24: 名無しのボーダー隊員さん
枠2つ使うから他の敵の妨害がないという確信がないと使えないスコーピオンピンボールが強いかさておきグラホで相手を包囲するの強くね?
最低1回は相手が行きたい方向と逆方向に吹っ飛ばして足止め出来るんでしょ?
最低1回は相手が行きたい方向と逆方向に吹っ飛ばして足止め出来るんでしょ?
28: 名無しのボーダー隊員さん
>>24
一瞬の足止めにはなると思うけど、現在のランク戦という何回も戦える環境だと、
例えば1~2回跳ねて穴を開けて突破するとか何らかの脱出法が比較的早く知れると思う
実戦で相手に情報が無い状態なら、初見殺しとして機能する可能性は高いとも思うが
一瞬の足止めにはなると思うけど、現在のランク戦という何回も戦える環境だと、
例えば1~2回跳ねて穴を開けて突破するとか何らかの脱出法が比較的早く知れると思う
実戦で相手に情報が無い状態なら、初見殺しとして機能する可能性は高いとも思うが
26: 名無しのボーダー隊員さん
ほんとは影浦に使いたかったのかもな
ランダムならse関係ないし
ランダムならse関係ないし
30: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
やってたかもね
個人戦がどこまで秘密裏に出来てたか
やってたかもね
個人戦がどこまで秘密裏に出来てたか
44: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
トリッキーなだけの新技かと思ったが、影浦対策って言われるとこれ以上が思いつかんぐらいはまってるな
トリッキーなだけの新技かと思ったが、影浦対策って言われるとこれ以上が思いつかんぐらいはまってるな
71: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
なるほどと思ったけどそもそもユーマにはカゲのSE関係ないんじゃなかったっけ?
なるほどと思ったけどそもそもユーマにはカゲのSE関係ないんじゃなかったっけ?
29: 名無しのボーダー隊員さん
あんだけ細かく分割したグラホの出力で
人を跳ね飛ばせるかは謎だけどな
当たっても戦闘体は跳ね飛ばせない程度のパワーかもしれないし
人を跳ね飛ばせるかは謎だけどな
当たっても戦闘体は跳ね飛ばせない程度のパワーかもしれないし
55: 名無しのボーダー隊員さん
帯島ちゃん、このラウンド終わって数日後...って登場したら遊真先輩呼びになってそう
57: 名無しのボーダー隊員さん
そしてユーマは「ゆかり」と呼ぶのか
59: 名無しのボーダー隊員さん
>>57
緑川が帯島ちゃん呼びだから、まー同じくだろうな
遊真の周りにはユカリ呼びの人おらんしねえ
緑川が帯島ちゃん呼びだから、まー同じくだろうな
遊真の周りにはユカリ呼びの人おらんしねえ
61: 名無しのボーダー隊員さん
最終戦だから一番盛り上がる図式は誰でも浮かぶけど
どういう過程をどんな理屈で描くか考えるとキリがないのがすごい漫画だなと
どういう過程をどんな理屈で描くか考えるとキリがないのがすごい漫画だなと
63: 名無しのボーダー隊員さん
遊真のオリジナル技
グラホシールド
グラホ瓦礫アタック
スコピ応急措置
スコピブーメラン
スコピンボール
これを一人で開発って変態過ぎるw
グラホシールド
グラホ瓦礫アタック
スコピ応急措置
スコピブーメラン
スコピンボール
これを一人で開発って変態過ぎるw
コメント
コメント一覧 (7)
シューターガンナーなら出やすいけどアタッカーやスナイパーだと出るの少し面倒かも
alalda2001a
がしました
使いきりの檻で囲ってそこからは?
選択肢の一つではあってもその為に枠ひとつ潰すのも
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
即座に、隙間を通ってどっかに行ったり、地面に刺さってそこで止まったりすることもあるわけで、
帯島に使った時はそれなりに運がよかったのだと思う
でなければ、二宮にスコーピオン投げしたときに使ってもよかったんじゃないかな?
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます