628: 名無しのボーダー隊員さん
大侵攻で仮接続→故障やっといたのは良かったよね
千佳タンク不可なのが明らかになった
no title

631: 名無しのボーダー隊員さん
どのトリガーもそれぞれ上限がありそう
アイビスだと大砲だけどイーグレットだとレイジさん何も言わなかったし、
イーグレットの威力の上限に引っかかってるのかなと思った
黒トリガーは基本性能もさることながら、その上限がノーマルより高いイメージ

このへん早く原作で出ないかな

632: 名無しのボーダー隊員さん
ノーマルトリガーは効率重視・継戦能力重視だしな

636: 名無しのボーダー隊員さん
>>632
あくまでミデンのノーマルの特徴だけどな

634: 名無しのボーダー隊員さん
いつ終わるとも知れない大規模侵攻的な戦闘だと
ワンオフはむしろ不利だからな

659: 名無しのボーダー隊員さん
思うにトリオンタンクを外付けできたらいいなと
ガンダム00でも粒子を貯めるGNコンデンサの性能は最後まで重要だったし

661: 名無しのボーダー隊員さん
>>659
基地や遠征船にはタンクあるようだし、携帯出来ないのだろうな
携帯出来るようになれば修にも未来があるが、それは他のキャラも同じなので修が弱いのは変わらない悲劇
no title

660: 名無しのボーダー隊員さん
千佳が全力で自爆すればどっかの黒鳥なんか目じゃないレベルで辺り一帯更地にできそうだな

662: 名無しのボーダー隊員さん
そういや、魔力の入ったカートリッジを多用するガンナー系の魔法少女とかいたな……

674: 名無しのボーダー隊員さん
折角のチームなんだから足りない所は補い合わなきゃな

680: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン製の基地があるなら、トリオン製の乗り物があっても良さそう

685: 名無しのボーダー隊員さん
>>680 レオフォリオが攻めて来たときにのトリオン騎獣奪う?

688: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン電池待望論が時々でるけど
自分のトリオン器官同様に行使できて取り外し・携帯可能なトリオン電池は
終局的なアイテムになるな
例えば地球全人類から有効利用されていないトリオンを集めて輸出できれば
トリオン器官を採取されるよりウィンウィンの関係が築けるし
上手く立ち回れば近界を先導する立場にもなれる
案外そんな辺りで近界に新秩序を構築して完結するのかも
no title