256: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストを盾としてだけ使わずに剣としても使うというスタイルは必然的にスラスターを使うことが前提になるからなぁ

レイガスト使いは全員スラスターも装備しているけど
はっきり言ってスラスター無しだと欠陥が多すぎる
no title

273: 名無しのボーダー隊員さん
>>256 レイガスト遊真なら素早さだけである程度いけるかな

259: 名無しのボーダー隊員さん
スラスターないと重くて機動力下がるしシールドバッシュや投擲も出来なくなるしな

260: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストはせっかく柄から刃が出るっていうライトセーバースタイルなのにデカすぎるのがなんか気にくわない
もう少し細身で軽くてもいいんではと思うんだ

270: 名無しのボーダー隊員さん
>>260
修のトリガー借りて遊真が使った時は細めになってたけどなぁ
でも細身にしたらせっかく盾としも遣えるっていう利点が潰れちゃうな

297: 名無しのボーダー隊員さん
>>270
変形できるから自分の使いやすい形してたんだろうね遊真
レイジさんのなんか細身というより縮小してるけど盾はそこそこ大きい
代わりにブレードがナイフぐらい小さくなってるな

304: 名無しのボーダー隊員さん
>>270
今思うと遊真のレイガストの使い方ってめちゃくちゃだよな
たぶん細身にしても重いだろうし
no title

265: 名無しのボーダー隊員さん
両手レイガストってなんか両手で交互にスラスター吹かして謎の空中機動しそうで楽しげ

実際やろうとしたらトリオン問題とかスラスターのリロード問題とかあるんだろうが

266: 名無しのボーダー隊員さん
雷蔵は弾丸トリガー強化に萎えてレイガスト作ったのに
使用者少ない現状どう思ってるのか
結局ソロ総合1位弧月だし

277: 名無しのボーダー隊員さん
>>266
結局シールドをバージョンアップしたエンジニアの方が一枚上手だった
新しい装備開発は使う人のことを考えないと

287: 名無しのボーダー隊員さん
>>277
一個で色々こなすってコンセプトは良いと思うんだけど重いのが全てを台無しにしてる
あれじゃあせっかくの応用性が死んでるし雷蔵はもっと軽くなるべきだ

280: 名無しのボーダー隊員さん
>>266
結局シールドの性能が上がっちゃったから
レイガストの不人気に拍車がかかってるような…

269: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川にレイガスト装備してもらって個人総合1位になってもらえばおk
no title

271: 名無しのボーダー隊員さん
迅なら上手く使いそうだが

274: 名無しのボーダー隊員さん
旋空弧月に生駒旋空があったり
スコーピオンにもマンティスだか足ブレードだか
後から出てきた技結構あるし、レイガストもなんか出てきてない新技はありそう

293: 名無しのボーダー隊員さん
>>274
レイガストナックル
no title