710: 名無しのボーダー隊員さん
最初のARは難しいポジションで使いこなせるのはすごいって感じだったのに
王子隊が出て来た辺りから剣で飯が食えない底辺アタッカーの逃げ込み口になってきたな
剣じゃきついから弾持たせとけばええやろ理論が展開されてる
王子隊が出て来た辺りから剣で飯が食えない底辺アタッカーの逃げ込み口になってきたな
剣じゃきついから弾持たせとけばええやろ理論が展開されてる
712: 名無しのボーダー隊員さん
>>710
ボーダー最底辺の修が弾と剣両持ちスタイルだからねえ
ボーダー最底辺の修が弾と剣両持ちスタイルだからねえ
726: 名無しのボーダー隊員さん
>>712
まあ修はARっていうよりにわか仕込みのアタッカー、シューター、トラッパーを混ぜ合わせたようなポジションだし
まあ修はARっていうよりにわか仕込みのアタッカー、シューター、トラッパーを混ぜ合わせたようなポジションだし
713: 名無しのボーダー隊員さん
下手に弾使うより旋空使いこなす方が強力だしな
714: 名無しのボーダー隊員さん
一つで剣にもなって弾も射てるトリガーがそのうちできるんじゃない?
716: 名無しのボーダー隊員さん
剣にも盾にもダーツにもなるトリガーはありますけどね
717: 名無しのボーダー隊員さん
孤月からビーム出せばええんや
719: 名無しのボーダー隊員さん
使い熟せるかどうかは置いといて8つ以上入れられるトリガーホルダーはそもそも作れないもんなのかね
723: 名無しのボーダー隊員さん
>>719
レイジさんのが7枠x2の14枠トリガーホルダーだから不可能ではないはず
でもおそらく枠増やすだけで消費トリオン量増えるんじゃないかな
4枠使って消費トリオン減らすバッグワームタグがあるくらいだし
レイジさんのが7枠x2の14枠トリガーホルダーだから不可能ではないはず
でもおそらく枠増やすだけで消費トリオン量増えるんじゃないかな
4枠使って消費トリオン減らすバッグワームタグがあるくらいだし
727: 名無しのボーダー隊員さん
思考リソースは大事よ。
ネトゲでも使うスキルは2ページ10個までにしないととっさに動けんし
ネトゲでも使うスキルは2ページ10個までにしないととっさに動けんし
728: 名無しのボーダー隊員さん
剣も銃もそれ一本で十分やれる香取みたいなやつがやるオールラウンダーと
「付け焼き刃の剣or銃だけじゃやれないから他の選択肢も持っとこう」な剣銃両方持ちは
似て非なるものだからなあ
「付け焼き刃の剣or銃だけじゃやれないから他の選択肢も持っとこう」な剣銃両方持ちは
似て非なるものだからなあ
729: 名無しのボーダー隊員さん
現ボーダーが各隊員の適正と好みで装備選択を自由にやらせているのとは対照的に
荒船メソッドは統一された装備で統率の取れた軍隊組織みたいなのを目指しているんだろうな
今のボーダー隊員の空気的に浸透し無さそう
荒船メソッドは統一された装備で統率の取れた軍隊組織みたいなのを目指しているんだろうな
今のボーダー隊員の空気的に浸透し無さそう
730: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムはスキルツリーのポイントが圧倒的に足らんくてレベル上げてる時間もないから各種ビギナースキル取ってる感じ
将来的に器用貧乏になるやつだけどレベル10とか20くらいだとそこそこ便利。なおステも足りない模様
将来的に器用貧乏になるやつだけどレベル10とか20くらいだとそこそこ便利。なおステも足りない模様
731: 名無しのボーダー隊員さん
荒船さんはPARを増やすことだけが目的なんじゃなくて、
アタッカー、ガンナー、スナイパーそれぞれでマスタークラスまで習熟するための方法論を確立するのも目的だ
だから組み合わせた時の有効性で装備を選んじゃ意味がなくて、
それぞれの武器種の中で最もシンプルに強くなれる1本を選んで習得しようとしてるんだろ
アタッカー、ガンナー、スナイパーそれぞれでマスタークラスまで習熟するための方法論を確立するのも目的だ
だから組み合わせた時の有効性で装備を選んじゃ意味がなくて、
それぞれの武器種の中で最もシンプルに強くなれる1本を選んで習得しようとしてるんだろ
コメント
コメント一覧 (7)
alalda2001a
が
しました
向上心ゆえのオールラウンダー
彼を孤月一本から逃げた男と言うなかれ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そんなん言ったら迅だって弧月から逃げた事になっちまう。
alalda2001a
が
しました
ただ、任意参加でいいからスナみたいな練習会は実施した方がいいと思う。
まあそうなると猶更オッサムが半年くらい何してたの疑惑が高まるけど
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます