408: 名無しのボーダー隊員さん
東の解説とか別段面白くもなければタメになるお話でもないんだが
わざわざトップランカーが聞きたがる程に人気あるとは変な設定を後付けたな
no title

488: 名無しのボーダー隊員さん
>>408
広いバトルフィールドのどこを観れば良いか判りやすい解説であるんじゃない。
解説が無い状態で大量の戦闘データから必要なデータを抜き出すのは大変だと思うよ。
(今週の修みたいに)

526: 名無しのボーダー隊員さん
>>408
太刀川さんの場合はスパルタ月見師匠という特殊事情があるからな
東解説を聞いて月見理論を勉強してないと恐ろしい目に遭うのかも

491: 名無しのボーダー隊員さん
三雲隊の作戦も早くに気付いたみたいだし、要点を絞るのが早い
東さん自身が先読みしてるように見える

499: 名無しのボーダー隊員さん
>>491
しかも余計なことは言わないし、基本的にみんなを誉めていくスタイルだし、大事なことは要点をまとめて簡単に話してくれるしでかなり聞きやすい解説だよな
それを実況の速度でやるんだからすげーわ

503: 名無しのボーダー隊員さん
>>499
10歳年下のオペにTPOを弁えられるのもなかなか

501: 名無しのボーダー隊員さん
年齢が20歳以上のスナイパーは純スナじゃない可能性が高くなった気がする

多分スナイパーってボーダーが表舞台に出てきてから新設されたポジションだろうから
東さんのように初期のスナイパー違うポジションから流れてきた隊員が多かったはず

荒船もその一人でレイジさんはまぁ…レアケースだな
no title

506: 名無しのボーダー隊員さん
荒船にリベリオン見せよう(提案)

947: 名無しのボーダー隊員さん
東さんは釣り好き

948: 名無しのボーダー隊員さん
東さんは将来的には幹部なりますかね?

949: 名無しのボーダー隊員さん
副本部長とかでもいいな

953: 名無しのボーダー隊員さん
今の隊長格や年長者はだいたい将来の幹部・内勤要員に数えられてそうだな
no title