846: 名無しのボーダー隊員さん
最初から読み直してたんだけどやっぱくるせんの鋼は鋼なりのやりかたで~のやつが作中で一番好きなセリフだわ
854: 名無しのボーダー隊員さん
>>846
いいよねあの台詞
千佳が悩んでる時もその台詞がよぎったくらい好き
絶対良い上司になれるよくるせん
いいよねあの台詞
千佳が悩んでる時もその台詞がよぎったくらい好き
絶対良い上司になれるよくるせん
856: 名無しのボーダー隊員さん
>>854
あれが鋼の毎回の「おさらい」ってとこがまたいい
あれが鋼の毎回の「おさらい」ってとこがまたいい
860: 名無しのボーダー隊員さん
>>856
R3開始直前におさらいしててあの言葉に本当に救われたんだなと思った
くるせんの「那須さんなんてかわいいもんだ」も好きだけど
最初に太一が言っててそれを受けてあの場面での発言だから鈴鳴の絆を感じたわ
R3開始直前におさらいしててあの言葉に本当に救われたんだなと思った
くるせんの「那須さんなんてかわいいもんだ」も好きだけど
最初に太一が言っててそれを受けてあの場面での発言だから鈴鳴の絆を感じたわ
864: 名無しのボーダー隊員さん
>>860
台詞もそうだけどあれはくるせんの行動力があってこそだと思うな
アニメじゃそのシーンカットされてて残念だった
台詞もそうだけどあれはくるせんの行動力があってこそだと思うな
アニメじゃそのシーンカットされてて残念だった
868: 名無しのボーダー隊員さん
>>864
その行動も殻を破った感じで良かった
太刀川さんもそう評価してたしくるせんも支えられてるんだなと
その行動も殻を破った感じで良かった
太刀川さんもそう評価してたしくるせんも支えられてるんだなと
857: 名無しのボーダー隊員さん
悪の悪行以外の部分が伸びれば鈴鳴は更に伸びると思うの
858: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダー三大菩薩
くるまさん ゾエ 栞ちゃん
くるまさん ゾエ 栞ちゃん
865: 名無しのボーダー隊員さん
>>858
しおりちゃんはヤベーよな
チカに対するアレとかJKとは思えん
しおりちゃんはヤベーよな
チカに対するアレとかJKとは思えん
869: 名無しのボーダー隊員さん
仏の那須さん可愛いハウンドいいよね
その後のやっぱり素直な動きね三雲くんが印象に残るけども
その後のやっぱり素直な動きね三雲くんが印象に残るけども
897: 名無しのボーダー隊員さん
本物の悪はアクアリウム沸騰がどうしても引っかかる
仏の来馬先輩もあれだけは簡単に許しちゃ駄目だろ
仏の来馬先輩もあれだけは簡単に許しちゃ駄目だろ
901: 名無しのボーダー隊員さん
>>897
アクアリウムについては初犯で故意ではないというところを重視したのかもしれない
二度目か三度目はたぶんキレるだろう
本人がキレなくても今や村上がさすがに怒る
アクアリウムについては初犯で故意ではないというところを重視したのかもしれない
二度目か三度目はたぶんキレるだろう
本人がキレなくても今や村上がさすがに怒る
911: 名無しのボーダー隊員さん
>>901
村上には学習能力があるから太一の悪に二度目はない
村上には学習能力があるから太一の悪に二度目はない
952: 名無しのボーダー隊員さん
>>901
熱帯魚だから軽く見られてるけど
ネコを洗ってあげようと熱湯に漬けて殺したって書いたら印象変わるだろ
でもやってることは同じだからな
熱帯魚だから軽く見られてるけど
ネコを洗ってあげようと熱湯に漬けて殺したって書いたら印象変わるだろ
でもやってることは同じだからな
コメント
コメント一覧 (12)
いや、二宮は後輩育成を考えてたみたいだから、ズルくないんだけどさ
>「東さんを指名します」
>諏訪「はあ~~!?」
>ゾエ「うわあ……」
>諏訪「てめー二宮 バランス考えろよ」
>王子「遠慮ってものがないよね」
こんなけボロクソに言われても涼しい顔できてた二宮は、千佳ちゃんの悩み霧散してくれると思う
alalda2001a
がしました
熱帯魚沸騰事件も来間さんの代わりに掃除しようってやって温度設定間違えたみたいな。
怒るにも怒れない。だからこその本物の悪。
alalda2001a
がしました
実は「過程がズルかろうと味方が強くて命が助かるんなら
誰も文句言わねえだろ」という
非常にドライで現実的な理由を示しているのが良い
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます