939: 名無しのボーダー隊員さん
反射も含めてランビリスをあの精度で動かせるヒュースはやばすぎる
no title

940: 名無しのボーダー隊員さん
ツノのコントロール補助あんじゃねぇかな
移植されたトリガーに該当するのか知らんけど
まぁそうじゃなくてもバイパー弾道引けるタイプらしいからセンス◯なんだとは思う

941: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけあれは作者のミスだと思ってる
リアルタイムバイパーがお遊びに見えるくらい難易度の次元が違う芸当
作品の中であれだけぶっ飛びすぎだ

942: 名無しのボーダー隊員さん
念の為に説明しておくと、あれとは弾丸を何度も反射させて烏丸達に返した時の描写な

943: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっ飛びすぎとかアクロバティックツインスナイプさんの前で言えるの

944: 名無しのボーダー隊員さん
ラインビリスはトリガーホーンで補助はありそうだよね
配置や移動のパターンをある程度作っておいてそれを使いながら状況によってリアルタイム誘導をするみたいな
パターンと対象物との距離調整をトリガーホーンに任せられるなら脳の負担も減りそうだし

945: 名無しのボーダー隊員さん
ツノのお陰でトリガーが肉体の一部みたいに扱える的な事言ってた気がするし、ボーダーのノーマルトリガーとは文字通り次元が違うだろう
no title

946: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーホーンの無いヴィザ翁は振り返ってみたら精密射撃感なかったな

947: 名無しのボーダー隊員さん
オルガノンは何十年もかけて刃の動きを極めていった感じだろうね
経験値が違いすぎる

948: 名無しのボーダー隊員さん
オルガノンが国宝というより使い手の爺さんが人間国宝だったというオチ

949: 名無しのボーダー隊員さん
アニメのおまけでそんなネタやったな

950: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマの胴体を真っ二つにした軌道で使えば味方やC級を巻き込む心配せずに玉狛第1全員を縦輪切りに出来たのにな

951: 名無しのボーダー隊員さん
オルガノンは自分に巻かれた鎖だけを斬ったりしてるし小南に使おうとしたシーンもあるから接近戦が出来ないわけではないと思うが
具体的にどういう制限があるのかよく分からない

952: 名無しのボーダー隊員さん
足元に固めて下からの攻撃をガードしてたからかなり使い勝手はよさそう
それくらいできないとブラックトリガーにはならないか

953: 名無しのボーダー隊員さん
性能がわかってる黒鳥の中では威力、速度、恐らく硬度もかなり高いんだろうが構造的なものはシンプルだと思った
それだけに使い手も相まって崩し難い
no title