203: 名無しのボーダー隊員さん
水上は派手さはないけど
「1人で点を獲る必要はない」射手の理想を体現してる感じで
かなり好きなキャラ
「1人で点を獲る必要はない」射手の理想を体現してる感じで
かなり好きなキャラ
206: 名無しのボーダー隊員さん
カイがもっと前線で敵の注意引ければ水上のフォローをイコさんに回せて点取りやすくなる
グラホ檻やピンボール覚えよう
隠岐は肝心なところで外さなければそれでいい
グラホ檻やピンボール覚えよう
隠岐は肝心なところで外さなければそれでいい
207: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤー地帯でカシオとやり合った時も特に苦にした様子がないので対応出来る素質はある
後は本当に押す引くの状況判断力を磨くところから
ていうかオビにゃんに斬りかかろうとして弓場ちゃんに撃墜された時シールド二枚出てるけどこれ次のコマ見るにイコさんが一枚出してくれたのかな
皆がヒュース狙ってる中余計な事して危うくまた三分ベイルアウトするとこだったのでは…
後は本当に押す引くの状況判断力を磨くところから
ていうかオビにゃんに斬りかかろうとして弓場ちゃんに撃墜された時シールド二枚出てるけどこれ次のコマ見るにイコさんが一枚出してくれたのかな
皆がヒュース狙ってる中余計な事して危うくまた三分ベイルアウトするとこだったのでは…
208: 名無しのボーダー隊員さん
生駒さん見向きもしてないし普通に海が咄嗟にシールド出しただけやと思うで
危うく死にかけたのはその通りだけど
危うく死にかけたのはその通りだけど
209: 名無しのボーダー隊員さん
眠い目をしてるのは強いみたいに、漫画的に将棋やチェス強い人って強キャラ感あるよね
水上も予想外なことが起きなければ、読み合いには負けないみたいな信頼感はある
水上も予想外なことが起きなければ、読み合いには負けないみたいな信頼感はある
210: 名無しのボーダー隊員さん
生駒隊は十分機能してるし、本人たちも限界を感じてないから、新戦術を入れる必要がないよね。
新戦術って物になるかも分からんし現状を捨てる覚悟もいるし。
新戦術って物になるかも分からんし現状を捨てる覚悟もいるし。
211: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、もう少し大枠から今回の試合を考えてみると、部隊の誰がどうという細かい話とは別に、
生駒隊も弓場隊も、あるいはヒュース、即ち玉狛も含めて犬飼に割りを食わされたように見える
B級上位はそうして、個々の駒が多少強くてもそうして局地戦で削り合わされた末に、
二宮隊とかに最後に美味しいとこだけ食われて負ける流れが常態化してるのかもな…
生駒隊も弓場隊も、あるいはヒュース、即ち玉狛も含めて犬飼に割りを食わされたように見える
B級上位はそうして、個々の駒が多少強くてもそうして局地戦で削り合わされた末に、
二宮隊とかに最後に美味しいとこだけ食われて負ける流れが常態化してるのかもな…
212: 名無しのボーダー隊員さん
今戦のヒュース周りは結局
単独で戦局を有利にコントロールした犬飼が上手いって話はあるだろうな
単独で戦局を有利にコントロールした犬飼が上手いって話はあるだろうな
213: 名無しのボーダー隊員さん
この試合の犬飼めっちゃ仕事してるよな
ガンナーの鑑
ガンナーの鑑
214: 名無しのボーダー隊員さん
生駒隊は海が育てば戦力バランスとしては申し分ないしこのまま伸ばせばいい感じ
海が射手トリガーを入れれば水上と組んで中距離でも強みが出せるが性格的にナシかな
海が射手トリガーを入れれば水上と組んで中距離でも強みが出せるが性格的にナシかな
252: 名無しのボーダー隊員さん
最初にカイがちゃんとカシオに絡まず、一緒に修潰しからしようって共闘してればな…
あんなんやるから今回の試合で帯島に信用されずいきなり横から撃たれるんだ
あんなんやるから今回の試合で帯島に信用されずいきなり横から撃たれるんだ
254: 名無しのボーダー隊員さん
カシオが海を殺したのが悪い。まああそこで殺さなくても結局遊真追いかけるの面倒やし王子隊やろうかってなってもおかしくないけど
256: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦てどう相手チームをコントロールするかが重要だから生駒隊を利用して王子隊を妨害した修を評価したい
コメント
コメント一覧 (14)
水上はアステロイド一個外して
スパイダー入れても良いのではと思う。
いやらしい使い方してくれそう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まあ、自分も、イコさんがぶった切っちゃうから無理に入れる必要はないと思うが
alalda2001a
が
しました
腕が悪い訳じゃないんだけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
現時点では生駒旋空に溜めが必要っぽいのと
水上とセットで行動していることで止まって活動しているイメージが強いけど
走ってきて着いたとたんに(または走りながら)現行の40mに近い旋空を飛ばせるなら
相手の隊からするとかなり厄介
alalda2001a
が
しました
すぐに消したり出したりできる、体のどこからでも生やせる
このスコーピオンだからこそスパイダー活きると思う
alalda2001a
が
しました
目先のポイントよりも敵同士を潰し合わせて数を減らすのが優先ってことなんだろうか
でもその後も結局弓場ちゃんに追われて片手削られたし、あの場面ではまだ水上生かしてドンパチやらせてた方が良かったんじゃないだろうか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます