580: 名無しのボーダー隊員さん
シューターというポジションがどう考えてもゲームで再現するの無理
簡略化してプリセットから選ぶだけじゃガンナーの色違い職になってしまう
no title

584: 名無しのボーダー隊員さん
>>580
リアルタイムで調整してるのはバイパーの弾道だけじゃないものな。
真っ直ぐの通常弾も分割数と射程と威力と弾速を都度都度いじれるんでしょう?あと散らしたりとか。
脳情報読み出しデバイスが実用化すれば再現できるかな?

588: 名無しのボーダー隊員さん
>>584
フルダイブVRが大正義説

582: 名無しのボーダー隊員さん
シューターの操作というと分割数、性能の設定、発射方向、置き弾あたりか
シューターだけ毎回コマンド必要にした方がいいな
応用技になるほどコマンド増える仕様で

583: 名無しのボーダー隊員さん
アレクトール読み分割シールド余裕でした

585: 名無しのボーダー隊員さん
グラホも出す場所とか指定しなきゃいけないし
味方守シールドも場所指定しながら移動させるとかいうかなり高度な事要求される
極めつけにどこからでも出せて形状も自由なスコーピオンも来るとなると

まあ無理

586: 名無しのボーダー隊員さん
しかもそういうリアタイ操作を通常の身体能力より高いトリオン体同士の高速戦闘中に行うというね
no title

587: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体になると思考能力も上昇してる説

589: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ漫画なので
現実的にいったらもっと空振りとか同士討ちとか自爆とか頻発してぐだぐだするだろうけど
それやっても面白くないわけで

「今グラスホッパーが見えた気がしましたが……?」
「あれは多分……、相手に踏ませようとしたんでしょうね。30センチ右でした」
「なるほど……」
「……」

590: 名無しのボーダー隊員さん
グダグダトリガー面白そう

591: 名無しのボーダー隊員さん
下位の試合だとそういうのありそう

593: 名無しのボーダー隊員さん
>>591
低レベル試合観てみたい

592: 名無しのボーダー隊員さん
実際に機械的な思考操作の技術が確立された時代にワートリ読んだら
「何で作中ではこんな簡単そうな事ができないんだ、トリガーの仕様クソ過ぎだろ」ってなるかもな

594: 名無しのボーダー隊員さん
流石に下位はそこまでではないだろそーゆうのはC級で卒業するはず…
と思ったけどC級ってトリガーひとつしか使えないんだった
no title