484: 名無しのボーダー隊員さん
村上なんかは孤月+レイガストだから孤月二刀やる筋力とバランスもっているんだがな
まあ来馬守ための構成だからある意味しばりプレイなわけで
どう考えてもアタッカーとしてみるなら孤月+レイガストより孤月二刀のが強いからね
まあ来馬守ための構成だからある意味しばりプレイなわけで
どう考えてもアタッカーとしてみるなら孤月+レイガストより孤月二刀のが強いからね
488: 名無しのボーダー隊員さん
村上先輩は防衛でみんなに頼りになるからレイガスト持ってて欲しいって忍田さんがいうぞ
485: 名無しのボーダー隊員さん
実戦向きかはともかくスラスターで飛行機ごっこする隊員はいそう
489: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストでサーフィンみたいなことしたやつはいるはずだ
490: 名無しのボーダー隊員さん
盾モードレイガスト+アサルトライフルって絵面めっちゃかっこよくない?
495: 名無しのボーダー隊員さん
>>490
シールドうにょーんみたいに
銃口だす穴があればいいな
シールドうにょーんみたいに
銃口だす穴があればいいな
507: 名無しのボーダー隊員さん
>>490
鋼のガンダムスタイル習得が待たれる
鋼のガンダムスタイル習得が待たれる
493: 名無しのボーダー隊員さん
スラスター斬りと旋空斬りはどっちが威力あるんだろう?
スラスター斬り威力アップについては
あまり描かれないね
スラスター斬り威力アップについては
あまり描かれないね
494: 名無しのボーダー隊員さん
雪丸が飛ぶ事ほぼ決まっている(俺の中で)
496: 名無しのボーダー隊員さん
Wレイガスト:レイジ、雪丸
弧月+レイガスト:村上
射手トリガー+レイガスト:修
たった四人のレイガストの使い手でこれだからな
スコピとは重さの関係上、組み合わせられないから選択肢も狭まるんだよなぁ……
弧月+レイガスト:村上
射手トリガー+レイガスト:修
たった四人のレイガストの使い手でこれだからな
スコピとは重さの関係上、組み合わせられないから選択肢も狭まるんだよなぁ……
497: 名無しのボーダー隊員さん
雪丸はレイガストチャクラム使いと思ってる
498: 名無しのボーダー隊員さん
対シューター用武器としては段幕を耐え凌げる防御力と間合いを詰めるためのスラスターと
割と理に適った性能ではあるんだよレイガスト
割と理に適った性能ではあるんだよレイガスト
499: 名無しのボーダー隊員さん
突撃銃は片手で扱うもんじゃないのがね
レイガストが重いのならなおさら
レイガストが重いのならなおさら
501: 名無しのボーダー隊員さん
>>499
でも両手で同時に二丁使えるなら無理ではないんじゃないか?
でも両手で同時に二丁使えるなら無理ではないんじゃないか?
502: 名無しのボーダー隊員さん
>>501
そりゃ出来なくはないだろうけど使いづらいから誰もやってないんだろ
それに弾を扱えるくらいのトリオン量ならシールドでいいやって結論に達する
そりゃ出来なくはないだろうけど使いづらいから誰もやってないんだろ
それに弾を扱えるくらいのトリオン量ならシールドでいいやって結論に達する
500: 名無しのボーダー隊員さん
ブレードモードで斬り合うシーンが少ないから重さの違いが分かりづらいのはわかる
オッサムは大体スラスター強襲だし
オッサムは大体スラスター強襲だし
505: 名無しのボーダー隊員さん
アタッカートリガー使う人は基本的にガンガン攻める人が多いのとガンナートリガーが昔より廃れたこととシールド強化と器用貧乏なのが使われない理由か……
またガンナートリガーが流行るのを待つしかないのかな?
またガンナートリガーが流行るのを待つしかないのかな?
コメント
コメント一覧 (25)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
アタッカーとしてってのがよくわからん
alalda2001a
が
しました
村上旋空で広範囲長距離斬撃?追いかけてくる旋空?
alalda2001a
が
しました
林道支部長と根付さんか?
alalda2001a
が
しました
弾丸防ぐには広い面を守れるレイガストの方が合ってる
alalda2001a
が
しました
通常の旋空の先端の方なら上、
それ以外ならスラスターが上って感じじゃないかな?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます