361: 名無しのボーダー隊員さん
チカが打てるかどうか確認しようとしてるのはかなり感情的なのでは
368: 名無しのボーダー隊員さん
>>361
撃てるか確認するのはどう考えても最優先事項だろ
下手すると玉狛以外全滅もあり得るんだから
撃てるか確認するのはどう考えても最優先事項だろ
下手すると玉狛以外全滅もあり得るんだから
362: 名無しのボーダー隊員さん
ぬるい解説しやがっての頃から結構感情的だと思うんだけどな
366: 名無しのボーダー隊員さん
鳩原に執着して荷物整理も出来ない当たりはかなり感情的
367: 名無しのボーダー隊員さん
あと二宮はユズルに「お前が玉狛の味方だったとは知らなかったな」とか言ってる。
たとえば東さんならそういうことはいちいち言わんと思う。
自分が感情ベースで動くから、相手の行動も感情ベースなのだと考えがち。
たとえば東さんならそういうことはいちいち言わんと思う。
自分が感情ベースで動くから、相手の行動も感情ベースなのだと考えがち。
371: 名無しのボーダー隊員さん
「二宮隊が嫌いなだけ」がどこまで本音か分からんけど
ユズルも割と感情ベースなのかな
ユズルも割と感情ベースなのかな
372: 名無しのボーダー隊員さん
ユズルはわざと負けようとしてたりするし大分感情型でしょというか感情型か否かの判断しずらすぎん?
373: 名無しのボーダー隊員さん
影浦隊は全員感情型だと思う
目標は特にないけど楽しく勝てればいいよねって隊だったのがユズルに目標できて皆で頑張ろうってなってる
目標は特にないけど楽しく勝てればいいよねって隊だったのがユズルに目標できて皆で頑張ろうってなってる
374: 名無しのボーダー隊員さん
ユズルは鳩原関係で
二宮隊に感情あらわにしてるだけで
他のことには今風な子みたいに奥手だしね
周りがあれだから気持ち表せてるけど
二宮隊に感情あらわにしてるだけで
他のことには今風な子みたいに奥手だしね
周りがあれだから気持ち表せてるけど
375: 名無しのボーダー隊員さん
カゲ「おれにまかせろ」
ユヅル「みんながんばれ」
ゾエ「いのちだいじに」
ヒカリ「ガンガンいこうぜ」
ユヅル「みんながんばれ」
ゾエ「いのちだいじに」
ヒカリ「ガンガンいこうぜ」
376: 名無しのボーダー隊員さん
ゾエもカゲがあれだから
援護メインの立ち回りになってるけど
ガンガン行こうぜタイプだと思われる
援護メインの立ち回りになってるけど
ガンガン行こうぜタイプだと思われる
377: 名無しのボーダー隊員さん
まあ一番感情的なのはオッサムだけどな
ペンチルール破り千佳のトリオンで強くなったと錯覚
遠征をバラすそれは..そうなんですが
パッと思いつくだけでも他のキャラの比じゃない
ペンチルール破り千佳のトリオンで強くなったと錯覚
遠征をバラすそれは..そうなんですが
パッと思いつくだけでも他のキャラの比じゃない
378: 名無しのボーダー隊員さん
従うのが理性で逆らうのが感情ならそういうことになるな
379: 名無しのボーダー隊員さん
修が感情型なのは僕がそうするべきだと思ったからだの時点で決まってることよ
380: 名無しのボーダー隊員さん
メガネキャラは理知的ではないのか
381: 名無しのボーダー隊員さん
弓場「メガネは理知的だろうがよ」
386: 名無しのボーダー隊員さん
No.1銃手「眼鏡は理知的!」
コメント
コメント一覧 (14)
千佳が撃ってヒュースが守る連携が成立するかどうかで二宮隊の方針を決めたいはず
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
確認して追い込んでおきたい
二宮さんは感情的だけどいいひとよ
alalda2001a
がしました
それまでの戦いが考えなさすぎじゃね?とは思うけど
その確認が感情的とは思わんかな
alalda2001a
がしました
そもそもワートリに感情的なキャラってほとんどいないと思う
理屈優先、頭固いだけのキャラもいないけど
alalda2001a
がしました
隙あらば嘘をつくという誘惑に勝てない
alalda2001a
がしました
それとも明言されてたっけ? されてたらすまん。
alalda2001a
がしました
そういう意味で理性的だし感情的かも
alalda2001a
がしました
だって、人型ネイバーがいるのはわかっているのだから、そいつ相手に防衛とかちゃんとやれるのって気になるでしょ
防衛任務で出撃しました、人型ネイバーが出てきたので何もできないまま、民間人誘拐されましたじゃ困るでしょ
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます