413: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムのトリオン量が3ぐらいあればR7で絵馬に腕と足撃たれた後も戦線離脱せずに済んだのかな
414: 名無しのボーダー隊員さん
あの重症はどれくらいトリオンあってもほぼ戦闘不能と思うけど
トリオン流出までの時間延ばせる程度で
トリオン流出までの時間延ばせる程度で
415: 名無しのボーダー隊員さん
そういやヒューズが片足片腕失っても暴れまくってた気が
417: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースは明らかに腕足失ってからも動いてたよなすごいわ
オッサムはあっという間に死んじゃうし
オッサムはあっという間に死んじゃうし
420: 名無しのボーダー隊員さん
単純にトリオン流出がRPGとかのスリップダメージみたいなもんで
やっぱトリオン総量多ければ多いほど長い時間耐えれるんでしょう
流石にヒュースも最後の方はトリオン流出甚大で戦闘体にヒビ入りだしてたし
腕1本しか無事じゃない状態で戦い続けてるヒュースが異常と思う
やっぱトリオン総量多ければ多いほど長い時間耐えれるんでしょう
流石にヒュースも最後の方はトリオン流出甚大で戦闘体にヒビ入りだしてたし
腕1本しか無事じゃない状態で戦い続けてるヒュースが異常と思う
421: 名無しのボーダー隊員さん
ブランチブレード使えばスコピ一本で両足作ったりもできるのかね
相当なトリオン量が必要だろうけど
相当なトリオン量が必要だろうけど
438: 名無しのボーダー隊員さん
>>421
枝刃に柔軟性はなさそう あくまで可動部のない義手義足レベルに留まるのでは
理論上はリアルタイム変形という超絶変態技ができる可能性はある
枝刃に柔軟性はなさそう あくまで可動部のない義手義足レベルに留まるのでは
理論上はリアルタイム変形という超絶変態技ができる可能性はある
422: 名無しのボーダー隊員さん
チカならダルマになっても数分は持ちそうだな
425: 名無しのボーダー隊員さん
R7の修はレイガストを作り直したせいでトリオン削れ方きつかった…とか?
アイビスで粉砕された後に回収出来てたのかもしれんけど
アイビスで粉砕された後に回収出来てたのかもしれんけど
426: 名無しのボーダー隊員さん
手足や胴体に受けるダメージ量はトリオン量に関わらず%で言えばみんな同じ数値になるんじゃないか
ダメージじゃなくて武器に使用したトリオンが全体の何%か、その差が活動時間に現れるんだと思う
わかりやすく言うと修はレイガスト・アステを2回づつの使用で半分近く消費したから手足2本で飛んで
ヒュースは壁出しまくっても数%しか消費してなかったから手足3本取られても戦えたのではないかなと
ダメージじゃなくて武器に使用したトリオンが全体の何%か、その差が活動時間に現れるんだと思う
わかりやすく言うと修はレイガスト・アステを2回づつの使用で半分近く消費したから手足2本で飛んで
ヒュースは壁出しまくっても数%しか消費してなかったから手足3本取られても戦えたのではないかなと
430: 名無しのボーダー隊員さん
修がガトリングガン撃ち始めたら即ベイルアウトした話する?(してない
437: 名無しのボーダー隊員さん
てかユーマもR3で手足取れたけど最後まで生き残ったしオッサムのトリオンが少なすぎるだけだと思う
コメント
コメント一覧 (5)
alalda2001a
がしました
ベースとなる体作るトリオンが1だとしたら修は総トリオンの1/3だけど、チカなら1/38しか使わないみたいな感じだろう
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます