449: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーって対人戦の評価ばっかりやってて大型ネイバーへの対処能力が軽視されてるよね
風間隊より生駒単体のほうがネイバー退治に役立つし
no title

454: 名無しのボーダー隊員さん
>>449
入隊の時点ですでにでかい奴の退治シミュさせられてたが

450: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットでもない限り雑兵なんでわざわざ対策する意味がない

453: 名無しのボーダー隊員さん
対外的にはネイバー= トリオン兵(トリオン兵という呼称すら伏せてる)としておきながら
内部の訓練であるランク戦は対トリガー使いに特化してるのはわざとだろう
実際の防衛と遠征でもトリガー使いの方が脅威でその対策は重要でもある

455: 名無しのボーダー隊員さん
防衛任務でトリオン兵倒せば報奨金貰えるのだから、ランク戦が全てではないよな。
小規模の場合、トリオン兵用の無人遠征艇を介しているのか直接転送できるのか謎。

456: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛第二も雑魚トリオン兵相手の防衛任務でてるんだよな、きっと
全然描写ないけど修とか役にたってるんだろうか

457: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマがレイジと組んで夜間防衛に行くと言ってるシーンはある
玉狛は1人部隊もいるから色々融通は利きそう

458: 名無しのボーダー隊員さん
no title


メガネがモールモッド一匹倒してる間に他の連中は2桁倒してるかもしれない
なんなら終わらせてメガネの戦いを見てるかも知れないとかは言うな

461: 名無しのボーダー隊員さん
モールモッドはアイドラやバンダー、B級下位より強い枠だし、対トリオン兵は火力ないとどの道しんどいよな。

462: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン兵の外装はエスクードやガンナートリガー、弧月と同じで物質化しているが、トリオン体やトリオン兵の弱点も物質化しているのに硬度判定がないのはどういうことなんだろうな。
エスクード(物質化)とシールド(トリオン体的な状態?)で質的に異なるなら防御の特性が違うのも納得はできる。

463: 名無しのボーダー隊員さん
重量とコストの都合では?
トリオン兵の外装はコアを守る歯以外はそこまで硬くなさそうだし
イルガー自爆モードやラービットはかなり特殊
ドグやアイドラの外装だと装甲の機能はなさそう

464: 名無しのボーダー隊員さん
イルガーは自爆モードになると硬くなるみたいだからトリオン兵の硬さは単純に物質として硬さとは違うよな

465: 名無しのボーダー隊員さん
モールモッドの装甲オサムのレイガストで上から叩き割れる程度だからなー
外殻としての役目は最低限しかなさそう

466: 名無しのボーダー隊員さん
コスト(トリオン量≒物質量)ならコストかけたトリオン体を作れれば、例えばチカのボディはブレードでも割れなくなりそうだよな。
汎用トリガーだから駄目なのかもしれんが。シールドのように耐久値ではないのもよくわからんのよな。
物質化≒組織化だとして、形質変化可能(伝達系⇔物質化できる)なエネドラッド(黒鳥)がありえるように思える。
修の投げたスラスターレイガストがラービットに刺さってたような気はする。
no title

484: 名無しのボーダー隊員さん
>>466
それを現実的に考えると要するに「着るエスクード」って事になるやろ

486: 名無しのボーダー隊員さん
>>484
まぁ肉体をそのまま再現する必要性があるなら、そうなるな。
トリオン供給機関や伝達脳だけでも固定の装甲やシールドがあっても良さそうに思える。

468: 名無しのボーダー隊員さん
イルガーが自爆モードで硬くなるのは装甲にトリオン流して防御力アップしてるんだろうか
それが一番分かりやすいが
no title