14: 名無しのボーダー隊員さん
B級下位の強さって話が前スレであったけど
小南のB級中位評が
「「そこそこまあまあよ 部隊ごとに戦術があってちゃんと戦いになってるわ」
だから 下位は小南視点ではちゃんとした戦いにもなってないって評価
太刀川・迅・小南辺りがガーっと突撃してくると兵種関係なくなすべなく壊走するんだろうな
no title

16: 名無しのボーダー隊員さん
>>14
統率がとれてようやく中位ってことか

19: 名無しのボーダー隊員さん
>>16
リーダーしだいだな

18: 名無しのボーダー隊員さん
>>14
まあ中位くらになれば多少の時間稼ぎか逃げるかくらいはできそうかな
一応統率とれてて瞬殺はされないレベルと

20: 名無しのボーダー隊員さん
B級下位って要はC級から上がって間もない程度から数えるわけだろうし
ようやく各種トリガーの説明とか、それこそスナイパーは撃って走る事を教わり始めるレベルと考えれば、多少雑魚いのも仕方ない

21: 名無しのボーダー隊員さん
多数いるC級の中から上位になって昇格してきてるはずなのに、
戦術もなくてちゃんと戦いにならないってのは上がりたて同士で組んだ烏合の衆なのかねぇ
しかしイズホちゃんとかいるってことはC級もランク戦観戦して勉強してるはずなのに
下位の訓練の質はもっと改善の必要がありそう

26: 名無しのボーダー隊員さん
>>21
そりゃまあC級だとメイン一種しか使えてないからなぁ
オプションや補助トリガーに慣れるどころかまだ自分に合ったサブトリガーを模索する段階なんじゃないの
no title

22: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもメインはトリオン兵の駆除だろうし
最低モールモッドが倒せればいいんじゃねB級は

29: 名無しのボーダー隊員さん
CからBに上がる時ってチーム戦の練習は無いのかな
C級で個人の成績良くたって、B級のチームに突然入っても足引っ張るだけだよね

31: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけC級の間は、訓練して技術を身につけさせるというよりも
素質のない者や人格面での不適格者をふるい落すのが主たる目的なのでは

35: 名無しのボーダー隊員さん
育成要素まで考えてもつくづくベイルアウトってチート級の最強トリガーだ

①文字通り死ぬまで戦えるので引き際を考えず常に最大限の戦いができる
②勝っても負けてもその質の高い経験値を確実に持ち帰ることができる
③そうして経験値を積み重ねた隊員が殉職して減ることがない

37: 名無しのボーダー隊員さん
ベイルアウトって防衛するとき超有利
時間稼ぎすればするほどベイルアウトした隊員が復活するので、兵力が実数以上になる
しかも対戦した相手の情報を速攻でリーク、解析できる。
敵と一緒に自爆しても死ぬのは敵だけだし。
チートすぎる・・・
no title