198: 名無しボーダー隊員さん
佐鳥って吹っ飛ばされながら撃ち返して撃墜してたけど
佐鳥より上の三人はそういうのできるのかな
no title

201: 名無しボーダー隊員さん
>>198
そもそもバッグワーム付けて隠れてればバンダーから砲撃される事態もなかったはずで…

203: 名無しボーダー隊員さん
>>201
撃ち返せれば隠れる必要もバッグワームも必要ないとも言える

207: 名無しボーダー隊員さん
>>201
バッグワームは対レーダーだから、現在のところトリオン兵の感知を切れるかは不明では?
トリオン兵はあの目っぽいコアで視覚認識もしてるように見えるから、
どっちにしても目立っちゃう佐鳥は砲撃くらってると思うw
むしろキャラ的に食らわないと美味しくないw

204: 名無しボーダー隊員さん
>>198
日本刀で銃弾斬れる曲芸師はいるが
だからって居合いの達人みんなが銃弾斬れるわけじゃない
つまりそういう事だ

209: 名無しボーダー隊員さん
>>198
佐鳥より上が三人と確定したわけではないはずだがまあやろうと思えばできるんじゃない?
奈良坂は撃ち返しそうだけど当真は性格的に微妙だな

211: 名無しボーダー隊員さん
Q. 佐鳥のツインスナイプは超技能なんでしょうか?
それとも日々の練習によって習得したものなのか、生まれもってのセンスですか?
A. 練習で習得したものです。
佐鳥が真剣に火力とかっこよさの両立を追求した、一つの完成形です。
でも誰も真似しません。

でも誰も真似しません。

でも誰も真似しません。
no title

215: 名無しボーダー隊員さん
>>211
真似できないじゃなくてしない所が残念だよなあ

216: 名無しボーダー隊員さん
アクロバティック射撃はやろうと思えば出来るだろうけど、スナイパー上位陣は居場所特定されて攻撃受けてる時点でスナイパー失格とか考えてそう

853: 名無しボーダー隊員さん
実際出来るかどうかは置いといて、何となくだが、村上自身は地力で上回りたい気持ちはあるかもしれんが、
SEで相手のパターンを覚えてそれを潰して勝つような、対人メタ的な攻略はあまりやりたくはなさそうに思える

865: 名無しボーダー隊員さん
>>853
村上は地力も伸ばせるはずなんだよな もちろん閃きは例えば太刀川に劣るんだろうけど
村上がツインスナイプを考案したとすると誰よりも早く習得できる
でも剣技は奥が深いから思いついただけじゃ既に誰かが考えた技にしかならないかなぁ

870: 名無しボーダー隊員さん
>>865
地力を伸ばせたらそれはもう睡眠記憶ではないんじゃ…?

882: 名無しボーダー隊員さん
>>870
身体で覚えるコツのあるものなら古今東西あらゆる技能に応用可能だろう
基礎だって高等技だってしっかり覚えられるはず、覚えた分だけ地力上がるんじゃないの

883: 名無しボーダー隊員さん
>>870
村上のSEは例えば普通の人が毎日千本素振りを繰り返して身につけるような技術を
10本ぐらいで身につけるみたいなもんなんやで
no title