880: 名無しのボーダー隊員さん
実力派エリートは自分で点を取るより援護の方が得意だったりしないよな…
no title

881: 名無しのボーダー隊員さん
そういう戦い方もうまそうではあるけど今のトリガー構成攻撃トリガースコピオンリーだしエスクード挟み以外で点取らずに援護する手段に欠けるでしょ
風刃だと相手の意識の外からトドメ刺す方が向いてるだろうし

906: 名無しのボーダー隊員さん
SE強化五感は
嗅覚は菊地原の聴覚みたいに補助に使えそう
触覚は身体操作に補正掛かりそう(更に強化されたのが身体精密操作?)
視覚はスナイパーとの相性良さそう

味覚…

908: 名無しのボーダー隊員さん
>>906
これは嘘をついている味がする

921: 名無しのボーダー隊員さん
>>908
ぺろぺろ忍田さん

911: 名無しのボーダー隊員さん
味覚強化したらごはんが美味しくなるのかな
いいな

922: 名無しのボーダー隊員さん
>>911
美味いものはより美味くなるが不味いものはより不味くなりそう
no title

926: 名無しのボーダー隊員さん
>>922
菊地原の例から行くと味の細分化が可能なんだろうな
一口で調味料の細かい配分まで判別可能になる

料理の味を楽しめるかどうかは持ち主次第

912: 名無しのボーダー隊員さん
加古炒飯をどうぞv

913: 名無しのボーダー隊員さん
毒味から簡易な成分分析までできそうだけど
トリオン体だと毒効かない説あるしなあ
分析に用いる分には安全で便利ではあるか

914: 名無しのボーダー隊員さん
上層部でSE持ちいないのかな
迅に頼り過ぎじゃない

915: 名無しのボーダー隊員さん
ボスは持ってそう

928: 名無しのボーダー隊員さん
確かユーマの知り合いに目を閉じてる間だけすっごく遠い場所の音を聞き取るSEもちがいるらしいし
目を閉じて食べれば野菜に使われた薬品や家畜の餌まで判別可能になるかもしれない
no title