555: 名無しのボーダー隊員さん
才能の限界を感じたのならルールを曲げて結果を出せば良いという主人公にあるまじき発想
560: 名無しのボーダー隊員さん
ルール曲げたのってB級昇格くらいじゃね?
562: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも、ルール決めてるボーダー(本部)は修にとって仲間でなければ味方でもない認識かも……
564: 名無しのボーダー隊員さん
>>562
そこまで行くとこんな中学生居ねぇ、から逆に中2ぽいになっちゃうから
そこまで行くとこんな中学生居ねぇ、から逆に中2ぽいになっちゃうから
565: 名無しのボーダー隊員さん
二宮が二十歳は嘘だろ
30代前半の風格
30代前半の風格
570: 名無しのボーダー隊員さん
>>565
鳩原に逃げられたというエピソードが二宮に哀愁を漂わせ
年齢を上に見せてる気がする
鳩原に逃げられたというエピソードが二宮に哀愁を漂わせ
年齢を上に見せてる気がする
573: 名無しのボーダー隊員さん
>>570
二宮→鳩原の関係よりも
東さんがレイジさんはともかく鳩原を直弟子にした経緯が気になるわ
7~8歳離れてるのに
二宮→鳩原の関係よりも
東さんがレイジさんはともかく鳩原を直弟子にした経緯が気になるわ
7~8歳離れてるのに
575: 名無しのボーダー隊員さん
>>573
この場合年齢はあんまり関係なくないか?
鳩原は入隊がかなり初期でスナイパー志望も少なかったので必然的に、とか
この場合年齢はあんまり関係なくないか?
鳩原は入隊がかなり初期でスナイパー志望も少なかったので必然的に、とか
577: 名無しのボーダー隊員さん
>>573
泣いて足にしがみついて弟子にしてくださいと頼み込んだ鳩原か
泣いて足にしがみついて弟子にしてくださいと頼み込んだ鳩原か
591: 名無しのボーダー隊員さん
>>577
はた目には地味で大人しそうだから大丈夫だろうとタカくくってたら予想外に面倒な事になったかのように見えるな
はた目には地味で大人しそうだから大丈夫だろうとタカくくってたら予想外に面倒な事になったかのように見えるな
566: 名無しのボーダー隊員さん
登場人物全員年齢を3~5歳上げるとちょうどよくなるってよく言われるじゃん
567: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
風間さん…
風間さん…
569: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
早くミラと結婚してあげないと
早くミラと結婚してあげないと
593: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
アルデバラン二十歳を思い出してしまったじゃないか
五歳ではどうにもならん
アルデバラン二十歳を思い出してしまったじゃないか
五歳ではどうにもならん
624: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
東春秋(30)
木崎レイジ(26)
二宮匡高(25)
迅悠一(24)
烏丸京介(21)
三雲修(20)
うんしっくりくる
逆に引き下げた方がいい例も
風間蒼也(14)
太刀川慶(10)※知能面で
17歳組と18歳組は割と年相応じゃないだろうか
東春秋(30)
木崎レイジ(26)
二宮匡高(25)
迅悠一(24)
烏丸京介(21)
三雲修(20)
うんしっくりくる
逆に引き下げた方がいい例も
風間蒼也(14)
太刀川慶(10)※知能面で
17歳組と18歳組は割と年相応じゃないだろうか
627: 名無しのボーダー隊員さん
>>624
なにその全員指揮・戦略・戦術高めのメンバー
なにその全員指揮・戦略・戦術高めのメンバー
628: 名無しのボーダー隊員さん
>>624
太刀川さん「今夜にしまちょう、今夜」
三輪「太刀川くん…いくら君でも相手を舐めないほうがいい」
太刀川さん「なんでー?三輪しゃん」
こうですか?わかりません!
太刀川さん「今夜にしまちょう、今夜」
三輪「太刀川くん…いくら君でも相手を舐めないほうがいい」
太刀川さん「なんでー?三輪しゃん」
こうですか?わかりません!
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます