862: 名無しボーダー隊員さん
あそこは実行日(水曜)の3日前にオッサムに話した麟児の意図がよくわからない
最初から置いていくつもりだったら火曜に話してるはずだと思ったけど
本当は火曜までにオッサムが覚悟キメ直したら連れてくつもりだったのか?
最初から置いていくつもりだったら火曜に話してるはずだと思ったけど
本当は火曜までにオッサムが覚悟キメ直したら連れてくつもりだったのか?
864: 名無しボーダー隊員さん
>>862
修に千佳を守らせたかったんじゃない?
密航を伝える事で「麟児さんはもういないし千佳がボーダーを頼りたくないなら事情を知ってる僕が側にいるしかない」みたいな感じで
修に千佳を守らせたかったんじゃない?
密航を伝える事で「麟児さんはもういないし千佳がボーダーを頼りたくないなら事情を知ってる僕が側にいるしかない」みたいな感じで
863: 名無しボーダー隊員さん
家庭教師の日に話したとかじゃない?
865: 名無しボーダー隊員さん
1.ちゃんと考えて決めたら連れていくつもりだった説
単純に修に真剣に考える時間を与えて覚悟を試していた
3日考えて動けないのは流石にNG
2.時間与えても修には決断できないと確信してた説
修に「そうするべきだと思っていたのに…」と後悔させることで即断即決できる人間に変わることを期待してた
後のペンチメンタルに繋がる
3.当初の実行日は4/29(月)だったのが急遽ずれ込んだ説
鳩原「焼肉行く予定入ったんで5/1(水)の夜出発に変更してください」
麟児「えぇ…」
単純に修に真剣に考える時間を与えて覚悟を試していた
3日考えて動けないのは流石にNG
2.時間与えても修には決断できないと確信してた説
修に「そうするべきだと思っていたのに…」と後悔させることで即断即決できる人間に変わることを期待してた
後のペンチメンタルに繋がる
3.当初の実行日は4/29(月)だったのが急遽ずれ込んだ説
鳩原「焼肉行く予定入ったんで5/1(水)の夜出発に変更してください」
麟児「えぇ…」
866: 名無しボーダー隊員さん
3ひどすぎるww
868: 名無しボーダー隊員さん
2はありえそうね
オッサムの精神力は麟児の教育によるものか
オッサムの精神力は麟児の教育によるものか
871: 名無しボーダー隊員さん
兄にならそういうことができるって心理的な誘導が上手いってことなんだろね洗脳とか過激なもんじゃなくて
だから家庭教師としても優秀だったんだろう
だから家庭教師としても優秀だったんだろう
872: 名無しボーダー隊員さん
名前の由来麒麟児から来てるんだろうしな
873: 名無しボーダー隊員さん
兄にならできると思っても普通言わない(言えない)よね
達観してるというか、やっぱりちょっと普通ではないところがある
達観してるというか、やっぱりちょっと普通ではないところがある
874: 名無しボーダー隊員さん
麟児は密航を明かした以上何かしら思惑はあるんだろうがよくわからん
875: 名無しボーダー隊員さん
チカをよろしく頼むぞ(チカをよろしく頼むぞ)って思ってる可能性
876: 名無しボーダー隊員さん
元から修を連れていくつもりは毛頭なく単に「千佳のことよろしく」と頼むために話した
密航直前は準備で忙しくてドタバタするから3日前になっただけ
くらいの理由だと思うわ
密航直前は準備で忙しくてドタバタするから3日前になっただけ
くらいの理由だと思うわ
コメント
コメント一覧 (2)
ネイバーは意外とすぐ近くにいる(隣人)だったりもするんかもね
ボーダー製トリガーは遠征いったらすぐに所在が判明したりしそうな気がするなー
alalda2001a
がしました
alalda2001a
がしました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます