゃないか
no title