519: 名無しのボーダー隊員さん
いちおう佐鳥4位だから、ツインスナイプしなけりゃ魚の隙間抜くことできそうだけどな
スナイパー組はもれなく変態なんだよきっと
スナイパー組はもれなく変態なんだよきっと
525: 名無しのボーダー隊員さん
>>519
ツインスナイプそのものがあの合同訓練で高得点取るために生まれた技法だったりして…
ツインスナイプそのものがあの合同訓練で高得点取るために生まれた技法だったりして…
535: 名無しのボーダー隊員さん
>>525
佐鳥は合同訓練でも目立ちたいのかww
>>527
スナイパー1位2位奈良坂当真と4位佐鳥の力量差と、アタッカー1位の太刀川さんと村上の力量差は違うというか
太刀川さんとアタッカー2位風間さんの差の方がかなり開いてるイメージがあるんだよな
出来る出来ないが設定されてそうなのは同意
佐鳥は合同訓練でも目立ちたいのかww
>>527
スナイパー1位2位奈良坂当真と4位佐鳥の力量差と、アタッカー1位の太刀川さんと村上の力量差は違うというか
太刀川さんとアタッカー2位風間さんの差の方がかなり開いてるイメージがあるんだよな
出来る出来ないが設定されてそうなのは同意
527: 名無しのボーダー隊員さん
>>519
それならアタッカー4位の村上も太刀川さん同様にラービット倒せそうだが
結構厳密に何が出来て何が出来ないか設定決めてそうなんだよな
それならアタッカー4位の村上も太刀川さん同様にラービット倒せそうだが
結構厳密に何が出来て何が出来ないか設定決めてそうなんだよな
529: 名無しのボーダー隊員さん
村上君は3体同時に相手して守りに徹してたから・・・
531: 名無しのボーダー隊員さん
>>529
ユーマが驚いていた自爆モードのイルガー斬って落とすのも出来たかね
ユーマが驚いていた自爆モードのイルガー斬って落とすのも出来たかね
532: 名無しのボーダー隊員さん
>>531
太刀川さん同様ってそういうことか
2位の風間さんと比べても規格外であろう人を基準にしちゃいかんでしょw
太刀川さん同様ってそういうことか
2位の風間さんと比べても規格外であろう人を基準にしちゃいかんでしょw
537: 名無しのボーダー隊員さん
>>532
太刀川程ではないけどスナイパーもさりげなく実力差は描写されてる気がしてな
ツインスナイプで当真奈良坂と同じ芸当出来るなら既に佐鳥がスナイパー1位になってそうだし
太刀川程ではないけどスナイパーもさりげなく実力差は描写されてる気がしてな
ツインスナイプで当真奈良坂と同じ芸当出来るなら既に佐鳥がスナイパー1位になってそうだし
541: 名無しのボーダー隊員さん
>>537
当真は二人でA級二位で隊長はトラッパーですからね。
万年二位っぽい奈良坂も凄いんだろうけど、結構差がありそうですね
当真は二人でA級二位で隊長はトラッパーですからね。
万年二位っぽい奈良坂も凄いんだろうけど、結構差がありそうですね
533: 名無しのボーダー隊員さん
そら村上さんが本気だしたら自爆イルガーをエターナルフォース次元斬よ
536: 名無しのボーダー隊員さん
ガンナー、スナイパーはトリオン飛ばす関係でトリオンの絶対量がいるだろうけど
アタッカーってトリオン量よりトリオン体の操縦の方が重要な気がする
操縦は生身で動けるほどいいってことトリオン量とは別の問題になる
まぁトリオン量多い方がオプション使い放題とかになって相対的に強いだろうけど
アタッカーってトリオン量よりトリオン体の操縦の方が重要な気がする
操縦は生身で動けるほどいいってことトリオン量とは別の問題になる
まぁトリオン量多い方がオプション使い放題とかになって相対的に強いだろうけど
540: 名無しのボーダー隊員さん
同じイルガ―でも通常モードと自爆モードじゃ難易度が全然違うだろうし
通常モードの内に倒せる隊員は結構いそうだけど
既に自爆モードに入ってるやつを倒せる隊員はA級でも少なそうだ
最低でも木虎のスコーピオン以上の攻撃力が必要になるし
通常モードの内に倒せる隊員は結構いそうだけど
既に自爆モードに入ってるやつを倒せる隊員はA級でも少なそうだ
最低でも木虎のスコーピオン以上の攻撃力が必要になるし
コメント
コメント一覧 (4)
木虎の接近に気付かなかった程度なのにって?そうだね。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます