345: 名無しのボーダー隊員さん
ていうかあの市街地Cがスナイパーに有利だとは思わないんだけど。どうなの?
352: 名無しのボーダー隊員さん
>>345
例えば少し単純に、三雲隊がいなかった場合を考えると、
最初に諏訪隊が途中で足止めされた時点で割と詰みかかってるかと
例えば少し単純に、三雲隊がいなかった場合を考えると、
最初に諏訪隊が途中で足止めされた時点で割と詰みかかってるかと
353: 名無しのボーダー隊員さん
>>345
多分他のステージは射線が通りづらいんだろう
倫ちゃんには悪いが玉狛ばかり気にして諏訪隊に全く気を回してなかったのはオペレーターとして無能と言わざるを得ない
多分他のステージは射線が通りづらいんだろう
倫ちゃんには悪いが玉狛ばかり気にして諏訪隊に全く気を回してなかったのはオペレーターとして無能と言わざるを得ない
354: 名無しのボーダー隊員さん
>>345
チカ砲で荒船隊の集中攻撃を誘って諏訪隊が荒船隊を狙う隙を作らなかったら、
荒船隊の狙撃に晒されながら三雲隊と諏訪隊が戦う流れになって、
相当のポイントを奪われてしまっていたと思う。
チカ砲で荒船隊の集中攻撃を誘って諏訪隊が荒船隊を狙う隙を作らなかったら、
荒船隊の狙撃に晒されながら三雲隊と諏訪隊が戦う流れになって、
相当のポイントを奪われてしまっていたと思う。
355: 名無しのボーダー隊員さん
>>345
撃ち下ろしは見通し易く隠れやすく近寄られにくい
あの住宅街にそんな意図はないだろうけど要塞とか城とかあんな構造だろ
撃ち下ろしは見通し易く隠れやすく近寄られにくい
あの住宅街にそんな意図はないだろうけど要塞とか城とかあんな構造だろ
357: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、砲撃の心理的な威圧感といかにも撃って下さいな動きと景気良くパリンパリン割れてくれる薄っぺらいシールドと、
そりゃちゃんと諏訪隊にも気をつけるべきというのは正論だが、スナイパー組を夢中にさせる効果がきつ過ぎたと思うんだw
そりゃちゃんと諏訪隊にも気をつけるべきというのは正論だが、スナイパー組を夢中にさせる効果がきつ過ぎたと思うんだw
363: 名無しのボーダー隊員さん
>>357
実際あの場にいる荒船ポカリ半崎はあの状況じゃそりゃ撃ちたい消したいって思うだろうがそういう時こそ冷静に全体に気を配るのが優秀なオペレーターではなかろうか
荒船はともかくポカリ半崎は近づかれたら詰みなんだから
実際あの場にいる荒船ポカリ半崎はあの状況じゃそりゃ撃ちたい消したいって思うだろうがそういう時こそ冷静に全体に気を配るのが優秀なオペレーターではなかろうか
荒船はともかくポカリ半崎は近づかれたら詰みなんだから
376: 名無しのボーダー隊員さん
>>363
実際、その通りだと思うよ
砲撃連打という異常事態に際しても全体を見渡せるのは、確かに優秀だろう
逆に言えば、よほど無能でなければ大丈夫という話ではなかろうなと思うのさ
実際、その通りだと思うよ
砲撃連打という異常事態に際しても全体を見渡せるのは、確かに優秀だろう
逆に言えば、よほど無能でなければ大丈夫という話ではなかろうなと思うのさ
358: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪さんが智将だったらMAP見て玉狛の思惑に気づいて
荒船と諏訪がかちあって狙い通り動いたと見せかけて油断した玉狛を笹森や堤が奇襲、とかしてくれたのか
これだとその後の荒船隊の処理に困るか
俺智将じゃないから修の策を打開できそうにないわ
荒船と諏訪がかちあって狙い通り動いたと見せかけて油断した玉狛を笹森や堤が奇襲、とかしてくれたのか
これだとその後の荒船隊の処理に困るか
俺智将じゃないから修の策を打開できそうにないわ
371: 名無しのボーダー隊員さん
>>358
気づかれぬ内に荒船隊になるべく接近→荒船隊が玉狛を殺ったら荒船隊狩りに移行
これなら勝てたかも
気づかれぬ内に荒船隊になるべく接近→荒船隊が玉狛を殺ったら荒船隊狩りに移行
これなら勝てたかも
381: 名無しのボーダー隊員さん
>>371
諏訪と堤で組んで面で攻撃すれば荒船に抜かせる前に倒せるだろうし、
玉狛への集中攻撃で修がベイルアウトしたぐらいのタイミングで仕掛ければ
中々点数が取れそう
諏訪と堤で組んで面で攻撃すれば荒船に抜かせる前に倒せるだろうし、
玉狛への集中攻撃で修がベイルアウトしたぐらいのタイミングで仕掛ければ
中々点数が取れそう
390: 名無しのボーダー隊員さん
>>381
何にせよもう玉狛はほっとけば死ぬような状況だったのに荒船隊にポイント入るのを恐れてか玉狛の誰かが死ぬ前に仕掛けたのが諏訪隊の何よりの敗因
仮に荒船が玉狛全員ころして3ポイント得たとしてもその後で丁寧に荒船隊潰せば生存点合わせてお釣りが来るのに
何にせよもう玉狛はほっとけば死ぬような状況だったのに荒船隊にポイント入るのを恐れてか玉狛の誰かが死ぬ前に仕掛けたのが諏訪隊の何よりの敗因
仮に荒船が玉狛全員ころして3ポイント得たとしてもその後で丁寧に荒船隊潰せば生存点合わせてお釣りが来るのに
404: 名無しのボーダー隊員さん
>>390
ってか、諏訪隊がマトモに乗ってこない場合は三雲隊もそのまま沈んだりはせずに路線変更するんじゃないの?
ってか、諏訪隊がマトモに乗ってこない場合は三雲隊もそのまま沈んだりはせずに路線変更するんじゃないの?
414: 名無しのボーダー隊員さん
>>404
完全に高台取られてしかも居場所丸見えのあの状況で路線変更は厳しくないか?
修とチカを捨てればUMA一人なら脱出できたかもしれんが
あの状況を作った以上諏訪隊vs荒船隊の構図にならなかったらもう玉狛には勝ち目無かったと思う
完全に高台取られてしかも居場所丸見えのあの状況で路線変更は厳しくないか?
修とチカを捨てればUMA一人なら脱出できたかもしれんが
あの状況を作った以上諏訪隊vs荒船隊の構図にならなかったらもう玉狛には勝ち目無かったと思う
コメント
コメント一覧 (99)
alalda2001a
が
しました
メテオラで煙幕なりエスクードで壁作るなりなんか出来ただろ
それがあればそこまでスナイパー有利ってわけでも無い
alalda2001a
が
しました
緑川が笹森が三雲先輩狙ってたら~って感想言ってるけど、諏訪視点だとどこかで空閑を落とさないと生存点取れそうにないから笹森をぶつけてるのはそういうこと
荒船が玉狛を落とすまで待ったりはしなかったのも同じ理由
ヒュースは香取を動きが読めないから大勝か大敗と評してたが、勝ち筋が狭くても大量点を狙う諏訪もそんな感じかも
alalda2001a
が
しました
正確に言えば読者が持つ情報だけじゃなんも判断できん
公式が勝手に言ってるだけとでも言うんか?
alalda2001a
が
しました
居場所丸見えなはずなのにチカ砲くらうまで気付いてなかったが
alalda2001a
が
しました
木虎と米屋が戦った民家屋内ぐらいに狭い空間や路地が多いマップがあれば、スコピ有利マップと呼びたい
あと大型ショッピングモールはわりとスナイパー不利マップだと思うんだけど、東さん絵馬千佳が規格外の動きかましたせいで脳がバグってここはスナイパー有利マップでは?と錯覚しかける
alalda2001a
が
しました
・上からは下の的がよく見えて、下からは上の動きが見えない
らしいし、実際玉狛との撃ち合い自体は上側が有利で、諏訪隊も牽制で動きにくくなってたから、スナイパーが上取れば有利という設定自体は描写的にも合ってると思う
負けたのはシンプルに諏訪隊を誰もマークしなかったのが下手すぎただけ
alalda2001a
が
しました
文句言ってる人はここらへん混同してる気がする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
高所を取る利点は戦争の武器や輸送の変遷によって変わってきたけど、細かい設定語られても基本武器が妄想の産物なんだから俺らには妄想以上のことはできない。多分作者は高所=強いと脳死で言ってるだけ。漫画なんだからスルーしとけよ
alalda2001a
が
しました
カメレオンもシールドも使わずにノーガードで上に登って死にかけた笹森はなんなんだ?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます