583: 名無しのボーダー隊員さん
エスクードを股間にぶつけてもノーダメージだしオフ孤月を叩きつけても全く切れない
でもスラスターで加速したパンチで顔が砕ける
…なんで?
no title

588: 名無しのボーダー隊員さん
>>583
普通にトリオン体によるパンチに攻撃力があるからでは?大昔はトリオン体同士による肉弾戦があったのかもしれん

584: 名無しのボーダー隊員さん
あれはレイガストで拳覆ってるから

586: 名無しのボーダー隊員さん
>>584
でもそれなら拳に欠片つくのおかしくない?
ブレードを描写しない理由もよく分からないし

585: 名無しのボーダー隊員さん
レイガスト(メリケンサック

589: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体は一定の攻撃力を有している
どういう理屈化は知らんけどスラスターやらブースト印使えば
素手でトリオン体やトリオン兵を破壊できている
オフした狐月よりもトリオン体の方が上なわけだな
オフした狐月もトリオン由来の物質であるはずなのに
謎だ

591: 名無しのボーダー隊員さん
目的が攻撃でも吹き飛ばしでもレイガストのブレード消す意味がようわからんし作画の都合じゃね
そもそもブレードオフしにして専用オプションだけ起動できるかも微妙
書いてて思ったがそこさえわかればブースト筋肉パンチに結論出そうだね
no title

597: 名無しのボーダー隊員さん
>>591
重量がなくなるから機敏に動けるとかそんな感じで
出現させる刃の体積で重量可変説

598: 名無しのボーダー隊員さん
>>591
防御の隙間にねじ込むために攻撃面積を出来るだけ減らしたんじゃないのか

593: 名無しのボーダー隊員さん
風圧受けるとか自分で言ったけどそうなると狙撃の弾道とか風の影響受けることになるよな
ダメだわかんね

595: 名無しのボーダー隊員さん
>>593
弾丸の表面には空気に反応するのを防ぐためのカバーとしてのトリオンがあるらしいから
これが風圧とかを相殺していると考えればいいのでは?
no title