635: 名無しのボーダー隊員さん
お見舞いだけど嵐山は弟妹の命の恩人
木虎はやっぱり自分が捕らわれなければ修が怪我しなかったって責任感じちゃったのかな?
木虎はやっぱり自分が捕らわれなければ修が怪我しなかったって責任感じちゃったのかな?
636: 名無しのボーダー隊員さん
知人が大けがしたらお見舞いくらい来るでしょう
風間さんとかどうなるんだって話だし
風間さんとかどうなるんだって話だし
637: 名無しのボーダー隊員さん
風間さんは修を買ってるから。
639: 名無しのボーダー隊員さん
>>637
三輪さんがオサムを買っただって!?
って一瞬腐った妄想したけど評価してるって意味だよなそうだよな
三輪さんがオサムを買っただって!?
って一瞬腐った妄想したけど評価してるって意味だよなそうだよな
644: 名無しのボーダー隊員さん
>>639
とうとう見た目ですらなく名前だけで三輪さんと風間さんを間違える奴が出てきやがった…
とうとう見た目ですらなく名前だけで三輪さんと風間さんを間違える奴が出てきやがった…
638: 名無しのボーダー隊員さん
総合3位と1回引き分けるってかなりすごいしな
640: 名無しのボーダー隊員さん
嵐山とか恩人じゃなくても絶対お見舞い行くタイプだろ。
木虎も責任なくても普通にくる。
つーか知人かつ戦友が怪我してお見舞いに行くのに理由なんていらないと思うけどな。
むしろトッキーが来てない(?)のが不思議なぐらい。
木虎も責任なくても普通にくる。
つーか知人かつ戦友が怪我してお見舞いに行くのに理由なんていらないと思うけどな。
むしろトッキーが来てない(?)のが不思議なぐらい。
642: 名無しのボーダー隊員さん
>>640
嵐山「三雲君が怪我だって!?」
キトラ「!?」
嵐山「すぐにでもお見舞いにいこう!」
キトラ「わ、私も行きます!」
時枝「大人数で行くのもなんだし留守番しとくよ。二人で行っといで」
佐鳥「待てやキノコこら」
嵐山「三雲君が怪我だって!?」
キトラ「!?」
嵐山「すぐにでもお見舞いにいこう!」
キトラ「わ、私も行きます!」
時枝「大人数で行くのもなんだし留守番しとくよ。二人で行っといで」
佐鳥「待てやキノコこら」
647: 名無しのボーダー隊員さん
>>642
そーいや佐鳥って修と面識あったっけ?
出穂ちゃんあたりに「土下座返し先輩は
チカ子に手出そうとしてました」とか
吹き込まれて汗かく修が見たいw
そーいや佐鳥って修と面識あったっけ?
出穂ちゃんあたりに「土下座返し先輩は
チカ子に手出そうとしてました」とか
吹き込まれて汗かく修が見たいw
654: 名無しのボーダー隊員さん
>>647
壁ぶち抜きの時に会ってるはず
壁ぶち抜きの時に会ってるはず
655: 名無しのボーダー隊員さん
>>654
うおっと!佐鳥を見逃すとは!マジでゴメン!
そこ読み返して来て思ったけど
今回もし千佳が連れ去られてたりしたら
修はたぬきちさんにも怒られてたとこだったな
うおっと!佐鳥を見逃すとは!マジでゴメン!
そこ読み返して来て思ったけど
今回もし千佳が連れ去られてたりしたら
修はたぬきちさんにも怒られてたとこだったな
641: 名無しのボーダー隊員さん
出穂ちゃんも修母とは会ってないけど1度くらい見舞いに来てる気がする
栞ちゃんが来たとき修母はいなかったわけだし
栞ちゃんが来たとき修母はいなかったわけだし
643: 名無しのボーダー隊員さん
絡み度でいったらイズホチャなんでこないんだろと思ったけど
友達の友達だし侵攻当日が初対面だったか
友達の友達だし侵攻当日が初対面だったか
646: 名無しのボーダー隊員さん
キノコはできるやつだからな
648: 名無しのボーダー隊員さん
そいや学校の連中もきてないよなー
一二三四ズくらいはきてもおかしくないと思うけど
一二三四ズくらいはきてもおかしくないと思うけど
650: 名無しのボーダー隊員さん
まだ意識が回復してないならお見舞いは遠慮しておくって考え方もあると思うよ
ボーダー関係者なら、そうは言っても保護者にご挨拶という考え方もあるだろうけど
ボーダー関係者なら、そうは言っても保護者にご挨拶という考え方もあるだろうけど
コメント
コメント一覧 (1)
学校ではこういう時教員側からあんまり大勢で行かないように話があったりもするし(代表が行く
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます