474: 名無しのボーダー隊員さん
偵察開始から間もなく接触されるのを見てリアルで「クソゲーすぎる…」って言ってしまったw

ぼりっぼりっ→陽太郎は完全にホラーのそれ
俺がレギーだったら心臓止まってるわ…
no title

476: 名無しのボーダー隊員さん
ラタはアリステラと縁ありそうだな

478: 名無しのボーダー隊員さん
ほんと問題をするっと解決させるのが上手い作者だな
ガロプラ的には良いことづくめな気がするけどガトリンはどう動くかな

479: 名無しのボーダー隊員さん
ラタのリアクションから察するに、デクシアとメソンはまだ星が滅んではいないようだな
同盟国ということだし、今後それらの国の近界民が登場する展開もありそう

484: 名無しのボーダー隊員さん
もしアフトクラトルがアリステラを滅ぼしたのだとしたらヒュースは陽太郎にとって親の仇同然なのでは

488: 名無しのボーダー隊員さん
>>484
赤ん坊だった陽太郎はともかく瑠花ちゃんの憎しみは凄そうだな

490: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎の出生は四年前の第1次侵攻の原因だったかもわからんな
no title

491: 名無しのボーダー隊員さん
ついでにルカ陽太郎は黒トリガーを隠し持ってる可能性も出てきた

493: 名無しのボーダー隊員さん
唐沢さんはラグビーをやってたからこんなに万能なんだろうか

502: 名無しのボーダー隊員さん
>>493
ラグビーやってれば戸籍に3人くらい紛れ込ませるのも難しくない

504: 名無しのボーダー隊員さん
>>502
言い出しておいてなんだが タックルで名前ねじ込んでそうだなそれ

509: 名無しのボーダー隊員さん
>>502
日本国籍だけじゃなくカナダ国籍も改ざんできるラグビー万能過ぎない?

506: 名無しのボーダー隊員さん
>>493
古巣という話のリリエンタール世界の黒服の組織の力が強そう
no title