332: 名無しのボーダー隊員さん
黒江の「ライバル強くしてどうする」発言はイマイチちょっと
そりゃランク戦は不利になるかもしれんがランク戦は目的じゃなく強くなるための手段なわけで
強い隊員が増えるってことはより一層近界民に対抗でき街を守れる戦力が強化されるわけで
歓迎されるべきことなんだがそれに文句言うあたり精神年齢が幼いというか
そりゃランク戦は不利になるかもしれんがランク戦は目的じゃなく強くなるための手段なわけで
強い隊員が増えるってことはより一層近界民に対抗でき街を守れる戦力が強化されるわけで
歓迎されるべきことなんだがそれに文句言うあたり精神年齢が幼いというか
338: 名無しのボーダー隊員さん
>>332
言いたいことはわかるけど普通は黒江の意見の方が真っ当だと思うぞ
諏訪が観客の立場だったとしたら同じことを言ったと思う
というか黒江も緑川がアドバイスした相手がユーマじゃなかったら苦言しなかったはず
言いたいことはわかるけど普通は黒江の意見の方が真っ当だと思うぞ
諏訪が観客の立場だったとしたら同じことを言ったと思う
というか黒江も緑川がアドバイスした相手がユーマじゃなかったら苦言しなかったはず
348: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
あの場面はボーダーとか玉狛の戦力どうこうを考えて言ったってより
ライバルか友達かの緑川に対して、身内意識があっての姉ぶり的「しょーがないなー」と見たね
マジで緑川と仲良さそうで微笑まし可愛い
あの場面はボーダーとか玉狛の戦力どうこうを考えて言ったってより
ライバルか友達かの緑川に対して、身内意識があっての姉ぶり的「しょーがないなー」と見たね
マジで緑川と仲良さそうで微笑まし可愛い
340: 名無しのボーダー隊員さん
>>332
それを幼いと感じるのは自分の立場自体が争いの焦点になっている、という視点に立ってないからだよ
あの二人はまず間違いなくボーダーA級最年少
強いは強いけど、A級の中でもあの二人は単体での力は最下位でもおかしくない
要するに、ボーダーの自分の立場はまさにギリギリの場所にある。経験ある隊員と違って決して盤石なわけじゃない
ボーダーが強くなれば自分の立場なんて失ってもいい、なんて言える年じゃないでしょ正直
それを幼いと感じるのは自分の立場自体が争いの焦点になっている、という視点に立ってないからだよ
あの二人はまず間違いなくボーダーA級最年少
強いは強いけど、A級の中でもあの二人は単体での力は最下位でもおかしくない
要するに、ボーダーの自分の立場はまさにギリギリの場所にある。経験ある隊員と違って決して盤石なわけじゃない
ボーダーが強くなれば自分の立場なんて失ってもいい、なんて言える年じゃないでしょ正直
382: 名無しのボーダー隊員さん
>>332
黒江は次は緑川が勝つと思ってるから「あんたが教えてどうするw」って意味での台詞だろう
そう思うと微笑ましいじゃないか
黒江は次は緑川が勝つと思ってるから「あんたが教えてどうするw」って意味での台詞だろう
そう思うと微笑ましいじゃないか
385: 名無しのボーダー隊員さん
>>332
そりゃガキなんだから幼い発言するのは当然だろう
13歳で組織の強化>>自分(と身内)の地位と考えられる奴はそうはいないよ
東さんくらいの歳で同じ事言ったら痛過ぎるが
そりゃガキなんだから幼い発言するのは当然だろう
13歳で組織の強化>>自分(と身内)の地位と考えられる奴はそうはいないよ
東さんくらいの歳で同じ事言ったら痛過ぎるが
335: 名無しのボーダー隊員さん
黒江さん13さい
343: 名無しのボーダー隊員さん
13歳だったらクロエのセリフは普通だと思うなあ
精神年齢の異常に高い修(15)とか、中学生に夜の防衛任務を行わせるボーダーという組織の印象のせいであれだけど、13歳はまだまだ幼いし俺は別にあのセリフに違和感は感じなかったかなー
精神年齢の異常に高い修(15)とか、中学生に夜の防衛任務を行わせるボーダーという組織の印象のせいであれだけど、13歳はまだまだ幼いし俺は別にあのセリフに違和感は感じなかったかなー
350: 名無しのボーダー隊員さん
風間や東が言ってたらあれだが黒江の年ならセーフだろう
でも諏訪さんだったらアラサーになっても言ってそう
そのままの諏訪さんでいてくださいクソマップは名言ww
でも諏訪さんだったらアラサーになっても言ってそう
そのままの諏訪さんでいてくださいクソマップは名言ww
352: 名無しのボーダー隊員さん
例のクロエのセリフを見るたびに隣の隣にいる古寺で笑う
358: 名無しのボーダー隊員さん
>>352
何で古寺がいるんだと思ったけど三輪隊のメンバーだったわw
こいつは奈良坂が一緒にいないと正体不明になるから困るw
何で古寺がいるんだと思ったけど三輪隊のメンバーだったわw
こいつは奈良坂が一緒にいないと正体不明になるから困るw
354: 名無しのボーダー隊員さん
黒江さんは同じ年齢の千佳がA級にあがって来たらライバル心刺激されて目の敵にしそう
それから仲良くなってツンデレになるかどうかは未知数
それから仲良くなってツンデレになるかどうかは未知数
コメント
コメント一覧 (89)
alalda2001a
が
しました
まぁ年齢的に当たり前なんだが、年相応の発言よね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
年相応の反応だからね仕方ないねじゃすまんだろ
それも遠征候補になるA級が
alalda2001a
が
しました
どこの世界の軍人もこの何十倍も酷い発言を公の場じゃない何処かしらで言ってるよ
alalda2001a
が
しました
こう変えれば良いって事か
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
軍隊ばりの意識のやつもいるし、部活動程度のユルい感覚で所属しているやつもいる
ユーマに教えた緑川も、くるせん意見ほど達観した考えのもとに教えたわけじゃなく、ユーマ先輩にボーダーの先輩風をふかしてなにか教えたかっただけかもしれんし、ユーマ先輩が強くなったら対戦するの楽しいってだけかもしれん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
性善説頼っててもしゃーないし積極的に技術共有させる制度作らなきゃ 黒江よりだいぶ大人な木虎すら足スコピ隠すんだし
今期の受賞候補は修の消えるワイヤーか木虎の足スコピ辺りか?
ユーマのグラスホッパーの使い方もあり得そう
鳥丸なんか時給2000円とか出してランク戦ブースで指導でもやらせりゃ良いのにバイトさせてるし
ボーダーの教育環境個人に依存しすぎ
荒船の計画とか本来ボーダー上層部がやるべきことだよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
大学生でこの発言はちょっと周り見えてないけど中学生だし
実力はあるけど中身はまだまだって感じで
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます